中国でカナダ元外交官拘束と報道
ロイター通信は11日、中国でカナダの元外交官が拘束されたと報じた。
https://this.kiji.is/445225338206225505
■元国会議員「HUAWEIの余計なものは、3日おきにデータを中国に送っていた」
2:2018/12/12(水) 07:21:01.65
ええ・・
3:2018/12/12(水) 07:21:07.42
こんなん第三次の布石やろ
6:2018/12/12(水) 07:21:45.80
報復のつもりなんやろか?
9:2018/12/12(水) 07:22:47.19
元てw
27:2018/12/12(水) 07:28:03.37
ファーwwww
ウェーw
イーw
69:2018/12/12(水) 07:34:25.37
正当な理由なく拘束するのは人権侵害
↓
からの
13:2018/12/12(水) 07:23:38.51
アンチ乙
中国は人権に厳しいからな
14:2018/12/12(水) 07:24:23.44
露骨すぎないか?
30:2018/12/12(水) 07:28:39.81
80年前に見た光景
78:2018/12/12(水) 07:35:38.84
カナダは無実やろ酷い
21:2018/12/12(水) 07:25:59.26
カナダ「ほーーーん、で?」
47:2018/12/12(水) 07:30:44.14
アメカス「おいカナダ、逮捕しろ」
カナダ「はい……」
中国「おいカナダ、釈放しろ。無理?ほなら外交官逮捕だ逮捕!」
カナダ「」
48:2018/12/12(水) 07:30:49.94
やっぱり国策企業じゃないか
213:2018/12/12(水) 07:53:27.70
中国はしょっちゅう人質取るで
日本企業の役員もスパイ疑惑で~とかで
拘束される事は過去に何度もあった
漁船体当たり事件の時もいきなり日本人が拘束されて
人質交換みたいな事になったし
58:2018/12/12(水) 07:32:27.98
スマホが戦争の原因とかショボすぎるやろ
第三次スマホ世界大戦や
61:2018/12/12(水) 07:33:08.44
通信対戦だぞ
89:2018/12/12(水) 07:37:04.38
やってる事が北朝鮮と同じやな
北朝鮮が真似てるだけかもしれんが
94:2018/12/12(水) 07:37:42.41
IT企業が大きくなりすぎてるから
戦争になってもおかしくないと思ってたけど
こんな感じで戦争になるとはな
112:2018/12/12(水) 07:39:17.63
アメリカも昔同じことしたんやから
お会い子でええやん
なんでトランプはそこまでムキになるんや
132:2018/12/12(水) 07:42:21.31
本当にこういう些細なことから始まるからな
麻痺してるで感覚
139:2018/12/12(水) 07:43:04.52
アマホシェア世界2位の企業がいきなり
売上の半数以上ある市場から閉め出されたら
倒産して中国に失業者があふれるやろ
そら政府も本気よ
155:2018/12/12(水) 07:45:29.82
こんなことしたらカナダのリベラル風の首相は
絶対にファーウェイCEO開放しなくなるだろ
188:2018/12/12(水) 07:50:11.10
ホントこういうときニュース検索で
朝日新聞が出てこなくて笑えれるな
196:2018/12/12(水) 07:50:51.42
中国企業でiphone買うと同額罰金
ファーウェイ買うと補助金とかいう施策始まってるのは草
202:2018/12/12(水) 07:51:55.46
中国の急成長でマジで米中戦争が起きた
Falloutみたいになって来て草
211:2018/12/12(水) 07:52:44.90
貿易戦争だけでも困った話やのに
どうするつもりや
南北朝鮮と支那は昔から全然変わっていない
国際法とか条約とか関係なし
こんなのがすぐ隣にいるのに、武力を背景にした外交ができないなんて日本にとって不利だ、昔の人は本当の敵を見誤ったね
おいおい
中国で不当に捕まって冤罪を訴えている日本人が実刑にされたのを全く報道しない日本のマスゴミはどうなっているんだ?
多くの日本人がスパイ容疑で捕まったのをもう知らぬフリでこの事件の報道ばかりするんじゃねーよ!!