【東京五輪】グラフィックデザイナーが作成した扇のロゴがカッコイイと話題に

かんかん@vivakankan
扇は末広がりで縁起がいいものとされ、古くから応援するときの道具として使われてきたので、オリンピックのモチーフとして最適&「和」も感じられていいかなと。「多くの人で支えられている日本(日の丸)」を扇の中で表現しています。
https://twitter.com/vivakankan/status/633242153498619904









53 COMMENTS

名無し様@ぴろり2ch

みんなで勝手につくったロゴや着物を着てオリンピックを盛り上げたらいいんじゃない?
町の旗は公式のものでも、来客者は一様にみんなでつくった旗やうちわを持ってるっての。

返信する
名無し

扇は日本発祥だから中韓人がクレームつけても跳ね飛ばせる
裏は那須の与市な日の丸にしたら応援にも使えるな

返信する
名無し様@ぴろり2ch

素敵だわ
デザイナーはどんどんネットに作品上げるべき
オリンピックロゴは今注目が集まるから名をあげるチャンスかも
企業もチェックしてくれるのでは?
大金払って博報堂に頼んでパクリデザインの商品なんて今後は絶対避けたいだろう

返信する
名無し様@ぴろり2ch

日本イタリア交流なんとか周年のロゴが、扇の形に橋が赤・緑で真ん中が白地に赤で良かったけど、最近のなので似てる感じと言われると思うw

返信する
名無し様@ぴろり2ch

ブツブツが気持ち悪い
ってかこんなの公募したら素晴らしいのが山ほど出てくるだろ
まぁどうせ利権でやらないだろうけど

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。