キッチンDIVE@divemamuru
ついでに言っとくとYouTubeで売り場をライブ配信してから万引きが激減した。そしてお客様とのトラブルも激減した。トラブル起こすようなお客様のご来店が減ったからだろうね。売上はライブ配信してから5%以上売上アップ⤴️トラブル起こすお客様が来なければ優良顧客のお客様の獲得も容易だよo(^▽^)o
https://twitter.com/divemamuru/status/1051278921436524544
ついでに言っとくとYouTubeで売り場をライブ配信してから万引きが激減した。そしてお客様とのトラブルも激減した。トラブル起こすようなお客様のご来店が減ったからだろうね。売上はライブ配信してから5%以上売上アップ⤴️トラブル起こすお客様が来なければ優良顧客のお客様の獲得も容易だよo(^▽^)o
https://twitter.com/divemamuru/status/1051278921436524544
— ? 三十路くん (@misoji_13) 2018年10月14日
興味深い試みですねhttps://t.co/fqg9IhPD1I
— セブンイレブン八潮垳店 (@gaketen) 2018年10月14日
防犯+販促+在庫開示でいいことづくめだなー。すごい。 https://t.co/lEK2oaQrWu
— 激安★超特価商店街 (@gekiyasu) 2018年10月14日
世界的に見張りがいる監視カメラみたいなもんだしなぁ。あの超手頃な値段の弁当屋で万引きするって、どんだけ貧乏なんだろう。大変だなぁ。 https://t.co/ASkh51VgRJ
— 志島陸人 (@riggt) 2018年10月14日
え⁉ちょっと待って‼
— ちゃお?? (@ciao_ciao_19) 2018年10月14日
いつから配信してんの⁉
もしかしたら私の姿も配信されてたって事❓
誰も見てない、気にしてないとしてもネット配信されるのは嫌だよ…?
店舗や街中の防犯カメラは大賛成なんだけどね? https://t.co/tIpOtE72e8
マムルのお弁当やさんだ。これはドライブレコーダーみたいに必須になるかもなぁ。コンビニは試験導入店舗やってみたらいいのに。 https://t.co/ToLPdXfAiz
— あすくす (@Asks_) 2018年10月14日
「YouTubeで売り場をライブ配信してから万引きが激減した。
— funuu (@funuu) 2018年10月14日
そしてお客様とのトラブルも激減した。」凄い発見。宣伝、防犯、自己管理の向上。録画もできるとガード会社は打撃かな。 https://t.co/j8Upl2Xd7u
なるほど~
— 水上玲良 (@MinakamiReira) 2018年10月14日
ライブ配信はあくまでも「作ってる姿をお客様に見てもらうため」「これから来店するお客様に在庫状況をネットで確認してもらえるサービス」なんだけど、副次効果が他にもあると https://t.co/bLJOGpD432
自宅にいながら社会の隅々をチェックする『自宅警備員』は存在しても良いかもしれないと最近真面目に考えている https://t.co/grI6huM1Im
— N.exe(寝癖) (@n_exe) 2018年10月14日
素晴らしいアイデアだと思うのですが、ライブ配信だとプライバシー侵害だーと言う輩が出てこないか心配です。
— laugh (@laughkaiun) 2018年10月14日
カメラを止めるな
— haru (@haru_seto_kiki) 2018年10月14日
これ万引きとかどうやってやるんだ
Youtube配信前から丸見えだろ
来客していてレジ打ちとかは、どれだけ注意力散漫だったんだ
そしてトラブル減少ってまだあるのか
顔ばれするのによく絡むな
プライバシーや肖像権なんかについては
店に入る前にLIVE配信中だとわかるよう掲示してあれば
配信されることに同意して店に入ったと見なされると思う