14日付の韓国紙・毎日経済(電子版)によると、インスタントラーメン好きの韓国人にぴったりの「神器」が最近、韓国国内で人気を博している。国際在線が伝えた。
韓国人のインスタントラーメン好きは有名で、サラリーマンも徹夜で勉強する学生も、お腹が空いたら真っ先に思い浮かぶ食べ物はインスタントの袋麺と決まっている。だが、袋の中身を鍋で煮なければならず、いつでもどこでも食べられるわけではない。仕方なく簡単に湯を注ぐだけのカップ麺で済ます人も多いようだ。
そんな中、ボタン1つで袋麺の調理を自動でしてくれるマシンが登場した。使い捨てのアルミ容器に袋麺の中身を入れ、スイッチを押すだけ。調理時間はわずか3分半。お好みで湯の量や麺を煮る時間を調整できるという。
コンビニエンスストアやスーパー、大学の宿舎、軍の売店、ネットカフェなどで利用できる。値段が安くて使い方も簡単なため、多くの人が利用しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150117-00000000-xinhua-cn
どういうことだってばよ
8: バズソーキック(豚)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 02:18:26.49 ID:pM0clOrz0.net
要するに、袋麺を鍋で煮るのが面倒だから、
使い捨ての紙コップに入れて携帯コンロで煮るだけの道具?
26: バズソーキック(catv?)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 02:30:06.95 ID:pM0clOrz0.net
容器は使い捨てだよ
でもそれならカップ麺でもいいような気がする
31: 男色ドライバー(WiMAX)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 02:33:42.44 ID:qNaZMevb0.net
なぜ容器は使い捨てなのか
陶器のボールとかにして繰り返し使えばいいんじゃ
27: トラースキック(北海道)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 02:31:06.75 ID:gAai6cDm0.net
画像を探してきました
29: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 02:33:29.80 ID:EIoY4Xp30.net
袋入りインスタントラーメンを
カップインスタントラーメン風にして作るってことかw
35: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 02:37:15.47 ID:vtwxq4zs0.net
動画を探してきてやったぞ
52: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 02:42:09.24 ID:EIoY4Xp30.net
なるほど
まああっちの人は袋インスタントラーメンが好きなんだってことはわかった
72: デンジャラスバックドロップ(愛知県)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 02:49:02.75 ID:AnIJt3Gp0.net
見れば見るほど家で鍋使うよりもメリットが見いだせない
149: ミラノ作 どどんスズスロウン(四国地方)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 03:39:02.08 ID:fn5y9pAa0.net
ワイは袋派だからちょっと心惹かれたが
これ鍋焼うどんばりに容器が熱くなるな
ま、そんなしょっちゅうは食べないし、お鍋でいいですわ
303: フロントネックロック(豚)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 06:53:13.08 ID:yQWeZqSl0.net
えっと、電子レンジでできるんだけど…
316: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 07:20:24.33 ID:QZ1eAY/I0.net
一人一人に3分半掛かるんだろ?
コンビニに置いてどうすんのよ。
延々並ぶわけ?
102:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 03:00:03.65 ID:imwJ1Q6u0.net
これ…自動調理というか、単純に水沸かすだけじゃね?
122: イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 03:14:30.04 ID:QHCiQL6N0.net
自動的に面をほぐす機能が無いのが今後の課題だな
94: ファイヤーボールスプラッシュ(北陸地方)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 02:57:22.98 ID:3s4Zj21w0.net
どう見ても熱源は電気だな。
アウトドアには向かないな。
しかもでかすぎだろw
112: オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 03:06:01.67 ID:b9837CGC0.net
そういうときのためのカップ麺なんじゃ…
49: バズソーキック(catv?)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 02:40:47.41 ID:pM0clOrz0.net
昭和にたくさんあった、ハンバーガー暖めや
カップ麺にお湯入れてくれる自販機の方がずっと進んでる希ガス
36: チェーン攻撃(豚)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 02:37:38.92 ID:aG1ESvDp0.net
27秒で天ぷらそば
48: ジャーマンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 02:40:32.14 ID:lGpc61K80.net
>>36
あらためて、27秒ってスゴいよな。
152: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 03:45:10.76 ID:EIoY4Xp30
外で腹減ったとき、袋ラーメンが鍋もガス台も容器も要らずに
手軽に作れるってとこがメリットだなって思ったけど
よく考えたら袋ラーメン持ち歩いてるわけでもないし、
コンビニで購入してこの装置で作るなら
カップラーメンにしろって話だな
167: ダイビングフットスタンプ(奈良県)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 04:04:15.37 ID:Xbc+881w0.net
袋麺にお湯入れるだけでも食えるっぽい
173: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 04:24:03.08 ID:+WMopTks0.net
>>167
ポグリラーメンなww
ちなみに韓国でのインスタントの袋麺の正式な食べ方は鍋で煮るか袋にお湯を入れるかのどちらか
以下を参照
この食べ方はポグリ(膨れた腹)と呼ばれていて、韓国人が「日本のインスタント麺は辛ラーメンよりマズイ」と言う一因になってます(日本のインスタントは鍋調理を基本としてるために腰を出すための芯が残る)
辛ラーメンは中の袋がアルミコーティングされてるので、お湯の温度が下がらなくて、ポグリに向いてるんですねぇー
袋が破れたらヤカンを使います
174: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 04:27:41.45 ID:AfCGlV930.net
そんな苦労をするくらいなら、なんでカップ麺が広まらないのか理解できない
170: 膝十字固め(福岡県)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 04:07:52.26 ID:/jMAf7lS0.net
結局、袋麺を食いたいが器や鍋は洗いたくないってことなんだろうな。
電子レンジ調理しないってことは。
197: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/: 2015/01/17(土) 04:55:54.20 ID:r+fF13FQ0.net
アッチじゃ、店でラーメン頼めば、普通にインスタントラーメン出てくるから必要ないだろw
なんかきたない
カップ麺は様々な技術の塊だからな。真似するには金がえらくかかるのさ
さすがは調理用具(鍋)から直食いする食文化の国が考えた電化製品だよ。
まったく吸引力の無いレイコップの次はコレか?来月にはジャパネット登場の予感。29800円!
電子レンジ調理用のラーメン鍋の方が早くできないか?
再利用できるし
頭おかしい
波平が露天で購入して家族に自慢するレベルの機械
鍋の蓋に麺を盛って食べてるのみて小汚いホームレスかよと思ってしまった
韓国のコメで日本を未開と見るけど。。
コレってどうなの?袋にお湯。写真で家庭でもしてる様だけど
うちの昼食でコレやったら、マジ喧嘩すると思う。
なんで朝鮮人のやることはみんな不躾不衛生なんだろうか?