今朝のラジオより
5:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/03/13(金) 14:32:31.64 0.net
大人だってアホなの多いんだから別にいいんじゃね
10:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/03/13(金) 14:37:11.75 0.net
井筒大嫌いだけどこれについては同意見だ
7:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/03/13(金) 14:32:59.15 0.net
それをいったらオレオレ詐欺にやすやすと引っかかる老人に
選挙権や被選挙権があることも同様に疑問視せねばなるまいよ
20:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/03/13(金) 14:55:53.81 O.net
主観の問題だから何が正しいとかないんだよ
このオッサンいまだにエゴを押し付けることしかしないんだな
18:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/03/13(金) 14:52:35.40 0.net
20歳でもまだまだガキだな成人式を見りゃわかるだろ
まともに働き出して30歳くらいからでやっと理解できるだろう
1位にならない表が大量にあることに意味があるとか
15:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/03/13(金) 14:45:47.16 0.net
まあ選挙権引き下げても若い連中は投票に行かない奴ばかりだろうし
あまり意味がないと思う
31:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/03/13(金) 15:06:12.84 0.net
むしろオーストラリアみたに投票を義務化した方がいいだろ。
日本でやったら名簿の一番前のヤツが当選するようになるだろうけど。
32:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/03/13(金) 15:06:38.02 0.net
日本の将来を背負う国民の意見の方が大事なのに
後先ないじじばばばっかりの投票率上がってもしょうがないだろw
49:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/03/13(金) 15:21:51.24 0.net
親にまだ食わしてもらってて現実社会のことを全然知らない奴が
自己責任なんだの声高に主張したり
そんなガキ共に選挙権なんか与えない方がいい
18歳に与えてもいいけど、もうちゃんと独立して働いてる奴だけにしろ
51:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/03/13(金) 15:23:09.27 0.net
世界の選挙権のあるほとんどの国が18歳からなんですけどね
59:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/03/13(金) 15:47:53.03 0.net
井筒とか嫌いだがこれは流石に正論だろ
それにジジイの選挙権だって流石に80オーバーとかはなくせよ
痴呆やらボケたりしてんだから
30:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/03/13(金) 15:05:33.94 O.net
何歳になろうが幼い奴はいるしそんな事言い出したらキリがない
44:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/03/13(金) 15:17:51.36 0.net
どこかで一律の年齢を設ける必要性はあるのは分かるが
18にも20にもあるいはその他どんな数字を立てても
一向に妥当性は見えてこないだろこれ
それなら既に社会一般に浸透した20という基準を
あえて動かす必要性はないかと
34:名無し募集中。。。@\(^o^)/: 2015/03/13(金) 15:09:35.73 0.net
18歳から一人前の権利を持たせるなら
少年法も酒タバコも年金も全部改正しとけよ
二十歳もダメだな
三十からだ
んでもって判断力が低下するから、六十以上もアウトだな
18なら学校の授業の一環で集団投票ができるな。
30歳の俺が一回も行ったことないのに・・・
20歳超えてもアホはいっぱいおるわ
そういう理屈なら、このオッサンからも選挙権を取り上げるべきだなw
これ単に日本の権利の基準がオカシイんだと思うんだけど。法律では男子の結婚さえ認めてるし、勿論子供が出来る事も認めてるのに
18歳にして他人に責任を持つ事を認めながら、政治の関は認めないって自体、バランスが悪いかと思う。責任については自動車免許等もそうだけど。
なのに一人前の大人と見なす反面、刑事罰は未成年には甘く、何だかケース別に枠を設けたあまり統一性に欠けてるとしか。
賛否両論。
私自身も両方の危惧感を持ってる。
ただ決めるからには「成人」の提議を見なおして欲しいね。
※1の言うとおり・・・ではないが、痴呆症を利用する”勢力”があってはいけない。
ちなみに、選挙権18歳以外の国って世界に4カ国しかない。
(その内の一つが日本)
てか、この背乗り在日は与那国島の住民投票の際、「中学生でも自分の故郷に関わる軍隊の事を考えるのは重要」って平然とのたまってた二枚舌な。
(しかも同じラジオ番組でw)
二十歳の学生と十八歳の社会人とじゃ全然違ったけどな。今はそうでもないのかな。
単にネットスキルの高い若手が選挙権持つ事によっての法改正からくる、在日特権消失化や南トンスルとの国交断交を恐れての発言だろうなぁ~w