これ、万博の開催地決定の瞬間を中継で見るために大阪で集まってる人たちです。・・・女性は探すのが難しいくらい少なく、参加者の殆どが男性ばかり。大阪府の万博誘致のビジョンは「いのち輝く未来社会」とか言ってますが、この時点でロクな未来じゃなさそうですけど。pic.twitter.com/oZAoPf1uj0—HOM55(@HON5437)2018年11月23日
おっさん、お爺ちゃんしかおらんやんけ。
— ながぴい (@Nagapiii) 2018年11月24日
ここに日本が衰退していく理由があるような気がするねー https://t.co/UBpAQozLMb
しかもジジイのみ!過去の栄光が忘れられないか、利権がらみ。
— 雲隠 才蔵 (@komisigeyama) 2018年11月23日
先のことはどうでもいい爺さんばかりですね
— ダヤンのママ (@dayanmama3) 2018年11月24日
オリンピック同様に金で買収したんでしょう。
— I am not Abe @こんな人たち (@marikojp1) 2018年11月23日
金儲けしたい強欲な人達が集まっているのでしょう。
しかも、未来と言いつつ、女性のみならず、若い男性さえ見当たらないhttps://t.co/L9Cg4UNmxc
— 長 高弘 (@ChouIsamu) 2018年11月24日
おっさんばっかり。オリンピックといい、万博といい、同じ方法でしか「栄えている」思い出が作れないのでしょうか。この為政者たちは勇ましいこといいますが、とてもじゃないけど戦後なんか超えられないと思います。 https://t.co/Pe4r4lSNJY
— くろかわしげる (@kurokawashigeru) 2018年11月23日
シニア世代が多いですよね。2025年に活躍する世代が少ないと思います。あと7年か。50→57 60→67
— manacyjrin (@manacyj_rin) 2018年11月24日
万博は都市ではなく国が開催するので、借金は国民全部が背負うことになるでしょう。
— miemama (@miemama_79s) 2018年11月24日
加齢なる臭団。
— 山田喜三郎 (@ernestocompany) 2018年11月23日
パソコン使えるのかね?
— ○ (@2t0w1i0t0t1e2r1) 2018年11月23日
なんでこうなっちゃってるのかをちゃんと書かないと、ただの煽りツイートにしか見えませんよ。 https://t.co/KnMji6DVAS
— 平山 剛 (@kz0217) 2018年11月24日
ほれ、リベラル左派の反対がはじまったぞい#大阪万博 #expo2025 https://t.co/ffdGZontVg
— 光田裕幸(T36) (@dedballmizta) 2018年11月23日
深夜だし仕方ないだろ。
— yn0701 (@yn07011) 2018年11月24日
当落結果を見守る選挙事務所と一緒で、夜中に小さい子を置いて家を出れるのはまだまだ大人だけですわ。
— ぽへくん (@puyohohe) 2018年11月23日
ただ、テレビ中継あるとわかってるのにあえて女性を手前の席に座らせないのは、頭の固さが現れてるなと思いますけどね。
— ioliteiolite (@iolite771) 2018年11月24日
最初の投稿者のアカウントみたら、バッリバリのクソサヨクやんけ
どうせチョソ売春婦が稼ぎに来て、慰安婦にされたうんぬんで終わるんだから初めからいないほうがいい
なんだこのサイト!
PCで見たらレイアウトがぐちゃぐちゃで読めん
うーわキモw
主語って大事だな
誘致成功したから、優秀なジジイ達。
そこには入れなかったことを女性達は嫉妬すべき。 もし、失敗したいたら、優秀な女性達が文句言えばいい。
こいつらのアカウントを覗けばわかるが、どいつもこいつもサヨ
ばかりでいつもの連中のあんな人たち。