東武太田駅北口に建設中の「おおたBITO 太田市美術館・図書館」のロゴについて、2020年東京五輪公式エンブレムをデザインした佐野研二郎氏が担当していたことから、市はロゴに模倣などの問題がないか調査する。
ロゴはアルファベットの「BITO」を使ってデザインされており、模倣などの可能性は低いが、「念のため」に調査する。調査は外部の弁理士ら専門家に委託する
http://www.jomo-news.co.jp/ns/4714398245117992/news.html
↓
元ネタ?
テキスタイルデザイン会社 dot-logo
http://joshdivine.com/12471/177118/gallery/dot-logo
インドネシアの旅行サービス会社? Bobobobo
http://id.startupjobs.asia/id/job/7965-operations-executive-corporate-support-bobobobo-indonesia
5: クロスヒールホールド(大阪府): 2015/08/18(火) 16:46:38.26 ID:L1J+6Blh0.net
このレベルでもパクリかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45: バックドロップ(茸): 2015/08/18(火) 16:56:36.13 ID:9slcDWEg0.net
これ単体で「パクリじゃね?」とか言われたら
この程度のタイポグラフィ誰でも思い付くやろって擁護してるところだけど
トートバッグやらの件が明るみになった今では擁護しきれない
14: 腕ひしぎ十字固め(空): 2015/08/18(火) 16:48:25.20 ID:pjFUJENK0.net
コネ受賞で名を上げて依頼をたくさん受けてそれをパクリでこなしていくとか、効率いいな
デザイン業界のヤバさが一目でわかる画像が話題に
https://pirori2ch.com/archives/1876583.html
49: 男色ドライバー(dion軍): 2015/08/18(火) 16:58:34.11 ID:mDscojVB0.net
こんなのパクった否かに関わらず
こんなデザインで上がってきたら即行つき返すわw
50: 腕ひしぎ十字固め(大阪府): 2015/08/18(火) 16:58:37.08 ID:nVQCMNUK0.net
こいつのデザインはほんとに一貫性がないよな
73: サソリ固め(茸): 2015/08/18(火) 17:04:40.13 ID:VUlF1BMP0.net
佐野る
87: ジャンピングエルボーアタック(福岡県): 2015/08/18(火) 17:08:45.51 ID:WYxxhkic0.net
これも部下ですか?
13: フェイスクラッシャー(千葉県): 2015/08/18(火) 16:48:22.20 ID:R33YPugq0.net
今まで手掛けた仕事が念のために外部の専門家に調査に出されるデザイナーって
凄いとこまで落ちたな
こんなんでパクリ言われたらたまったもんじゃない
……っていろいろと明るみになる前だったら言ってた
実際これまで騒がれたのもそういうレベルなんだよなぁ
これは大丈夫じゃね・・・
デザイナーならだれでも持ってるデザインの癖とか個性が全くなく傾向がバラバラなのがもうね
ありがちだけど、恐らくパクったんだろ
どこかの動物園のロゴもパクリだってな
なんなんコイツもう業界から追放しろよ
※4
ほんとそう
特殊フォントでも著作権あるからなぁ
フリーフォントでも使用条件あったりするよ
クレジットは必ず入れるとか、商業利用不可、改変不可とか色々。
これは特殊フォントじゃなくてデザインみたいだけど
著作権については同様。
フリー素材じゃない物を使ったら盗用だし、フリー素材だったとしても
上記の様な条件が付く場合が殆どなので
「佐野デザイン」として銘打ってるならアウト。
確かにデザインに一貫性無さすぎて
これが佐野のデザインってのが無いな
まあ節操無しにコピペしてたら当然だが