日本政府の財政の真実のバランスシートは資産と借金がトントンで、財政再建は完了している。TV等で財務省のお抱え学者や識者を使って世論誘導しているだけ。財務省は増税と配分で権限が増えるし、自分達の天下り先を温存し、その分のツケを増税で国民に回したい
財務省に騙されるな!
日本政府の財政の真実のバランスシートは資産と借金がトントンで、財政再建は完了している。TV等で財務省のお抱え学者や識者を使って世論誘導しているだけ。財務省は増税と配分で権限が増えるし、自分達の天下り先を温存し、その分のツケを増税で国民に回したい。 pic.twitter.com/t3kiGHaDbG— take4 (@sumerokiiyasaka) 2018年10月20日
【財政再建はとっくに完了】
高橋洋一「天下り先への資金提供は温存、国民にツケを回して増税。借金返せって銀行から一番先に要求されるのは資産を売れ。財務省はやらない、天下りできなくなる」
藤井聡「凄いなこの番組、ほんまのことが書いてる」
ほんこん「ほんまのことTVで放送せなどないすんの」
【財政再建はとっくに完了】
高橋洋一「天下り先への資金提供は温存、国民にツケを回して増税。借金返せって銀行から一番先に要求されるのは資産を売れ。財務省はやらない、天下りできなくなる」
藤井聡「凄いなこの番組、ほんまのことが書いてる」
ほんこん「ほんまのことTVで放送せな、どないすんの」pic.twitter.com/myKjVvurbx— ちぢれ麺 (@chidiremen11) 2018年10月20日
本当のこと言うなよ https://t.co/dRvYu5OI4X
— 鴎 (@josanan56) 2018年10月20日
見事!これを放送するとはテレビも見直しました! https://t.co/o8yFJw38rc
— kousuke kokeyama (@prince_angel_v) 2018年10月20日
高橋洋一センセが何年も前から言ってた事が、やっと世にでるようになりました。 https://t.co/0qd7yXQEDU
— JohUchida (@uchidacp) 2018年10月20日
これをあの朝日放送がやってるってのが凄い。こういうスタッフがまだいるってことは自浄能力はABC朝日放送にはありそうです。MBS毎日放送は…ダメそうだけど。 https://t.co/QfOt2lJOsq
— 1999Style (@1999Style) 2018年10月20日
これ関東でもやってほしいですね。
— ゴン太郎 (@sweetbear9999) 2018年10月20日
同じ系列なのにテレ朝とは大違い。
さすがナイトスクープやってるABC。
TBSから日テレまで含めてクズのような東京の電波はもういらない。
消費税廃止すべき。
— ミルクティー☕ (@K2tQYLU2DaHtDyO) 2018年10月20日
過去から現在消費税天下りに使われ
景気悪くなりホームレスなどたくさんいた時代あった財務省や政府は国家として責任あると思う。
権力ではなくみんなの代表みんなを困らすのは代表でも権力でもない。
天下り
— シェンリー♡Greed (@schenly823) 2018年10月20日
これをなくさねば
進まない
聖徳太子の様な
お方は何処に?
一番分かり易い指標は新発10年物国債の推移です。10年前の年利1.5%位でしたが10/18終値0.15%です。これが相当跳ね上がらないと破綻は考えられません。また、高橋洋一氏の試算では5年以内に破綻する確率は1%未満です。https://t.co/lHRnYLBvhO僕も同様の試算をしました。拙過去ツイートご参照を。
— take4 (@sumerokiiyasaka) 2018年10月20日
かつて民主党ができなかった仕分けを確実に遂行することだよね。それが今のどの党にもできないことが分かっているから過半数以上に無党派層が生まれる
— ichi (@ichi19701109) 2018年10月20日
国債は国に返済の義務がある紛れもない借金ですよ。
— 海舟 (@tim123456789021) 2018年10月20日
ギリシャ国債もトルコ国債も、為替リスクはあるものの、利子がたくさんつき、国が元本を保証してくれる「資産」として購入されるのではないでしょうか。
日本銀行は「株式会社」ではないですが
— 大神龍牙 (@FangDoragon) 2018年10月20日
「ジャスダック上場銘柄」であり
株に代わる「出資証券」が取引されているようです。
これ
「政府が55%・民間が45%」
この割合。
つまり、動画の
「日銀の資産450兆円」
これが、全て政府の資産とは言えないんですよね・・・。 pic.twitter.com/W7tSMyTfpG
動画で、こんな物もあります。
— 大神龍牙 (@FangDoragon) 2018年10月20日
興味がある方は見てみてはどうでしょう。
時は来た!それだけだ【わかりやすいver】 https://t.co/pF5ojrW4eX @YouTubeさんから
国会でやれよ・・ https://t.co/2lXKJS7gcD
— youchan (@yamayouchan) 2018年10月20日
池上もよく見ろ! このハゲ!
— 素浪人花山大吉 (@okaragaareba) 2018年10月20日
すごいなこの番組、ほんまの事が書いてある(笑)
— yuuji satou 佐藤祐二 (@yuujisatou2) 2018年10月20日
裏を返せば本当の事をやる番組が少数と言う事
河川とか山林を誰が買うんだ?
それとも国会議事堂や皇居を8割引きで売却するのかー?
とにかく一般会計予算96兆円の内訳で24兆円は借金返済
しかもアベノミクス効果で自称好景気とかキャンペーンやっても税収は僅に59兆円だぜーww
G7で安倍「日本は消費税を引き上げ財政健全化を目指します」と国際公約した手前止めることは出来ない。
更に経団連は消費税15%を容認し政府も2025年迄に引き上げる検討をやってるぞーww
破綻が差し迫ってるなら、日本国債を空売りして大儲けを狙いたいところだが、仕掛けても日銀に余裕で買い支えられるうえに、日本の金融機関は忖度して売りに回らない。さらに奥の手の外貨準備高120兆円近くがドンと構えてるので、とてもじゃないが売り崩すことなんか出来やしない。
今の倍くらいに社会保障費を増やして、国債の海外保有率をもっと劇的に増やせれば、ひょっとすると売り崩すチャンス、破綻のチャンスが生まれるかもね。
国債とは税収不足分を前借りしているだけで、財務省の借金じゃない。
そして消費税の最大目的は借金返済
まだ国際的に日本は余力があると評価されているのは、消費税20%台まで引き上げられるからだ。
日本の国有財産とか言っても其の殆どが河川と山林
売却して借金返済なんて机上の空論w
国賊だね 日本の悪の代表!
少しはマトモな脳味噌の者も居るようだけど トップがゴキブリだと大変でしょうね
社会保障費どうするんだよ…
なんの解決にもなってない…
まず国債の新規発行を止められる状況になってからだな