「有田哲平の夢なら醒めないで」(TBS系)に出演した福田萌が、夫・中田敦彦(オリエンタルラジオ)の恥ずかしい「全然パーフェクトではない」裏の顔を暴露した。
・朝のゴミ出しに行くだけなのに、15分かけてメイクしていく。家族と行く旅行でもメイク道具を持っていく
・子どもが作った工作や絵などの作品を、写真を撮ってデータ化しスグに捨てる
・家族旅行で荷造りしている妻の横で、「必要なものは現地で買う」と自分だけ身軽。
・福田が半年もかけて書き上げた娘の幼稚園の願書にダメ出し、「俺が書くよ」と2分で書き上げてしまった
司会の有田哲平から「(中田は)効率的な生き方をしているけど、軋轢は生まれないの?」と聞かれた福田は「間違いを指摘すると、3倍位になって返ってくるし、口喧嘩は最強なんで……」とそこは諦めモードに。しかし中田に責められて福田が泣きだすと「ごめん、ごめん」とフォローしてくれる優しい部分もあり、育児に関しても「頼めばやってくれる」とか。
ただ「全部説明しないとわからない」らしく「僕をプログラミングしてくれ。やる気はあるけど、コマンドを入力してくれ」と指示を求めるという中田に、有田も思わず「めんどくせぇな~」と漏らしていた。そんな福田に対し、出演者から中田を本当に愛しているのか?という質問も飛んだが「大好きです」と断言していた。
http://news.livedoor.com/article/detail/14333645/
59:2018/10/23(火) 14:19:49.89
こわい
49:2018/10/23(火) 14:18:38.28
データ化して即捨てるは
たしかにやべー奴感ある
7:2018/10/23(火) 14:08:51.98
効率厨、ここに極まり
11:2018/10/23(火) 14:10:22.80
プログラミング草
13:2018/10/23(火) 14:10:58.16
分かりやすくてええやん
14:2018/10/23(火) 14:11:22.16
やべえサイコパスや完璧に
22:2018/10/23(火) 14:13:00.51
まんさんとは対極の性格やな
30:2018/10/23(火) 14:14:53.94
口喧嘩は強いやろなぁ
31:2018/10/23(火) 14:14:55.42
こじらせすぎやろ
自分で作ったキャラに飲み込まれてるやん
32:2018/10/23(火) 14:14:55.51
効率に拘るにはわかるけど
ゴミ出しにメイクはなんでなん
55:2018/10/23(火) 14:19:26.64
>>32
完璧主義者なんやろ
外に出る時はゴミ出しだろうと最善の自分を見せる
33:2018/10/23(火) 14:14:55.97
完全に調教済みなだけで
普通にDVやんけこれ
34:2018/10/23(火) 14:15:08.56
政治家とか向いてるんちゃう
指示出せば指示通り動いて口喧嘩最強とか
42:2018/10/23(火) 14:17:13.98
頼めばやってくれるならまだ救いはあるやん
効率厨で口だけでああしろこうしろ言うだけならクズやけど
94:2018/10/23(火) 14:24:41.40
ただただ不快
50:2018/10/23(火) 14:18:49.35
こういうのを発達障害っていうんやっけ?
自覚ないヤツやとホンマしんどい
52:2018/10/23(火) 14:19:04.55
効率厨って効率良くすることを考え過ぎて
効率悪くなってるよね
45:2018/10/23(火) 14:18:02.03
ワイにそっくりやな
地頭が賢すぎるやつって変人扱いされてまうんや
57:2018/10/23(火) 14:19:46.25
離婚しそう
123:2018/10/23(火) 14:28:23.08
本当の効率厨は結婚しないぞ
61:2018/10/23(火) 14:20:14.75
実際いつまでも取ってても邪魔になるだけだし
捨てるのは普通だろ
捨てる前に記念に写真に収めとくんだから
普通にいい親じゃね
73:2018/10/23(火) 14:22:07.24
いつかは捨てるやろうけど
子供が作ったものを即座に捨てるのはなあ
家めっちゃ広いとこ住んどるし
置いとく場所くらいあると思うんやわ
66:2018/10/23(火) 14:20:25.55
子どもが泣くだろ
81:2018/10/23(火) 14:22:32.46
先に捨てるか後に捨てるかの違いやん
データとして一生残してる分マシに思える
93:2018/10/23(火) 14:24:38.88
流石に子供の作ったもん勝手に捨てるのはな
自分がデータにして満足したらそれでええんやろか
100:2018/10/23(火) 14:25:30.76
結局子供のことなんて何一つ考えてないんやろな
105:2018/10/23(火) 14:26:04.87
データの世界で暮らしてる奴の発想やろ
106:2018/10/23(火) 14:26:12.45
問題はデータ化の内容よ
最低限3方向からの撮影と実寸の記録もしてるならOK
115:2018/10/23(火) 14:27:30.65
ワオの親は見えるところに飾ってくれてたし
優しかったんやな…
112:2018/10/23(火) 14:26:42.13
データ化してかつすぐには捨てないのが正解か
119:2018/10/23(火) 14:27:55.13
生きてて疲れそう周りも疲れるタイプやな
24:2018/10/23(火) 14:13:38.70
> 「全部説明しないとわからない」らしく「僕をプログラミングしてくれ。やる気はあるけど、コマンドを入力してくれ」と指示を求める
パーフェクトどころかヒューマンですらないやんけ
断捨離の達人が「データ化して処分」を薦めてるんだよ。
学校の課題(工作や絵など)なんてすぐ捨ててたし、データ化も要らないでしょ。
こいつにプログラムなんかするな
暴走しかしてないやんけ