@ORCKAZ
眠眠打破シリーズの最上位である激強打破を初めて飲んだんですけど、あまりにも口に合わなかったので原材料を見てみたらそれはもう大変な事になってた 黒魔術か
https://twitter.com/ORCKAZ/status/622788790155808768
ちょwww 買っちゃったよwww まだ飲んでないけど買っちゃったよwww もう恐くて飲めないwww https://t.co/DbX5wN9XN4
— 腐乱 死体 (@dead_by_jan) 2015, 7月 19
これだけ入っても「清涼」飲料水であることに驚きます(^^; https://t.co/qcOaFJBsIl
— ありま@(´・д・`)フワッホー! (@arima_f) 2015, 7月 19
会社員時代にこれを見つけていられたら、多分毎日飲んでた。そして効かなくなった頃にオリジナルブレンドを作ってたと思う。 https://t.co/ZuUOPelAGW
— 宮原崇友@シナリオ書く人 (@myhrtktm) 2015, 7月 19
@ORCKAZ @kishico 「この原材料を見て目を覚まして下さい」という意味かも知れません(^^;
— 零 (@rei_a6m2) 2015, 7月 19
こんなくそマズイものを500円も出して買ったという
愚行を犯しておいて寝るとか
もうそれ生きている意味ねーな俺!
という感情で目を覚ます液体だから https://t.co/tZCmRU5vL3
— メタメタで垢@3日目東Y18a (@sinsometameta) 2015, 7月 19
もはや、何を打破しているのかわからないネーミングが危険すぎる。 https://t.co/hiiLaLhA2l
— Keneinsraw (@Keneinsraw) 2015, 7月 19
まさに魔法界のスポーツドリンク…(笑)
これを人間界の「清涼」飲料水の括りに入れていいものなの? https://t.co/e5r77d9XXV
— 百草(もぐさ) (@id_moge_r) 2015, 7月 19
韓国のウンコ酒よりは100倍、いや一兆倍、いやいや∞でマシだろ
アリとマムシは漢方でもよく効く方なんだけどな
今度オナクラ行く時試すわ
珉珉打破のシリーズ、効くよね。
ウィッチャー3の霊薬かと思った
眠眠打破全然効かなかった。眠気に耐えて運転して目的地に着いたら3時間ぐっすり寝られた。
それ以来、睡眠導入剤だと思ってる。
唐辛子汁でも飲んでみたら?
サソリ、蟻、ウミヘビ、馬の心臓ってそんな効用あるんか?
馬の心臓ワロタ
駆け巡る脳内物質・・・・・!!かと思った