ソフトバンク優勝のビールかけ「食品を無駄にするんじゃねぇ!」とネットで非難されるw

プロ野球ビールかけ

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1541289555/
1:2018/11/04(日) 08:59:15.98

ソフトバンクホークス優勝でビールかけが始まるでしょ。食品ロス問題に取り組んでいる #井出留美 氏と賛同者はスルーなのでしょうか。エコとか勿体ないの意識高い系の方は会場を人間の鎖で取り囲み,プラカード,横断幕使い頑張って阻止しないとね?
https://twitter.com/BarbarossaSet/status/1058742953303203840

「SMBC日本シリーズ2018」でソフトバンクが2年連続9度目の日本一になったとのこと。筆者の父(故人)は元甲子園球児で、王貞治さんと対戦したことを自慢にしていた。家には王さんのサイン色紙が飾られていた。

が、筆者は野球に興味がない。「セ」と「パ」があるのは知っているが、それぞれどのチームが属しているのか知らない。近所の百貨店で「優勝セール」があって、初めて対戦が行われているのを知るくらいだ。

上のツイートをした方は「スルー」と書いているが、見てスルーしたわけではない。このツイートで初めて対戦が行われているのを知った。

年に一回(か数回)のビールかけについて、当のビールを作っている大手ビール会社の方は、どう思っているのだろう。お問い合わせ窓口を通して問い合わせをすれば、社としての答えは返ってくるだろう。そうではなく、工場の方など、現場の人に伺ってみたい。

ビールかけの映像を見て、自社のビールが消費されているのを見て、日頃、製造や開発に苦労している人は、どう感じているのだろう。買ってくれるなら後はどうなってもいいのか。それとも、飲むために作っているのだから、ちゃんと味わって飲んで消費して欲しいのか。

ビール会社の人に聞いてみたい 野球の日本シリーズ優勝のビールかけについて 飲まないから食品ロスなのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20181104-00102895/


2:2018/11/04(日) 09:00:43.39

ビールかけ位ええやん(´・ω・`)


6:2018/11/04(日) 09:02:57.20

さすがにギャグやろ?


7:2018/11/04(日) 09:04:34.23

ビールもかけられないこんな世の中じゃ


18:2018/11/04(日) 09:06:25.00

28:2018/11/04(日) 09:08:02.04

なんで今更
ええやんそんくらい


23:2018/11/04(日) 09:06:58.31

ビール会社がどう思うか??
協賛のビール会社が提供しているビールなんだけど(笑)


30:2018/11/04(日) 09:08:34.46

サイダーでやってた時期あったな
見てて景気悪くなるからビールでいいよ


42:2018/11/04(日) 09:11:35.47

ビールなんて高くて売れてないんだから
メーカーうれしいに決まっとるわ
それともオーナー監督でシャンパン位にしとくか?


19:2018/11/04(日) 09:06:38.70

ロスと消費の意味を履き違えるとこうなるんだ


40:2018/11/04(日) 09:11:18.54

自分の気に食わないことを
世界中に発信できるようになったのがでかいな
世の中思った以上にキチガイが多いとわかった


48:2018/11/04(日) 09:12:32.99

日本は貧しくなっちゃったんだよ
昔とは違う


66:2018/11/04(日) 09:15:54.21

この論調だと、炭酸水を使ってもイチャモンつけられそうだなw


82:2018/11/04(日) 09:20:16.24

79:2018/11/04(日) 09:19:52.71

こんなん見たら卒倒して死ぬんだろうな

トマト祭り


92:2018/11/04(日) 09:22:17.20

こういうの非難する人って日頃から我慢して
色々なことに節約してるから偉いと思う

でもさそのストレスを自覚なしに
ネットに書き込む奴って本当に不快


114:2018/11/04(日) 09:26:49.63

そのうちエアビールかけになるんだろう
傍から見てるとアホだな


117:2018/11/04(日) 09:27:23.23

床に落ちたビールを集めて
批判してる人たちに送ればいいのだ


94:2018/11/04(日) 09:22:42.10

ソフバンが優勝したら電話かけすんのか?


98:2018/11/04(日) 09:23:20.42

そうそう、選手達の家の電話がひっきりなしに…


11 COMMENTS

匿名

はぁー出た出た。と相手にしないのが普通だけど
こういうの真に受けてやめますと言いかねないのが今の時代なんだよなぁ
言うほうにも対応するほうにも呆れ果てるわ

返信する
匿名

この記事の最後まで見てやれよ、お祝いの時ぐらい、大目に見てもいいような気がするがって締めてるじゃねぇか
そもそもTwitterの煽りに対してわざわざ興味のない野球に関する記事書くなんて普通しないと思うぞ

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。