「人は顔じゃない!」などとは申しますが、近ごろプリンストン大学から出た論文によれば、結局のところ、人は顔で能力や性格を判断されている面が大きいらしい。
・「顔と能力」に関する実験
これは、過去に行われた「顔と能力」に関する実験をレビューしたもので、いろいろとデータを洗ってみたところ、人間は顔から相手の性格や能力を見抜くのは超苦手なのに、実際は顔だけを見て「性格がわかった!」と思い込んじゃう人がやたら多いんだ、と。
・世界にも大きな影響を与える
この錯覚は、現実の世界にも大きな影響を与えてまして、実際に「信頼できそうな顔」の人ほど大きな起業のCEOになる確率が高く、「支配的な性格の顔」の人は軍隊のトップにつきがちで、「信頼できそうな顔」の人は多くの投資を集める傾向があったとか。
・自分の顔がどれに近いか
研究者によれば、それぞれ顔の特徴によって、他人からは以下のように判断されがちみたい。自分の顔がどれに近いかを考えてみると楽しげです。
・顔で他人を判断することはできません
研究者いわく、「もし人間の顔と能力や性格に強い関係があるなら、顔の作りによって社会的な判断を行っても問題はないでしょう。しかし、慎重に証拠をチェックしたところ、残念ながら顔で他人を判断することはできません」とのこと。
・自分の顔立ちが他人に与える影響
どうにも、人間には顔だけで相手を判断しがちなバイアスがあるみたいっすねぇ。個人的には、自分の顔立ちが他人に与える影響を理解して、その錯覚を活かす方向で考えたほうがいいようにも思いますが。
http://buzz-plus.com/article/2014/11/01/kao/
知ってた
4: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 18:47:21.74 ID:oLdgid4p0.net
悔しいけど、これは本当
89: かかと落とし(WiMAX)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 19:51:48.74 ID:2KHmkwSl0.net
そんなの普通、幼稚園か小学校低学年で気づくだろ
8: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 18:51:34.76 ID:ZrHIbcmr0.net
目が大きいのは最高
小さいのと細いのは氏ね
こう?
27: フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 19:05:21.78 ID:OkMpbrea0.net
そらそうだろ
視覚情報が一番強烈なんだし左右されないなんて不可能
そもそも人は見た目を重視する生き物だから
「人を見た目で判断しちゃいけない」って言葉がわざわざ生まれた訳だし
14: タイガースープレックス(大阪府)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 18:56:18.83 ID:lY7g0/sy0.net
そりゃ初対面で中身まで判らないしな、
ただ、決めつけないよう何事も一旦保留して接するようにはしてる
15: ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 18:56:18.92 ID:uNwTvLhF0.net
だから笑顔の練習しろと
人に警戒されない笑顔とか目力とか
人の目を見て話す技術とか
何の努力もなく身に付くとでも思ってるのかお前?
16: マスク剥ぎ(関西・東海)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 18:57:46.25 ID:+8n0Lin6O.net
男が二人揉み合ってたら…
警察は顔で善悪を判断するからな
22: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 19:02:39.23 ID:DN5o06Pr0.net
これNHKで白人モデルが、私にモデルの仕事があるのは白人だからです。
これだけで大金貰えてます。とか大学で発表した後、
どう見ても美貌で勝負してない安藤美姫ゲストに選んでて、嫌がらせだなーと思った
23: シューティングスタープレス(北海道)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 19:03:11.04 ID:I9jTPFtZ0.net
映画の配役とかはこれを利用してるけど、
問題はいじめの原因もこれだということだわ
ふつうは理性で自制するんだけど、
理性がなくて自分を疑うことを知らない子供とか女の人は特にヤバイ
25: ニーリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 19:03:28.07 ID:m/gy+R5T0.net
同じ会社を受けて、高学歴のブスが落ちて低学歴の美人が受かるようなことなんてあるのか?
28: シューティングスタープレス(家)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 19:05:26.48 ID:mVuVgvUk0.net
顔はその人のこれまでの行いや考えが如実に現れるので、
結構面接でもこの方法が採られてるよ。
33: 中年'sリフト(WiMAX)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 19:11:38.99 ID:2ZrxeC/00.net
顔は実力のうち
35: セントーン(京都府)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 19:12:59.64 ID:l41UzjbN0.net
顔で判断できるなんて、整形すれば幾らでも顔変えられる社会なのに無意味
36: ジャーマンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 19:13:59.82 ID:pUxnJuKe0.net
学生のころは見た目で判断しない精神を普通に持ってたけど
なんか見た目どおりすぎてもう面倒だから見た目でなんか決めてる
38: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 19:17:14.08 ID:AUKWAp7X0.net
いい加減顔面偏差値とガイドラインの策定に踏み切ったほうがいいと思う
顔面偏差値○○以下は○○禁止、ただし△△以上は積極的にやってもよいものとする
ってのを色々決めれば勘違いも引っ込み思案も減って色んな社会問題が快方に向かうと思うんだけど
これだけイケメン至上主義が蔓延った以上、綺麗事言ってたってしょうがないじゃん
53: サッカーボールキック(千葉県)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 19:27:19.99 ID:+HKKqFUe0.net
んなこたーない
顔が良くて得するのは若いうちだけ
年取ればやっぱ内面見られるよ
今からでも社会的な常識と言葉使い気遣いとか磨いとけ
57: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 19:29:37.91 ID:K8wJO9Bn0
>>53
歳くってきたら内面なんて顔に出るよ
60: ツームストンパイルドライバー(埼玉県)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 19:30:06.68 ID:Mp4vj/Sf0.net
>>53
その内面見られるって評価に対して
顔のタイプでバイアスかかって評価されるって話だろうが
67: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 19:34:42.78 ID:3POj/UvN0.net
詐欺師に騙される奴ってその辺の読み取り能力がないんだろうな
また詐欺師で稼ぎまくってる奴はうまく騙してるってこと
70: トペ コンヒーロ(WiMAX)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 19:35:16.45 ID:041nP1ZW0.net
見た目で判断することはまだいいんだけど
それをなんとか屁理屈こねて誤魔化そうっていう考えがものすごく醜い
97: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 20:03:59.02 ID:3POj/UvN0.net
性犯罪でもレイプ魔と痴漢盗撮犯って顔つきが違うもんな
ニュース見てても思う、勉強になるな
101: クロイツラス(庭)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 20:07:46.32 ID:E5KVRS4u0.net
※
116: フルネルソンスープレックス(芋)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 20:26:56.00 ID:eEFsZF260.net
顔で損してる人はいるが
ギャップで得する人もいるよな
83: フォーク攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 19:46:05.53 ID:RFAxdgN0O.net
美しく生まれた奴は確かに恵まれている
だが、勝ち組かと言われたら一概にそうでもない
87: ラ ケブラーダ(京都府)@\(^o^)/: 2014/11/03(月) 19:51:08.11 ID:Axr2ZaTT0.net
>>83
アドバンテージがあるだけで、本質的なことはやっぱり努力したり知恵が必要なんだろうね
つ整形