【水道民営化】森永卓郎「世界では300ぐらいが再公営化。世界のトレンドと真逆。水は命に直結するので民間企業に任せるのはダメ」

水道民営化

森永卓郎氏
「世界では300ぐらいの自治体が再公営化している。水は命に直結するので、そこを利益優先の民間企業に任せるのはダメなのは明らか。世界のトレンドと真逆を行っている。例えばコンセッションで、伊丹空港はもの凄く不便になった。どうせなら国の規模で配管のやり直しをするべき」













3 COMMENTS

匿名

後追いで失敗するのが大好きな国やぞ
古代の土地政策からの伝統や
失敗し続けた年季が違うねん
日本の政治の無能さ加減なめんなよ

返信する
匿名

あれほど民主が検討しただけで叩いてたアホウヨちゃんどこ行った?
麻生がアメリカで外資にすべて開放と約束した直後の閣議決定からの、
超短期間採決で決定しとるんだが・・・?

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。