沖縄県の玉城デニー知事は19日、就任後初となる県議会代表質問に臨み、野党からの厳しい批判にさらされた。
那覇市議、県議、那覇市長と長年の政治キャリアから議会答弁を熟知していた翁長雄志前知事と対照的に、公約違反とも受け取られかねない発言が飛び出し、野党自民のけんまくに押されるなど初議会の洗礼を受けた。
支援を受ける政党間で姿勢が異なる那覇軍港移設問題を巡っては、最終的に自ら答弁することを余儀なくされたほか、北部基幹病院の整備については、保健医療部長と異なった答弁をし、後に修正するなど議会対応で不慣れな面も出た
選挙期間中に地元負担を求めないとしていた北部基幹病院の整備費用を問われた玉城知事は「市町村の応分の負担も必要と考える」と述べ、野党から「公約違反」との批判を浴びた。
その後、「市町村には補助事業の活用を求めていくが、その際の裏負担は県が負担するという趣旨だ。公約の実現に向けて全力で取り組む」と修正したが、野党の反発は続いた。
国政野党国会議員としてこれまで政府を追及する側から、追及を受ける側に変わった。経験不足からか、再質問された際には、副知事や部長らとの調整に多くの時間を割くなど、「知事と県幹部の想定の甘さ」(与党幹部)が露呈した。
この日、最初の質問に立った島袋大県議(沖縄・自民)から那覇軍港移設の是非を追及された県側は当初、池田竹州知事公室長が答弁に立ったが、島袋県議から「沖縄のリーダーとして明確に知事自ら答弁すべきだ」と指摘され、最終的には玉城知事本人が答弁に立った。
与党幹部の一人は「最後に言わされるなら最初から自分の口で言うべきだった。知事本人より執行部に責任がある」とみる。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-821350.html
6:2018/10/20(土) 08:47:25.07
まぁ選挙前から当選しても
議会を押さえられないとは言われてたよな
5:2018/10/20(土) 08:44:59.40
何を言っても許された野党とは違うからな。
責任という言葉の重さを知るがいいさ。
29:2018/10/20(土) 09:03:03.32
そもそもが高卒のご当地タレントだし
担いでる連中も軽くて持ちやすい神輿以外のものは求めてないだろ
34:2018/10/20(土) 09:04:16.09
沖縄県知事は米軍反対だけ言ってればいいと思ってたんだな(棒)
4:2018/10/20(土) 08:44:56.09
デニーは野党気質なので
追及されるのはニガテか
13:2018/10/20(土) 09:45:16.19
まあ最初は誰でもそんなもんちゃう?
沖縄が終わったことには変わりないけど
30:2018/10/20(土) 09:03:08.91
単に政治音痴なだけだろ、このオッサン
何が経験不足だよ、琉球新報も嘘をつくのが下手くそだよな
58:2018/10/20(土) 09:27:44.03
いくらなんでもメッキが剥がれるの早すぎだろ
3:2018/10/20(土) 09:28:08.45
完全に鳩山二世じゃん
41:2018/10/20(土) 09:11:38.39
翁長より弱そう
11:2018/10/20(土) 09:43:00.67
基地問題も大事だけど
それだけじゃないからな。
16:2018/10/20(土) 09:50:23.46
選挙に当選してからが地獄です。
7:2018/10/20(土) 08:48:48.68
デニー知事、追及してた側から追及される側になるのはどんなお気持ちですか?
8:2018/10/20(土) 08:49:54.85
知事は佐喜真よりもデニーでよかったかもなwwww
9:2018/10/20(土) 08:51:02.52
>市町村には補助事業の活用を求めていくが、その際の裏負担は県が負担する
裏負担ってなんぞ?
バラマキってやつか?
130:2018/10/20(土) 09:58:00.52
秘密バラしたから怒られたのかな
11:2018/10/20(土) 08:52:17.67
そのうち議場で泣きそうだな
12:2018/10/20(土) 08:53:05.76
>北部基幹病院の整備については、保健医療部長と異なった答弁をし、後に修正するなど議会対応で不慣れな面も出た
こういう県政に関する事が知事の仕事なんだけど
デニーは判ってなかったっぽいなw
13:2018/10/20(土) 08:53:33.14
国会ではアベガーやっとけば
それなりに支持されるからな
14:2018/10/20(土) 08:53:56.20
そもそも
知名度だけで当選したタレント議員で小沢のパシリなんだろ?コイツ
46:2018/10/20(土) 09:13:23.15
いつも思うが、左翼は選挙に勝った時に終わりが始まる
マドンナブームの社会党
政権取った民主党
17:2018/10/20(土) 08:54:58.61
かつての民主もそうだけどさ
こいつら権力手にすると結局しょーもない内輪揉め起こすよな
なんなの?
85:2018/10/20(土) 09:39:34.30
権力を手にする→責任を持たされるってことだから
うまくいかなかった場合は責任をとらないといけない。
だけどサヨクは自分の非を認めて謝罪したり
責任をとるということは死んでも嫌だという人たち。
よってその責任を他の誰かに押しつけようとする。
結果として内ゲバに発展する。
18:2018/10/20(土) 08:55:10.44
そらそうなるわな
出来もしない公約で県民を釣ってたのは明らかだったもんな。
何より滑稽なのが、デニーが当選したとき
涙ながらに沖縄が変わると喜んでたデニー派の県民。
現実はそんなに甘くはない
25:2018/10/20(土) 10:17:06.21
沖縄県民が選んだ結果だからな。
議会の混乱は沖縄県民が望んだ事。
19:2018/10/20(土) 08:55:11.77
パヨク的には野次はエールらしいから
どんどんやっていいよ
52:2018/10/20(土) 09:22:06.95
デニーだけに
否定される存在なんだな
7:2018/10/20(土) 09:34:57.46
公約違反かどうかは次の選挙で有権者が審判すること
議会が問う事じゃない
22:2018/10/20(土) 08:57:56.60
だったら対案出せよ
野党自民
138:2018/10/20(土) 10:02:46.30
公約と違うことを言ってたから
その件を正しただけだろ?
対案とか意味不明
177:2018/10/20(土) 10:28:46.28
対案は
「公約は守る」かな
81:2018/10/20(土) 09:37:50.91
できないこと言わなきゃよかっただけなのに
29:2018/10/20(土) 10:44:09.69
公約違反?
そんなのどうでもいいだろ!
デニー玉城さんは、反基地だけが公約。
後はどうでもいいんだよ!
20:2018/10/20(土) 10:03:13.45
たしか米国の血が半分入ってるから
米国はオレの言うことは聞いてくれるって言ってなかったっけ?
早く米国に行ってみて欲しいわーwww
個人答弁なんざ
外付けハードディスクが無い状態なんだから然も在りなん
>>22
公約違反に対案って何意味わかんねえこと言ってんだ?
対案もクソも公約をちゃんと守れってだけの話だろカス
本当におまエラは人間の言葉が理解出来ないんだな
お前の頭が悪いのはよく分かったから
さっさとテメエの国に帰れよ
はとぽっぽを副知事にするんだっけ?
>衆議院議員(4期)、自由党幹事長兼国会対策委員長、沖縄市議会議員(1期)
これは経験不足じゃなくて能力不足っていうの。
まあ反基地!って叫んでりゃマスコミが応援してくれるし
第二のハトポッポを選んだ県民のせいなんだから
県政がどうなろうと自己責任だろ
いつ禿げるかな。
かぶってからが本番やぞ
沖縄の民度には適した新知事じゃないの。
あの成人式で分かる通りだよ。
結局、補助金頼みの日本の中の韓国なんだよな。
思考力の無い有権者による選挙の結果がこれ。民主主義には国民個人に責任が有るということを思い知らされるな。