http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1540892635/
1:2018/10/30(火) 18:43:55.1731:2018/10/30(火) 19:08:25.23
予防注射さよなら
84:2018/10/30(火) 22:11:17.60
ホントかよ
毎日会社で紅茶飲んでるけど効果あるのか?
2:2018/10/30(火) 18:45:09.31
ミルク強えぇ!
6:2018/10/30(火) 18:47:40.43
ミルクオタ脂肪wwwwwwww
12:2018/10/30(火) 18:50:14.41
はい、薬事法違反、消えたー
7:2018/10/30(火) 18:47:51.64
ウイルスって呼吸をしたときに
気管の奥深くで粘膜にくっつくんだけど
紅茶の効果を発生させる為には
紅茶を気管に入れてゲホゲホむせないと
ウイルスを無効化できない
10:2018/10/30(火) 18:49:19.21
緑茶と紅茶は、どっちも同じ葉って聞いたが
48:2018/10/30(火) 19:26:34.67
別に紅茶じゃなくても
こまめに水分取って流すのが正解
19:2018/10/30(火) 18:53:43.09
紅茶じゃなくても
水分摂れば、喉粘膜に張り付いたインフルエンザウイルスは
洗い流され胃液で死滅する
28:2018/10/30(火) 19:03:45.89
インフルエンザの辛さと気管に紅茶を流し込む辛さ
どっちがマシなんだろ
ストレート派でよかった。。笑 https://t.co/JJHoFrJIDS
— Dr. 夜透-yato- (@Dr_yato) 2018年10月30日
紅茶飲んだらインフルエンザ99.9%無力化するってマジ?
— ズッキー@11/17アニマ横浜&デレ6thライブ全通 (@zukkiy_yoake) 2018年10月30日
紅茶毎日飲んでる自分がインフルエンザを発症したら0.01%の民になるのか…… https://t.co/DdtaGvCww1
すごいんですね、紅茶!
— 吉澤準特/『図解作成の基本』Amazon全体7位 (@juntoku_y) 2018年10月30日
緑茶さんよりも。
テアフラビンの効果だそうですね。
紅茶博士が飴ちゃんを出していました。 pic.twitter.com/Wp9F8UFyaV
加糖入りやレモンティーは良いのかな?
— クリスレター@ようまき@イミワカンナイ (@crisletter) 2018年10月30日
無糖じゃないとダメ?
ミルクティー派なんだわ。 https://t.co/o2ue5wxngn
— ご隠居X ミーはおフランス帰りざんす (@ue0115) 2018年10月30日
先にストレートで紅茶を飲んで、
— 数 (@x_suu_x) 2018年10月31日
そのあとにミルクティーを飲めばよろしい! https://t.co/l4tmLsvASs