韓国ですら禁止勧告してるのに・・・日本は早くやめて。恥ずかしい。
https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1067399404468883457
美容医療の豊胸手術で、乳房にジェル状の充填剤を注入したことでしこりや感染症などの被害が相次いでいることが、日本美容外科学会(JSAPS、大慈弥裕之理事長)が行った全国アンケート調査の結果からわかった。
豊胸手術には、シリコンの塊を挿入する「シリコンインプラント」、お腹などの脂肪を乳房に注入する「脂肪注入」、ヒアルロン酸や化学物質などジェル状の素材を注入する「充填剤注入」などの方法がある。
中でも「充填剤注入」は注射器で胸の周りから注入するだけと手軽なため、多くのクリニックで行われており、学会が昨年行った「全国美容医療実態調査」でも2017年の豊胸手術の約46%をしめた。
学会が今年6~7月、日本形成外科学会の会員など3874人を対象に行った調査によると、回答した132人の医師のうち72人(55%)が充填剤注入が原因の合併症を診察していた。症状は、しこりなどの塊が44%、感染症が22%、皮膚変化が8%などだった。また、回答した医師132人が行った豊胸手術の半数以上が、術後5年以上経ってから合併症を発症していた。
大慈弥理事長によると、豊胸手術は世界的にはシリコンインプラントと脂肪注入が標準的治療で、2016年には韓国の学会が日本でも多く使われている充填剤「アクアフィリング」を使った豊胸手術の中止勧告を出している。
日本でも関連学会が会員に注意喚起を行ったが、個人輸入でそうした充填剤が使われており、合併症の報告が相次いでいるのが実態だという。大慈弥理事長は「術後長期間にわたって、形成外科など医療機関で健診を受けていただきたい」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00008912-bengocom-soci
■豊胸しようか悩んでいる。デメリットって何かありますか?
■私も目頭切開したから分かる 板野友美の整形バレバレww
10:2018/11/27(火) 03:18:15.42
海外で、シリコンのバッグがだんだんズレてきて
おっぱいが3つになった女性が医者を訴えてたの思い出した
14:2018/11/27(火) 03:20:46.26
豊乳にする意味がよく分からん
男がハゲ治そうとするみたいなものか
17:2018/11/27(火) 03:22:15.92
ニセモノは所詮ニセモノなんだよ
21:2018/11/27(火) 03:27:53.87
貧乳は希少価値でステータスなのに…
26:2018/11/27(火) 03:51:13.24
胸が不自然にでかいの見ても
ちっともいいとは思わんのだがな
37:2018/11/27(火) 04:26:13.47
折角肌の中に入れ込んでも脱いだらバレるんだから
着衣時のハッタリにしか成らないヌーブラでも十分だと思うんだ・・・
42:2018/11/27(火) 05:23:31.11
揉んだり吸ったりこねくり回すもんだから
異物が内部で広がるわな。
43:2018/11/27(火) 05:44:44.70
シリコンバッグが破れて組織にはまり込んでガンの原因みたいなこと
20年くらい前に、アメリカとかで言われてなかったっけ?
それで生理食塩水バッグメインに変わったんじゃなかったっけ?
なのに、シリコン直接注射?マジで?
ヒアルロン酸なら、まだ吸収されるという話も聞くから分からなくもないけどさぁ…
68:2018/11/27(火) 10:15:06.96
人体は免疫システムとして
自分と遺伝子が違うものを
異物として排除する仕組みになっているんだから
生命維持のための臓器移植でも無い限り異物は入れない方がええわ。
臓器移植しても長生きせんし。
54:2018/11/27(火) 08:15:45.27
「豊胸術」ジェル状充填剤でしこりや感染症の被害相次ぐ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181127/k10011724681000.html
去年、都内の美容整形クリニックでジェル状の充填剤を注入して胸を大きくする豊胸術を受けた30代の女性は、出産後の授乳で胸が小さく垂れてしまったと悩んでいたため、クリニックを訪れてました。
医師からは、充填剤を注入しても気に入らなかったらすぐに取り出すこともできる、と説明されたといいます。その日のうちに、左右の胸の脇に5ミリほどの穴を開けジェル状の充填剤を200CCずつ注入する豊胸術を受けました。保険の適用されない「自由診療」にあたり、およそ100万円の費用がかかりました。
10日後、女性は胸に激痛が走り、右胸の脇に開けた穴から黄色いうみと一緒に充填剤があふれ出ていることに気づきました。驚いてクリニックを受診したところ、女性は感染症にかかっていることがわかり、胸に開けた穴を洗浄する処置を受けました。その後も痛みは治まらず、しこりができたり胸が変形したりする合併症がでたため、女性は注入した物質を取り除きたいと考えました。
ところがクリニックの医師から「実は、やったことがない」と言われたということです。
91:2018/11/27(火) 15:04:46.89
>>54
こういった酷いところは
名前晒すといい
72:2018/11/27(火) 10:21:39.88
韓国とか行ってやってる奴みんなアウトだろうな
プラセンタを胸に注射してるんだけど、それも同じく充填剤でダメなのかな?
— 少しエロめな猫娘 (@k_g_colin) 2018年11月27日
化学物質ではないから大丈夫なのかな?
身体の壮絶な拒否反応しか想像出来ない
— 甚平☆ (@jinbei_pyon) 2018年11月27日
日本って何をするにも遅いのよね
— ててまる (@keapanpan) 2018年11月27日
日本は見つけるのは早いのに認めるのが遅すぎる。
— 高垣 うずら (@pahitan) 2018年11月27日
管理者責任回避禁止法とか作った方が良いんじゃないだろうか。
友は私に豊胸しろと言います。しません?
— cocoro (@NF7yQQlqpo6wtif) 2018年11月27日
40:2018/11/27(火) 04:27:24.79
豊胸した胸はLEDライトで光る
豊胸しても醜人。カツラをかぶっても醜人。痩せても醜人。若く見えても醜人。