ドローン山本泰雄、韓国で英雄に

ドローン山本泰雄容疑者

1: ウエスタンラリアット(北海道)@\(^o^)/: 2015/04/26(日) 20:16:33.40 ID:H4hQVe5T0.net

官邸ドローン男逮捕に韓国ネットも注目=「朴元大統領暗殺犯と同じ、真の愛国者」「日本人は従順だとばかり思っていた」

25日、韓国・聯合ニュースは、日本の首相官邸の屋上に小型無人機「ドローン」を飛ばした人物が、原発再稼働政策に反対する日本人の男であることが分かったと報じた。これに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。

「韓国じゃ、大統領官邸の屋上に、北朝鮮から爆弾が飛んでくるのを警戒しないといけない」
「勇敢な反核の意思表示だ」
「無罪だ。解放してやれ。砂を入れていただけではないか」

「日本にはまだ正義の人が住んでいるんだな。だが、このような事件のせいで、韓国でもドローン禁止法が成立するのではないかと心配している」

「ブログに記録し、証拠を持って自主的に出頭。逃げ隠れせずに、堂々とした態度が気に入った」
「英雄だね。たとえ誤った行動でも、この行動には意味があると思う」
「この人物は、金載圭(朴正煕元大統領の暗殺犯)烈士と変わらない愛国者であり、救国の英雄だね」

「君は真の愛国者だ。ただ、もう少し多めに砂を入れておけば、さらに良かった」
「日本にもこんな人がいるんだな。みんな上の言うことに従う、従順な人間ばかりだと思っていた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150426-00000037-rcdc-cn


4: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/: 2015/04/26(日) 20:18:06.31 ID:eezYE2nm0.net

テロリストが英雄の国だからしょうがないね


8: ランサルセ(WiMAX)@\(^o^)/: 2015/04/26(日) 20:18:39.64 ID:EaQJqqdr0.net

韓国人にとっての愛国行為は
日本人にとっては売国行為


13: ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/: 2015/04/26(日) 20:20:17.70 ID:+AyRmvNA0.net

ドローン男はチョン嫌いだろ
なに嫌いなやつのこと応援してんだ?


30: ダイビングエルボードロップ(チベット自治区): 2015/04/26(日) 20:24:44.78 ID:VLuzUUzI0.net






もう分かってるよね。


98: ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/: 2015/04/26(日) 21:39:02.14 ID:VGEYYZvc0.net

まぁ、そう呼ばれるってことは同胞なんだろうよ

知ってたけど


47: クロイツラス(関東・甲信越)@\(^o^)/: 2015/04/26(日) 20:32:55.79 ID:20dzg12QO.net

あのぅ~
40歳無職がどこから資金得ていたかわかっちゃったんですけどぉ~


79: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/: 2015/04/26(日) 21:11:59.15 ID:iI2Vr30B0.net

日本のアカと韓国のネトウヨは同じレベル


63: ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/: 2015/04/26(日) 20:46:50.59 ID:1lIE/6+F0.net

福島の土を手に入れるため、こっそり立ち入り禁止区域に侵入
そこまでして持ってきた土が「健康被害のない微弱レベルの放射能」

結局福島の安全性を証明しただけ。オウンゴーラーな点も安重根と同じ


69: バズソーキック(茸)@\(^o^)/: 2015/04/26(日) 20:53:15.69 ID:46MWicr40.net

チョン国の砂入れときゃよかったのかw


103: 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/: 2015/04/26(日) 21:47:09.24 ID:EvnYYaVB0.net

15 COMMENTS

名無し様@ぴろり2ch

犯罪者を持ち上げるような国民性だから
韓国はおかしな国になってしまっているとなぜ気付かない・・・

返信する
名無し様@ぴろり2ch

※2
共産党支持者って知らしめて
「やっぱり韓国は中国に付いていくべきだ!」って方向になってもらった方が
日本としてはおいしいw

返信する
名無し様@ぴろり2ch

※1
ちゃんと文章書こうね
日本語できないネトウヨなんて屑もいいところだよ
「犯罪者を持ち上げるような国民性だから、
韓国がおかしな国になってしまっても気付かないのだろう」

返信する
名無し様@ぴろり2ch

こんなことで英雄になれるんだww 安っぽい国だwww
このていどの幼稚な事件起こしてくれたおかげで
ドローンの脅威への法整備が一気に進んで、こちらはありがたい
ぐらいの話なのだが。

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。