万博誘致で日本に票を投じてくれた国々のコメント。こういう思いも背負って世界に誇れる万博にして欲しい。
足を引っ張ろうとする奴らは置き去りにして進もうな
https://twitter.com/sakayoshi_hanra/status/1066285535260364800
■【悲報】2025大阪万博決定→女性が殆どいないと批判される…
これほど美しいものはない。
— AZUL (@AZUL3285) 2018年11月25日
こういう各国の思い、嬉しいですよね? https://t.co/6iwCyBadOc
— 雪蘭 (@soruran_hime) 2018年11月25日
南スーダンの心意気。
— FW9KZ (@FW9KZ) 2018年11月24日
アフリカ諸国からの信頼が嬉しいですね。国際協力に汗を流してきた全ての日本人に感謝したいし、経済を回し国力を高め、彼らの活動を支えてきた全ての日本人に感謝したい。 https://t.co/VYGhUvtKUt
— 雨雲? (@N74580626) 2018年11月25日
良いね。本当に気持ち込めて投票してくれたんやなって感じる。 https://t.co/oMhHVoACPv
— まーぼー (@umidaisukiyanen) 2018年11月25日
どいつもこいつも来たらハグしたい https://t.co/JY7QNHTBqO
— ゆいかMETAL♂ (@yu2ha1) 2018年11月25日
よし、じゃあお前らで費用負担して勝手にやれ
— (@ij84stgfkigrekt) 2018年11月25日
涙出るわ。
— プーさんにも言わせて (@yatter001) 2018年11月25日
文句言ってる国内の頭おかしい人達と隣の3国は無視しような。 https://t.co/MRgRGC3tQ2
こういう声が知りたかった。
— 眞壁©︎ (@mkb1618) 2018年11月24日
大事なのは何が「やりたいか」とか「できるかどうか」ではなく、求められている声援に直球で応じること。
妨害工作やヘイトを跳ね除け、清く正しい未来を夢みよう。 https://t.co/zhS5GIuHiG
日本に信頼と尊敬を持つ国の期待を背負っているのですね
— mayumi (@mayu888) 2018年11月25日
大阪万博。
関係者にはそれを肝に据えて成功させてほしい。
万博テーマの良いヒントになることが書かれているね。
大阪の「まいどおおきに号」だっけ、そういうのとかもあったし、
日本の災害、復興、理系技術、家内工業から大企業まで、それを支える食、
ナニワのご飯、、みたいな、結構万人受けしそうだと我ながらに思う。
東京オリンピック、万博と続く巨大イベントだけど、あまりにも開催期間が近すぎる。
開催だけではない、後処理にも莫大な力とお金がかかる。
東京オリンピックの後処理と万博準備。
これを短期間でやるのには今の日本には厳しい。
また国債の大量発行、その後の維持費などの経費、外国人労働者の大量入国、また少子化高齢化の対策もこれに削がれるだろう。
本気で日本崩壊のカウントダウンではと思う。
とりあえず2020年のオリンピック、また2024年のオリンピック、そして2025年の万博を運営する電通の皆様。
お体に気を付けてね。