@yutafujimoto
デザインパクり云々よりもこの流れの方が業界のヤバさを露呈してるなと。
https://twitter.com/yutafujimoto/status/632381775461810176
こういう流れだったの? https://t.co/aHI285Mu1J
— うぇ~ぶ MT (@wave_0703) 2015, 8月 15
これは解りやすいデザイングループ相関図… https://t.co/buWjs7xOfS
— みなみうり (@mina_miuri) 2015, 8月 15
談合の組織みたい! https://t.co/PwNgfpDl8Y
— バビル (@babiru1024) 2015, 8月 15
@yutafujimoto だから 擁護していたマスコミも手のひら返して トカゲのシッポ切りになってきたね
— Ososmmy (@shocopeco) 2015, 8月 15
大なり小なり、こういうことはどこの業界でも起きてる
人間だもの
そもそもセンスや嗜好が近いから審査員に受けてる面もあるだろうし
疑わしいよねーってなるのも人間だから仕方ないけど https://t.co/PHeXwZb8SE
— P安西先生アフィがしたいです (@handgasitaidesu) 2015, 8月 15
@yutafujimoto @dragoner_JP 品評会から選出会まで全てが出来レース。
そしてこの顛末。
— 庵空也@CB 400X .R-ed (@iorikuya) 2015, 8月 15
まさにビッグ4やん……。フェデラーとかナダル、ジョコビッチ、マレーやん……。“@yutafujimoto: デザインパクり云々よりもこの流れの方が業界のヤバさを露呈してるなと。 pic.twitter.com/qXeC9Mxtr0”
— 来夢みんと (@limemint_t) 2015, 8月 15
@yutafujimoto もうこいつらの顔写真がオリンピックのデザインでいいだろ
— ひめたそ (@taiga_himetaso) 2015, 8月 15
結局、デザインがどうこうでなく 皆の導火線はここだった気がしてる… RT https://t.co/n9O62KmxRy
— mtv (@motoyanov) 2015, 8月 15
談合ビッグ4と男子テニスのビッグ4を一緒にするのは違うだろw
気持ちの悪い面ばっかw
美術だか書道だかの展覧会も、賞は審査員グループ内で持ち回りしてたな
コネのキャッチボールかいな!
全員悪人顔
経済省、JOCとまでズブな関係の方がやばいでしょ
ここで徹底的に膿を出してやろうぜ
なんかキノコ混じってね?
こういうデザインでも小説でも漫才でも馴れ合いは最悪だな
サッカー協会や日展もこの流れだ
この際に膿を出しきれ!っていう輩がいるけど、
膿しかいない業界だからね 出しきったら何も残らないよ
デザインは全て公募になっちゃうよ まぁそれでいいけどね
盗作なんて思いつかない純粋な小学生にでも書かせたら面白いかも