「はるなさんは泥酔して、お客が頼んでもいない高額なシャンパンを勝手に注文して、100万円以上を払わせたことも。お客は怒って当然です」
2018年7月に六本木にオープンした「Tokyo Ruby」の関係者はそう話す。
同店は、タレントのはるな愛(46)が全面的にプロデュースしたエンターテインメント・ショーパブ。一部上場企業のF社が出資し、ショーのプロデュースや内装、営業形態は、すべて彼女が決めた。「ずっと夢見てきた」と、本人は感慨もひとしおで、オープンを喜んでいた。
ところが、開店後1週間余りで閉店を余儀なくされた。いったい何があったのか。前出の関係者が続ける。
「お客との金銭トラブルが、開店以来、しょっちゅう起こっていました。お客が警察を呼んで『金額がおかしい。店員を事情聴取しろ』と言って騒動になったこともあります。店が入居するビルのオーナーまで怒らせてしまったのです」
近隣住民も、こう証言する。
「警察官が10人ぐらいお店に来たことがあります。問題があって閉店したと聞きます」
トラブルに加え、風営法違反の疑いもあったという。
「F社は風営法の許可を取っていないのに、はるなさんは許可が必要な、客の横にダンサーらを座らせる接客に変えた。F社は怒り、撤退する意向を示したのです」(スタッフ)
その結果、店は閉店に追い込まれた。20人以上いたダンサーやスタッフらは路頭に迷う羽目になったという。別のスタッフが話す。
「愛さんがあんなに酔うとは思わなかった。売り上げを伸ばすために、愛さんが強引だったところはある。だけど、F社もショーパブの営業経験がなかった。閉店を愛さんだけのせいにするのはかわいそう」
閉店の理由などをF社に問い合わせたが、「個別の案件には回答を控える」と言うのみ。
当のはるな愛は、所属事務所を通じてこう答えた。
「仲のいい方には、確かにお酒をすすめましたが、強引にではありません。クレームが入ったとはお店からは聞いていません。風営法については聞いていませんし、わかりません。今後、プロデュースを続けていくかは検討中です」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181003-00010000-flash-ent
7:2018/10/03(水) 11:58:00.76
賢示何してんねん…
17:2018/10/03(水) 12:00:37.63
賢二が出ちゃったね
オカマになりきれないとこがこの子はダメ
18:2018/10/03(水) 12:00:57.59
ボッタクリバーやんけ
36:2018/10/03(水) 12:04:43.57
ガチクズやん
12:2018/10/03(水) 12:00:03.62
警察来てるのにクレーム入ってないとか太々しいやつやな
13:2018/10/03(水) 12:00:13.34
法律違反はあかんやろ
強引だからどうじゃなくて単純に風営法違反で揉めただけやんけ
31:2018/10/03(水) 12:03:29.80
二丁目に店出せないのは
同類からクソ嫌われてるからだって読んだけどマジっぽいな
49:2018/10/03(水) 12:08:42.66
勝手に100万もするシャンパン注文するとか
怖すぎる
どんな親しい関係でも無理だろ
50:2018/10/03(水) 12:08:55.56
中華屋のせいにしとったのはなんだったんや
可哀想やんけ
40:2018/10/03(水) 12:05:28.02
ど素人集団がやらかしたのか
41:2018/10/03(水) 12:06:13.27
風営法については聞いてないじゃなくて
プロデュースするなら少しは自分で勉強しないと
接客の形態で必要な許可が違うことぐらい常識やで
51:2018/10/03(水) 12:09:41.33
風営法知らん奴がショーパブプロデュースとかアホの極みやん
54:2018/10/03(水) 12:10:19.37
全面的にプロデュース
↓
風営法はわかりません
75:2018/10/03(水) 12:16:24.45
上場企業のF社ってどこやねん
ケンジと関わりありそうな所って言ったらもうあそこしか無いやん
70:2018/10/03(水) 12:15:44.82
これ運営会社が悪質だったって話ちゃうの
82:2018/10/03(水) 12:18:52.48
そのへんの対応含めての運営会社ちゃうの
はるな愛が飲み過ぎてトラブル起こしたのはたしかなんだろうけど
閉店の話とはまた別やろこれ
32:2018/10/03(水) 12:03:49.23
聞いてないしわからない
なら店出すなや
まあテレビ業界が押してるやつだから、そういうやつなんだろう。
というより、ホストじゃないんだからよw
けんじ、、、男と女は違うぞw