森山、尺貫法を知らずに4寸を4センチと言ってしまうwwww
建築エコノミストwwwwwwww
知らなくても4センチは変だって気づけよwwwwwwwwwww
https://twitter.com/tamago3884/status/1054941753369812992
※森山高至(もりやまたかし、1965年12月15日-)は日本の一級建築士、1級建築施工管理技士。メディアでは建築エコノミスト、建築アナリストの肩書で活動。森山崇という名義もある。
■豊洲市場の天井に穴→ドブネズミの人「わざとではない。天井が低すぎる」
■豊洲市場の排水溝問題で炎上 丸利の派遣社員?のせいでGoogleクチコミぼろぼろw
■【動画】完全閉鎖の築地に移転反対派が「買い物に来た」w
にわか過ぎて草
— 烏丸(セリア)ship8 (@karasuma9669) 2018年10月24日
エアプかよw
本当に建築士なのかな・・・。
— 1300 属性:マスターヨーダ (@zg1300z) 2018年10月24日
土建屋勤務の建築士です。一応。これわからんとか仕事した事ないんちゃうか。
— agetaco (@agetacoyaki) 2018年10月24日
目測でこれが4cmは感覚がおかしい。本気で言ってたなら建築業界から身を引くべき。 https://t.co/sIb79Z60CG
— 陰陽くん (@rusyana96685597) 2018年10月24日
メートル法で言うと、12cmほどあるみたいですね。 https://t.co/4QODiEXS71
— Yutaka Yano (@ytkyan) 2018年10月24日
結局、現場を知らないし、頭の中で再現すらしない(出来ない)程度のイマジネーションの力での発言。「赤っ恥」かいていることすらご自身は分かっていないのでしょう。 https://t.co/219JtDRoN3
— rsm-papa (@rsmpapa1) 2018年10月24日
建築の設計してる人間からみれば、尺目/mmのスケールの左は尺というのは無意識レベルで分かるなんで・・・新卒の作業員ですら間違はずがないし分からないと仕事が出来ないぐらいの事なんで、森山さんは信用出来ないですね。
— まともなニュース (@matomo_news) 2018年7月6日
ぱっと見下の数字に気付かずに4を見て勘違いさせる作戦かな?
— りむ (@primurose39) 2018年10月24日
そうじゃないと知能レベル凄いとしか言えない
知っててやっている可能性が大だから、余計悪質。 https://t.co/XN4hIWktZ4
— Hiroo Ono (@hiroo) 2018年10月24日
これ、よく分からない人を炊きつけたいだけで4cmって言ってんじゃないの、もしかして。
— うっちー㌠ (@keiuchi) 2018年10月24日
勘違いで4cmだったらガチ無能、悪意ならクソ悪質。どっちに転んでもアウト。#建築家 #築地 #デマ #悪質 https://t.co/iH0VFansTO
彼に建築を頼むと設計図の約3倍の建物が出来上がりますww
— ひろニャン (@hirosassou) 2018年10月24日
これは軽自動車に軽油を入れるタイプのドライバーですね。間違いない(確信)
— マシン語P (@mashingoP) 2018年10月24日
尺貫法をしらなくても一級建築士にはなれるようだから、建築家志望の人達は望みを捨てずに頑張って欲しい。https://t.co/KSVcXQw0Fw
— Katana Edge (@amiga2500) 2018年10月24日
馬鹿でもなれる建築士って本でも出せば
大ヒット間違いなしですね!
さすが一休建築士は言うことが
常識とは違う!名無し
絶対設計頼みたくないな
排泄物にしか興味ないんですね馬鹿自慢楽しそう
いいなぁ池沼馬鹿って
自殺もんの恥ずかしさ
魚屋のおっさんが「あいつTVで適当なことばかり言ってるからBPOに訴えたらTVから消えた」って言ってたな
建築にもパヨリストがいるのかw
TBSひるおびの御用建築士(元)w
初回はヨレヨレジャケットにボサボサ頭の小汚いオッサンだったのに
回を重ねるごとに小奇麗になる
「パヨの建築部門かwTBSのご意向を代弁すると金入るだなw」がまるわかりだったw