テレビ朝日の「怒り新党」番組内で火おこしグッズを紹介
種火には普通、このような場合自社系の新聞を使うのが常識
↓
燃やされたのは産経新聞8/19東京本社発行最終版
セコイなあw
188: ストレッチプラム(内モンゴル自治区)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 19:19:05.31 ID:yvaDL+pxO.net
やっぱ朝日は一味違うな。
メンタルが朝鮮系だ。
190: イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 19:19:30.25 ID:j522KN+c0.net
まじかよw
もう朝日だめだろ
反省0じゃん
13: ダイビングヘッドバット(家)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 18:48:19.51 ID:T77GYb000.net
見つけた奴すご過ぎワロタw
14: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 18:48:30.36 ID:SgaEe8lD0.net
フジや韓国人みたいなこと
やるなよ~。
17: 膝十字固め(熊本県)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 18:48:52.51 ID:vLmMFK2X0.net
子供じゃないんだから
31: ネックハンギングツリー(WiMAX)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 18:51:15.55 ID:G60TTTld0.net
産経が気になって夜も眠れないニダ!!
32: ミッドナイトエクスプレス(芋)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 18:51:27.52 ID:7ZX61hpS0.net
マツコ 「なんでアサヒじゃないのさ」
88: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 19:00:18.64 ID:LaJlxQQp0.net
社員が呆れてリークしてるんじゃないかこういうの
62: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 18:56:51.31 ID:8P788tF70.net
産経という証拠が無いわな。
70: ミッドナイトエクスプレス(新潟県)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 18:57:37.26 ID:17TYk2mB0.net
>>62
あの青のラインは産経だわ。
91: 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 19:00:51.79 ID:7eMBSnRu0.net
95: バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 19:01:42.64 ID:l+UlbKE80.net
>>91
完全に一致
110: ムーンサルトプレス(東日本)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 19:04:58.37 ID:HK2iaBdw0.net
>>95
上の字違うんじゃない?
「カワ」→「せず」
149: バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 19:11:01.30 ID:l+UlbKE80.net
>>110
あれ?ほんとだ
「まんだらけ」の文字も見当たらない
となるとつまりまーたネトウヨの偽装か
必死だな見苦しいぞ
172: トラースキック(神奈川県)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 19:15:50.29 ID:Wfn5u6Rd0.net
>>110
東京本社発行最終版って書いてあるだろ
地方で記事や配置かわるから
139: フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区): 2014/09/14(日) 19:08:36.22 ID:gggo2mkg0
まぁ、でも朝日新聞を燃やしたら燃料過多の火柱でスタジオ大炎上だったろうし
仕方ない面も無きにしも非ず
182: 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 19:17:33.12 ID:PFuan4Ag0.net
これ別に悪意とかじゃなく、下っ端のADとかがたまたま手元にあった
新聞の中から、つい自社系列のを避けてしまっただけじゃね??
新人とかだと対外に気を使うべきか上司に気を使うべきかのさじ加減が分からず、
自社のを燃やすのはマズい、怒られるかも、ととっさに考えたのかもしれない。
自分とこの社長や会長について話す時に敬語の使い方が不安定になったりするのもそうw
202: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 19:21:57.06 ID:2ID1VQgd0.net
>>182
朝日系列の放送局がわざわざ産経とか購読してねえだろw
あってもせいぜいよ読売毎日までだろ
産経とか全国紙ですらないんだぞw
213: パロスペシャル(catv?)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 19:24:06.92 ID:zcMXf9xY0.net
>>182
俺も下っ端社畜だから同意できる
ただ今の時期に放送しちゃうってのは完全に失策だよなあ
上役のチェック体制が整ってないって言ってるようなもんでもあるし
あんだけ検証検証言ってるのに
247: 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 19:32:15.45 ID:PFuan4Ag0.net
>>202
> 朝日系列の放送局がわざわざ産経とか購読してねえだろw
朝日系列の社員が全員朝日マンセーなわけじゃないぞ
ADとか思想と関係無く入社するだろうし、産経購読してる奴だっているだろ
TVタックルとか見ても分かるが、保守系のスタッフも大勢いるはず
>>213
> 上役のチェック体制が整ってないって言ってるようなもんでもあるし
> あんだけ検証検証言ってるのに
あんな細かいとこまで検証が必要なら、出演者やスタッフの
ボディーチェックまでしないといけなくなるよw
小道具も全部上役が一つ一つ手にとって調べるの??無理無理
日本は最近神経質過ぎ
260: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 19:36:19.58 ID:2ID1VQgd0.net
>>247
いや神経質にはならなきゃならんと思うよ
ネットもそうだけど地上波も全国放送ってことを甘く考えすぎ
誰が見てるかわからないんだから誰が見てもいいようなもん作らないと
私人ならともかく免許取ってやってるんだから
196: 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 19:21:05.43 ID:PFuan4Ag0.net
新聞を燃やせば怒られ、かと言ってコピー用紙とか使っても
資源の無駄遣いだと怒られるだろう。
自社の新聞だとお偉いさんに怒られるだろうし。どうするのが正解なのか
205: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 19:22:41.49 ID:A4vXp3yZ0.net
>>196
なにを擁護しているのか知らないが
了解を得て自社の新聞を燃やせばいいだろう
104: ファルコンアロー(WiMAX)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 19:03:39.41 ID:GKmaFm3/0.net
朝日だったら評価されたのに
バカだなあ
118: 魔神風車固め(秋田県)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 19:06:29.94 ID:JgucX+iN0.net
朝日「産経が憎い。憎い。憎い」
朝日「産経が憎い。憎い。憎い」
朝日「産経が憎い。憎い。憎い」
朝日「産経が憎い。憎い。憎い」
215: ニーリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/: 2014/09/14(日) 19:24:19.23 ID:DlBI7f3hi.net
今日朝日新聞の勧誘きた
なんか疲れきった声してたからインターホン即切りしてあげた
朝日は反日左翼の集まりの会社です
しがらみもあってWebロンザ購読してるんだよなあ
しかしここは面倒だが購読やめるかなあ
こっちも漫然と暮らすのではなく「意思」が必要だわ
失策も何もわかってやってるに決まってるじゃん
ついうっかりスポンサーの商品を馬鹿にしちゃったなんてことがあったら
責任者がクビになる世界だぞ。
映る所に置いてある新聞に気を使わないわけがないし、
注目する視聴者がいないわけがない。
叩かれないように小さいとこも気を使わないとね
その洞察力をほかのところに生かせよ
これアカンでしょ?
深読みされる位TV局は頭使わないと。
現場はそこまで考えてないのが実際のところ
こういった現場で働いた事があるけどそんなに愛社精神MAXな感じじゃないよ
しかしまぁこういったトコロに気付く人が凄いよね アハハ
ネット住人の観察力を甘く見すぎだなw
有吉死ねよ
出演者に罪はねえよ
ディレクターが気をつけるべきことだろう