竹中平蔵「中国人は遊ばず働く。日本人は怠け者。日本が世界から格差をつけられているのは頑張るのが嫌いだから」

仕事

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1541330071
1:2018/11/04(日) 20:14:31.13

わたしは仕事で中国の深センに出かけたことがあります。ここには、日本の大手電機メーカーの工場があるんです。工場の稼働は24時間。休みはありません。山間部から出てきた15歳くらいの女の子たちが、1日3交代で働いている。ある女の子は「ここで働いて、お金を貯めている」と言う。なんのために?

まずは貯めたお金で、弟を大学に行かせる。残ったお金はお母さんに送るんだと。自分はここで勉強をし、10年経ったら故郷で起業をすると言うんです。こんな若者たちが中国には山のようにいる。日本の若者にとっては生涯の友人であり、ライバルなんですよね。こういう現実を自分の人生として生きている若者たちがいる。

不思議でならないのは、国内の格差問題に対しては、みんな極端にナーバスになるのに、世界のなかで日本が格差をつけられていることに対しては、関心が払われないということです。単にこれは「頑張るのがきらい」なだけなのかもしれません。

「わたしは頑張りたくない。楽に生きたい。いまがぬるま湯なら、つかれなくなるまで、つかっていたい」 と考える人もいるでしょう。それならそれでいい。その権利は誰にもあるわけですから。ただ一つ言っておきたいのは、「何もやらずに楽に生きる」ための基盤は、みんなが想像しているよりも早く崩れるかもしれない、ということです。

以前、鳥越俊太郎さんたちと、あるテレビ番組に出ました。いま話したような文脈で、「日本の若者は海外に出るべきだ。世界の現状を見るべきだ」と話していたら、スタジオに抗議の電話がいっぱいかかってきました。視聴者は「大きなお世話だ。ほっといてくれ」と言うんですよ。

ただ、わたしはこう言いました。「確かにそうだ。若者は自由にやればいい。貧しくなる自由がある。若者には楽をして貧しくなる自由があるから、選べるなら選べばいい。その代わり、頑張って豊かになった人に対して文句を絶対に言うな。君たちが貧しくなる理由を選ぶんだったら、それはそれでいい」
https://diamond.jp/articles/-/85299

『インベスターZ』公式副読本 16歳のお金の教科書


派遣会社の数、日本がブッチギリの1位だった・・・

公務員を減らせと言われ続けてきた結果w パソナ…

東京五輪ボランティア、パソナ竹中に管理される模様 無料の派遣社員へ


182:2018/11/04(日) 22:21:43.86

10:2018/11/04(日) 20:20:18.13

頑張らなくさせたのはテメーですね


203:2018/11/04(日) 22:44:00.96

工場の24時間3交代制なんて日本でも当然にやってんだが
こいつはそんな現実を知らないんだな
カップラーメンの値段がわからないようなもんか


381:2018/11/06(火) 01:50:17.70

中国こそ格差社会だろw
中国の大半を占める貧困層たら悲惨なもんやぞ


198:2018/11/04(日) 22:33:25.07

貧困地の薄給で奴隷のように働かされてるトコと比較されてもねぇ...


4:2018/11/04(日) 20:17:13.21

ちゃんと彼らも遊んで余暇を満喫してますよ
何を見てるんでしょうかね


5:2018/11/04(日) 20:17:34.91

働かない方がお金もらえるからしゃーない


108:2018/11/04(日) 21:11:53.16

正社員と同じだけ働いても賃金を低く抑えつける
派遣会社という存在を無くせば解決じゃない?
ねえパソナの竹中さん


13:2018/11/04(日) 20:21:37.43

中国人の労働は自分のためだけど
日本人のは違うから


21:2018/11/04(日) 20:24:32.45 O

働くのと奴隷になるのは違う
その違いすらわからないのだから話にならない


22:2018/11/04(日) 20:25:30.75

(俺のために派遣で)働け


15:2018/11/04(日) 20:22:22.69

インドが期待されながらも伸び悩んでるのは
やっぱり国民性の差だろうな

日本もバブル前後から働き過ぎだから休めって外圧が強まって
能力ないのに効率化だ働き方改革だと
いかに労働時間を減らすかばかり論ぜられるようになって
かなり意識が変わった


268:2018/11/05(月) 07:56:38.36


46:2018/11/04(日) 20:33:48.03

こういうこと言う奴って必ず自分は例外なのよね
自戒を込めてってんならまだ理解できるけど
何が悲しくておまえみたいに適当にやってる奴に言われなきゃならんのか


66:2018/11/04(日) 20:46:30.29

移民推進の黒幕


84:2018/11/04(日) 21:00:33.05

働いたらその分給料が上がるなんて昭和の話だからね


98:2018/11/04(日) 21:08:44.91

非正規だけじゃなく正社員の年収もここ十年くらいで相当落ちてる
竹中「正社員なんているの?」って言葉通りになってる
こいつ日本人を消滅させたいんだろうな


99:2018/11/04(日) 21:08:46.31

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H3S_W5A820C1MM8000/

ダスキンやパソナグループなどは外国人を使った家事代行サービスに乗り出す。政府が国家戦略特区の大阪府、神奈川県で同サービスを年内に解禁するのに応じる。特区では給与水準を日本人と同等以上とするなど、外国人が働きやすい条件を整える。家事代行サービスは今後市場が拡大すると見込まれている。各社は人手不足に対応し、成長につなげる。

竹中のパソナは外国人労働者で大儲け


111:2018/11/04(日) 21:13:32.45

竹中が言うからなんかムカつくだけで
お前らの普段の意見と同じじゃないのか

ダラダラ生きてる連中が生活に困ってきたら
「格差を是正しろ」なんて言い出すような状況はクソだろ


188:2018/11/04(日) 22:25:58.41

程度の差こそあれ頑張ってる人がほとんどだと思うけどなぁ
タクシーの運ちゃんもトラックの運ちゃんもスーパーのレジ打ちおばちゃんも
でも頭の良い人から言わせると頑張りが足りないんだろうな


204:2018/11/04(日) 22:46:15.53

こいつの狡いのは実力主義、とことん働く主義を国民に強制しながら
世界一高い議員報酬を貰う家柄だけの無能世襲議員や
楽な仕事で上場企業並みの収入得てる公務員どもを全く批判しないところ


209:2018/11/04(日) 22:53:57.32

悔しかったらここまで這い上がってこいよ
虫けらどもっていつも言ってるよな
万人を救うのが政治のはずなのによ


235:2018/11/05(月) 00:06:26.72

竹中平蔵を悪魔化してる人いるけど
小泉政権での実績評価しないのかね
高橋洋一が裏にいるけど実績素晴らしいよ


260:2018/11/05(月) 02:24:56.72

大量移民入れて日本人と競合させることで
更に労働条件引き下げようとしてるからなあ
この人売り銭ゲバと安倍麻生の2トップ


247:2018/11/05(月) 00:33:47.18

中国人は働かんよ
定時になったら仕掛かり途中でもそのまま作業中の物を置いて帰ってしまう
でもそれが世界標準なんだけれどね

日本の問題は付加価値の創造が出来なくなったこと
人海戦術でやる仕事では中国やインドには適わないのは当たり前

そういう意味で既存価値の延長線上を手繰る学問や其処で学んだ
エリートが決定権を持つことがもう時代遅れなんだわ

チェンジと言って本当に変わらないと行けなかったのはむしろエリートでね
そういう意味で安倍晋三が外資系企業の誘致をしたがっているのは理解出来る

今後勉強したいのなら文科系は官僚や司法試験以外なら
東大目指すよりは米国のそこそこの大学目指した方が良い


232:2018/11/04(日) 23:51:44.37

森永卓郎の年収300万でも生きていく方法 みたいな本が出たのが15年くらい前だったけど

あれから急速度で非正規がはびこり
今じゃマシなほうだもんな300万


25 COMMENTS

匿名

高度経済成長期のように頑張ったら頑張っただけリターンがありゃそりゃ一生懸命働くよ
今は頑張っても報われないからあほらしくてやっとられんわ
馬鹿か竹中

返信する
名無し

韓国はギニュー隊長のボディーチェンジよろしく移民法で日本狙ってる気がしてならない。
今回の入管法改正で、外国人は最長5年の「技能実習」を終え、さらに最長で5年就労できるようになります。つまりは、十年です。年金の受給資格期間が十年に短縮されたため、在留外国人は年金の受給資格が生じます。将来的に、外国人の生活コストを日本人が負担する道筋がつけられてしまっているのです。
戦争後期に人手不足が深刻化し、朝鮮半島から労働者を受け入れることになります。結果が、今の在日韓国人・朝鮮人問題です。

返信する
匿名

中国人がサボるの昔から有名なんだが。
実際に一緒に働いて、中国人がサボってるとこ何度も目撃してるから間違いない。
香港人社員にもメッチャ嫌われてたぞ。日本人の比じゃないぐらい露骨に嫌ってた。

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。