「デモに参加すると就職に不利になるぞ」→ 朝日新聞長岡支局の伊丹和弘さん「朝日新聞社では問題ないと思いますよ」

1: ニールキック(岐阜県): 2015/07/29(水) 09:18:39.66 ID:r9YRRWdf0.net

伊丹和弘@朝日新聞長岡支局 @itami_k
つーか、「デモに参加すると就職に不利になるぞ!」って言っている人の論拠が薄くて、
「就職に不利になれ!」って呪っているようにしか感じないんですよね。
https://twitter.com/itami_k/status/626024767498252288

公正な採用選考について
http://www2.mhlw.go.jp/topics/topics/saiyo/saiyo1.htm
面接で聞いてはいけないことの例
・支持政党に関すること
・労働組合・学生運動など社会運動に関すること
やってはいけない採用選考の方法
・身元調査などの実施
https://twitter.com/itami_k/status/626026486676336640

「オレは面接官をやったことがあるが、デモに参加したことが分かれば、絶対に入れない」的な
ことを堂々と書いている人がいますが、「我が社は就職差別してます」って宣言ですから、
会社名とかがばれたらどうするんだろう?と逆に心配になります。
https://twitter.com/itami_k/status/626027670611042304

toraji.com @torajicom
@itami_k 朝日新聞は問題ないでしょうか。
https://twitter.com/torajicom/status/626025367271157760

伊丹和弘@朝日新聞長岡支局 @itami_k
問題ないと思いますよ。
https://twitter.com/itami_k/status/626029650129612800

2: ファイヤーボールスプラッシュ(庭): 2015/07/29(水) 09:19:11.65 ID:7Ow19dHb0.net

こうして朝日にサヨクが集結する


5: ストレッチプラム(静岡県): 2015/07/29(水) 09:20:24.57 ID:brI0WWDj0.net

10: ローリングソバット(茨城県): 2015/07/29(水) 09:25:53.04 ID:E3awwmso0.net

日本国籍者でも朝日新聞の採用試験を受けられるの?


19: アルゼンチンバックブリーカー(公衆電話): 2015/07/29(水) 09:29:08.24 ID:gTi1OTML0.net

「思ってますよ」がトラップ
そもそも人事の人間じゃねーじゃんww


38: イス攻撃(兵庫県): 2015/07/29(水) 09:47:55.49 ID:aSCBj6G00.net

朝日「デモ参加は朝日新聞社では問題ない!キリッ」

朝日「社の将来性には問題ありますけど。テヘ」


41: ダイビングヘッドバット(dion軍): 2015/07/29(水) 09:50:07.42 ID:YVak4Vyg0.net

アカヒ 「就職できないなんて嘘です。 ですから もっと頑張って大騒ぎしてください。」


36: リバースパワースラム(やわらか銀行): 2015/07/29(水) 09:46:01.60 ID:5gNL4N/j0.net

むしろデモやってないやつは入社できないシステムだろ


日本人が知らない集団的自衛権


26 COMMENTS

名無し様@ぴろり2ch

「ただ、在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題をどうするのかという人がいますが、 外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると思います。というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。ある統計では、100年後には5人の内3人が外国系になるといいます。そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。だから、私はあと100年生きて、なんとしても日本人を差別して死にたいです。これが夢です。そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうのは小数民族の酋長さんみたいなものになります。こうした素晴らしい戦術があるのに、それを、今の左派のように、日本国籍を取ったらダメだということをやっていたら、いつまでたっても天皇制は温存されたままではないですか」

返信する
名無し様@ぴろり2ch

つまり、まともな会社に弾かれたようなブサヨの流れ着く先がアカヒという話だよな^^
アカヒの偏向報道に合点がいく。

返信する
名無し様@ぴろり2ch

むしろ朝日新聞はウェルカムですってことだろw
まあサヨク企業でも欲しがるのって
新聞とかに名前の乗る代表者や幹部レベル以上だけなんだけどね
末端で踊らされてる奴とかツイッターやFacebookに乗せて
就活中に企業にバレたらあっさりお断りされるだろうけど

返信する
名無し様@ぴろり2ch

70年の安保闘争のときに程度の良い大学で闘争やってた人間は一流企業に就職できずに
仕方なく新聞社・出版社などマスメディア業界に就職したんだよ

返信する
名無し

いやこれ最高裁で判決出てる案件じゃん。デモなどに参加した思想が当社に合わなきゃ内定取消ししても違憲にはならないって。

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。