インフルエンザ:昨季ワクチン効果低く 製造中、株が変質
昨シーズンのインフルエンザワクチンが、A香港型に対しては効果が低かった可能性があることが国立感染症研究所の調査で分かった。ニワトリの卵を使ったワクチンの製造中に起きるウイルス株の変質が大きかったためと考えられ、専門家は製造方法の見直しを求めている。
季節性インフルエンザにはA香港型、Aソ連型、B型、H1N1型(2009年の新型インフルエンザ)がある。国は、シーズンごとに流行予測などからワクチンを作るウイルスを選定する。メーカーは、そのウイルスをニワトリの有精卵で培養して免疫をつける成分を取り出す「鶏卵培養法」で生産する。
昨シーズンは、ワクチンを接種してもA香港型に感染する患者が多く、医師から効果を疑問視する声が上がっていた。同研究所の小田切孝人・インフルエンザウイルス研究センター室長らが、昨シーズンに流行したA香港型のウイルスと、ワクチン用に培養した後の成分を比べたところ、培養後は遺伝子配列が変わり、性質が大きく異なっていた。
ワクチン生産の際、「卵順化(たまごじゅんか)」と呼ばれるウイルスを培養しやすくする工程で、性質が変わりやすいことが知られるが、昨シーズン選定したA香港型のウイルス株は特に変質が大きく、流行ウイルスへの防御効果が下がってしまったとみられるという。
小田切室長は「鶏卵培養法では、変質は避けられない。動物などの細胞を使ってウイルス株を培養する細胞培養法であれば変質は少ない。生産方法の切り替えを急ぐべきだ」と話す。
http://mainichi.jp/select/news/20131230k0000m040078000c.html
それは黄身詐欺やがな
8: ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2013/12/30(月) 09:39:32.97 ID:riyDV0Dr0
そりゃ一番多いタイプAの予防接種しても
たまに現れるBが流行ったら防げないわな
17: ムーンサルトプレス(東日本):2013/12/30(月) 09:51:18.76 ID:JE8Ca9kGO
アホくさ
有機水銀入ってるから子供になんて絶対打たないよ
40: アイアンフィンガーフロムヘル(庭):2013/12/30(月) 10:51:10.64 ID:i31Fd52tP
どのくらい長く効くのかとかどれくらい強く効くのかなんて結局は個人差だし
そのときの体調にも左右されてその上違う株だったらすべてが無意味なんだろ
汚職の温床にもなってる事実を考慮したら
感染患者が集まる病院行って待って金払ってまで打つ価値がどれくらいあるんだ
45: リキラリアット(東日本):2013/12/30(月) 11:02:52.15 ID:st6cS+Hu0
あら?有精卵のは抗体を作らせる抗体注射じゃないの?シラナカッタw。
昔みたいにウマに抗体作らせて血清取れば良いじゃん?
11: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX):2013/12/30(月) 09:42:33.67 ID:a6xpwlzAP
田舎だと二千円だったのに
都市部に出てきたら五千円近かった・・・
12: キドクラッチ(西日本):2013/12/30(月) 09:45:57.49 ID:ZJZcFqVzO
>>11
高いところだと7千円とかあるし。医者の言い値だからな。ボッタクリ相場。
13: サッカーボールキック(東京都):2013/12/30(月) 09:47:31.16 ID:6Z9/7teJ0
>>12
そうなの?
全国一律なのかと思ってたわw
16: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/12/30(月) 09:50:20.75 ID:INvMMsmsP
>>11
近所は1500円
品川区
新患は受け付けていない
地元生まれ優遇だ
19: ムーンサルトプレス(東日本):2013/12/30(月) 09:56:22.37 ID:JE8Ca9kGO
ただの猛毒を金払ってまで自分に打つ馬鹿が集まるスレはここですか?
47: ショルダーアームブリーカー(長屋):2013/12/30(月) 11:05:10.48 ID:43fhIOvp0
>>19
大手企業なら予防接種は必須。
打ちたくなくても打たなくてはならんのだが?
26: パロスペシャル(大阪府):2013/12/30(月) 10:08:11.01 ID:oFh19Era0
ビタミン摂ってうがいするのが一番の予防だったりする
31: オリンピック予選スラム(東京都):2013/12/30(月) 10:17:40.29 ID:v3c5AW3p0
インフルエンザに対してうがいや手洗いは意味ない
感染者が咳をするときはマスクをつけるとかするほうが大事
予防接収するよりビタミンDをとれっていうのが研究者の結論だったろ
28: アイアンフィンガーフロムヘル(庭):2013/12/30(月) 10:10:37.36 ID:uw5Q11pZP
予防すんな
素直に会社休めよ
10: タイガードライバー(千葉県):2013/12/30(月) 09:42:12.66 ID:2nAkxwJV0
おまえらどうせ外出ないから関係ないだろ
22: ツームストンパイルドライバー(京都府):2013/12/30(月) 10:03:11.64 ID:zeMvu5P10
>>10
たまに出るから簡単にうつされて、ひいてしまうんだよ
貧弱貧弱ぅ
インフルに感染した事にして休め。
でも……病院行かなかったら健康保険の使用履歴でばれるんだっけ。
大手企業じゃなくても大抵の職場は予防接種必須じゃねえの?
特に飲食業や接客業はバイトにすら徹底させてるだろ
働いたことなければ分からんと思うが
知ってた
流行る前からの予測だから外れると無意味というのは知っていたが、
当たっていても培養の時点で変質することもあるのか
※1
病院行ったかどうかは即バレるよ
健康保険を使わないで受ければバレないが不自然すぎる
※1
いや、それ以前に普通なら診断書か何か
インフルエンザに罹ったことを証明する書類が必要ですって。
ちなみにうちの会社だと本人どころか家族がかかっただけでも
家に待機状態にされる。
都内大病院の食よう課勤務だが受けたことないよw
予防接種なんて少しアタマがあれば金儲けのシステムって見抜ける筈
予防接種が義務化だった時代の学級閉鎖は相当してたし実際効果無いから各自任意になったという経緯がある
こんなの だいぶ前から言われていることだろ
ある程度健康ならば、インフルは必要ないとばっちゃが言っていた
基本は手洗いするだけでもだいぶ防げるよ あとは睡眠かな
睡眠大事。
>>31を真に受けるなよ。
手洗い、うがい(水道水でおk)は効果ある。
蚕で、安くて早いワクチン作るって研究があったような、ないような…。