今年もさまざまなできごとがあった芸能界。平成最後の年末に、女性自身の記事のなかでも反響の大きかったスクープを改めてお届けしたい。
12月18日、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設工事中止をよびかけたローラ(28)。その影響力は凄まじく、メディアでもたびたび取り上げられた
本誌は彼女を直撃。初めて今後の夢について語っていた
本誌は、ローラを直撃した。冒頭のデパ地下での買い物を終え、駐車場へと出てきたローラ。記者が「女性自身です」と声をかけると、驚いた様子で「ハイ」と答えた。
ローラは明るい様子で答えた。
「いろいろやりたいこともホントにあって、芸能以外のことが、すっごいやりたくて」
――たとえばどんな?お店やファッションブランド展開などでしょうか?
「いや~、それもまた普通のことはやりたくなくて。女性としてカッコよくありたいなあっていうのがあって。やっぱり環境問題とか、自分のなかにどこかにちゃんとそういうのを少しずついろんな人に伝えたいなあって……」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181230-00010009-jisin-ent
■ローラ、インスタで意味深投稿「正直になって心を開けば、彼らも心を開く」ルーピーかよw
3:2018/12/30(日) 17:07:51.44
なるほどな
100:2018/12/30(日) 18:17:19.56
野生動物に餌をやって環境問題とかw
4:2018/12/30(日) 17:08:54.60
目立ちたかっただけです
5:2018/12/30(日) 17:09:02.45
売れなくなってから言われても説得力ないよね
9:2018/12/30(日) 17:12:26.75
かっこつけたいだけなのね
8:2018/12/30(日) 17:11:11.00
富豪の彼氏がいるので仕事はCMで十分
えせセレブが大好きな環境活動へ
11:2018/12/30(日) 17:13:20.39
すべてがえせだなこいつは
12:2018/12/30(日) 17:14:30.21
基地問題を環境問題に矮小化するのはダメだと思うわ
13:2018/12/30(日) 17:14:36.04
有事が起きればホイホイ逃げ出す外人だから
日本の国防という根幹部分には
何も関心なく発言したとバレちゃった
28:2018/12/30(日) 17:25:45.24
所詮は外人
日本の安全保障とか興味なし
22:2018/12/30(日) 17:23:25.27
馬鹿が薄っぺらい事で署名集めなんかするからこうなる
主題の国防について何も考えてないってあり得ないだろ
18:2018/12/30(日) 17:20:22.38
ビジネスだからな
27:2018/12/30(日) 17:25:13.38
埋め立てなんてそこら中でやってるよ
それも全部反対して欲しいね
山を切り開いてるのも反対してくれ
34:2018/12/30(日) 17:29:29.57
環境とか言ってるけど絶対原発ガー言い出すわ
俺にはわかる
47:2018/12/30(日) 17:35:52.29
逆に原発のことは言い出さないと思うぞコイツ
環境問題なら言うべきなのにそこはどうでもいいのさ
44:2018/12/30(日) 17:33:48.52
半分バングラデシュ8分の3ロシアの癖して日本で「環境ガー」
バングラとロシアが先だろ
49:2018/12/30(日) 17:38:50.92
辺野古賛成してる人も海は綺麗な方がいいし
環境はいい方がいいに決まってる
汚い海が好きな人はいない
51:2018/12/30(日) 17:39:47.96
沖縄に移住して何年か暮らして
基地周辺の地元住人と交流しても同じことが言えるかな
東京から僻地を眺めて発言してるうちは
現実が見えてないお遊びとしか思われない
54:2018/12/30(日) 17:40:29.69
ローラは普天間に1年間住んでから反対しろ
56:2018/12/30(日) 17:41:37.44
自然破壊して設置する
太陽光発電パネルも反対してほしい
57:2018/12/30(日) 17:41:58.57
綺麗な海を潰すという痛みに匹敵する
効果があるから造るわけだからな
ただ単に潰すだけで何も生まないのなら造るわけがない
デメリットだけに目を向けてどんなメリットがあるのかを
考えることを放棄してはいかんわな
59:2018/12/30(日) 17:42:24.17
・綺麗な海を守りたい!
・米軍基地に反対!
どちらなのかハッキリしないから批判されてもしょうがない
88:2018/12/30(日) 17:57:55.92 O
まず泡瀬干潟について声あげてほしい
今ならまだ水の流れだけでも元に戻せる
残された部分を守ることができる
残された部分は狭く深い入り江だから
このままだとドブになる
91:2018/12/30(日) 18:00:00.33
自然環境を守りたいなら消費社会を批判しろよ
テレビや雑誌で「みんな、環境をいじめるからモノを買うのをやめて!」とでも叫んでほしい
93:2018/12/30(日) 18:02:47.72
辺野古移設反対は分かりました。
ではローラさん、普天間どうするの?
これに全く答えられないので
私は環境問題の事を言ってるのです!という方向にシフトしたゴミ
60:2018/12/30(日) 17:43:07.45
ちょっと期待しちゃった左翼も
これには大いにガッカリ
63:2018/12/30(日) 17:45:36.05
沖縄のことに首突っ込んだのなら
死ぬまでその活動つづけて欲しい
適当にやって芋引いて逃げ出すなよ
72:2018/12/30(日) 17:49:14.53
いやw
沖縄の基地問題から逃げ出したいので環境問題ということにしました
もう沖縄になんか関わりたくないってこと
95:2018/12/30(日) 18:06:53.36
結果署名が集まったわけだし
米国がどう対応するかまではローラの仕事だな
みごとにCM本数が倍増したよな
これらの企業って沖縄の基地反対派の隠れ反日企業ってことだよね
渡辺直美もアメリカで日本の悪口言った後からCM増えだしたし本当にどうかしているよw
「伝える」にトーンダウンしちゃったな。
実際は、特定の方向にリードして賛同と行動を求めたんだけど。
バングラディシュの地雷除去でもしたらいいんでねえか。
CMで見かけても もう何とも思わない
完全に興味なし
知ってた
見るからにあほだもん
ってことはこれでCMがどうのこうのとか全く考えてなかった上に周りにも相談してなかったって事か
あほ界のハリウッド進出やぁ