だって日本にはスパイを取り締まる法律が無いもん
はい論破w
25: ネックハンギングツリー(庭):2013/11/26(火) 14:52:04.57 ID:IKMwzP3Z0
言葉の文
一般市民に漏れた時点で敵性勢力に漏れたも同然なのに何言ってるんだ?
26: バックドロップホールド(SB-iPhone):2013/11/26(火) 14:52:48.53 ID:ihH88lwCi
日本人になりすました外国人に配慮しなければいけないから・・・
33: タイガードライバー(庭):2013/11/26(火) 14:55:45.52 ID:IDRfjI/m0
なんで在日朝鮮人が反対するんだ?よっぽど困るのか?
36: ランサルセ(やわらか銀行):2013/11/26(火) 14:56:54.76 ID:62yR8ZZu0
>>33
北朝鮮に情報流してた在日系議員や在日系公務員は
ピンポイントでやられちゃうだろ。
35: 魔神風車固め(関東・甲信越):2013/11/26(火) 14:56:54.11 ID:GVRr4MaGO
在日朝鮮人も帰化すりゃ日本人扱いだからな
106: 張り手(三重県):2013/11/26(火) 15:06:03.26 ID:LM9ELBu40
文書も廃棄するし、期間も突出して長いし、チェック期間もない
ほんと欠陥ばかりだよ
なぜ外国と同じようにできないのか言ってみろよwwww
150: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県):2013/11/26(火) 15:09:24.58 ID:iPtbb/Wf0
実際のところこの法案の問題点を理解した上で賛成しているやつっているの?
なんかよくわからんけどスパイはよくないから賛成ってやつばっかじゃねえの
214: ラ ケブラーダ(WiMAX):2013/11/26(火) 15:15:52.65 ID:Fq/UentU0
で、処罰対象は諸外国は民間まで及ぶが
日本は公務員のみな
こういう比較ださねえってのがせこくて卑怯っていわれてんのきづけよ
253: キチンシンク(庭):2013/11/26(火) 15:19:45.74 ID:+9xAueq80
今までやってきた国とまったくやってなかった国が
同じスタンスでできるわけないだろ
258: キングコングニードロップ(チベット自治区):2013/11/26(火) 15:20:06.92 ID:6iQ4py6K0
法案の名称も
「チョンちゃんサヨちゃん妄想全開のもと法案」にしたらもっともっと分かりやすいな。
350: 断崖式ニードロップ(神奈川県):2013/11/26(火) 15:38:47.50 ID:YaUojZQX0
敵にちかい表現は日本では無理だろ
そうとられるような表現したらやれ共産党
社会党ミンスがどこだどこだと声をあげる
からな
表現としてはうまくまとめてるわ
263: ダイビングエルボードロップ(神奈川県):2013/11/26(火) 15:20:18.99 ID:ceQpdhrw0
他の国にはスパイ防止法があるから(笑)。
上で書かれている様に、この法案は公務員の内規法だからww。
402: ジャンピングカラテキック(東日本):2013/11/26(火) 16:02:19.93 ID:G4jyqAr00
スパイは見当違いだぞ
sengokuのような奴職員防止が目的
尖閣ビデオを勝手に流出させて処罰なしの今までが異常
410: 目潰し(catv?):2013/11/26(火) 16:08:45.24 ID:m3d5GGVzP
>>402
元々スパイ防止法案を潰されてそれをマイルドにして
国民の理解を得ようというのが趣旨だから
一応sengoku対策みたいに言ってはいるけど使い道は対スパイ
363: 逆落とし(空):2013/11/26(火) 15:46:06.30 ID:jJWduM5J0
そんな当たり前の事を今更言われても。
そもそも国内にまで秘密にする必要性は無い筈。
それを秘密にする時点で都合の悪い物を隠す気満々だったってだけ。
374: トペ コンヒーロ(禿):2013/11/26(火) 15:50:15.57 ID:sdEZHkf0i
>>363
どこにスパイがいるか分からん以上
元から情報を断つしか方法無いだろ?
388: 河津掛け(愛媛県):2013/11/26(火) 15:56:07.01 ID:w1BqfBTrP
>>374
情報に国内も国外もないからな
だから「特定秘密の漏洩」と「外国政府への漏洩」は全く同じなんだよな
393: トペ コンヒーロ(庭):2013/11/26(火) 15:57:49.75 ID:wLfaxkyq0
だって日本は売国奴多すぎるからね
416: ミドルキック(家):2013/11/26(火) 16:20:45.64 ID:06EQiT7h0
そりゃあ日本は既に内側に敵が入り込みすぎてるからな
民主政権でどんだけザルだったか分かってんのか
367: 断崖式ニードロップ(神奈川県):2013/11/26(火) 15:47:09.66 ID:YaUojZQX0
反対するには原発を例にあげればいいって
考えてる時点でお里が知れてる連中が反対
してるってまるわかりやがな(´・ω・`)
413: タイガースープレックス(愛知県):2013/11/26(火) 16:14:42.72 ID:+c00Psad0
海外の法律で外国勢力って言ってるけど
結局国内でも情報漏洩したら逮捕されるよ
情報を欲している者に流すわけだからそれは当然
外国勢力かそれに関連する個人、団体または情報を売る売国奴なわけだからね
そもそも陪審制を取ってる国じゃ一個人の犯罪について秘密漏らしただけで裁かれるのに
国家機密は漏らし放題なんて法感覚がおかしい
478: ニールキック(庭):2013/11/26(火) 17:12:16.88 ID:n+Zduv1c0
秘密の定義も取得の定義もしっかりなされてるから
一般人は不意打ちで罰せられるようなことは「無い」
秘密の範囲が広がる事はないし
原発事故に関することは秘密にならない
ここで騒いでるのは朝鮮人かシナの回し者か
もしくは考えることを放棄した知的障害者
その頭の上に生えてるヒマワリで除染して来い
482: ナガタロックII(静岡県):2013/11/26(火) 17:15:25.87 ID:lt64jmrv0
>>478
どこに定義されてんだよ
定義かいてみろや
490: ニールキック(庭):2013/11/26(火) 17:18:06.75 ID:n+Zduv1c0
>>482
https://www.jimin.jp/s/activity/colum/122766.html
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/特定秘密保護法案
上のはわかりやすくまとめられたQ&A
朝日新聞デジタルに全文も載ってるから暇だったら読んでみるといいよ
493: ナガタロックII(静岡県):2013/11/26(火) 17:18:51.73 ID:lt64jmrv0
>>490
それのどこが公式の定義なんだよ
捏造するなクズ
504: ニールキック(庭):2013/11/26(火) 17:23:16.78 ID:n+Zduv1c0
>>493
じゃあこれ読めば?
http://www.asahi.com/articles/TKY201310250345.html
508: ナガタロックII(静岡県):2013/11/26(火) 17:26:26.54 ID:lt64jmrv0
>>504
特定秘密の内容について、一切定義の項目にねぇじゃねぇか
捏造すんな人類の敵
539: ニールキック(庭):2013/11/26(火) 17:48:26.02 ID:n+Zduv1c0
>>508
別表の欄にしっかり書いてあるぞ
どうでもいいけどお前のその誇大な言い回し
朝鮮人にそっくりだな
545: 河津掛け(愛媛県):2013/11/26(火) 17:51:29.77 ID:w1BqfBTrP
>>490
メチャクチャ分かりやすいな
反対してる奴は頭冷やして読み直せよ 反対する要素皆無だろこれ
438: 中年'sリフト(東京都):2013/11/26(火) 16:32:13.19 ID:76xIcGXX0
同じことやってればいいの?
論点すり替えて批判したいだけじゃね?w
366: アイアンクロー(dion軍):2013/11/26(火) 15:47:06.08 ID:y440WKCM0
さすがフジテレビ
よっぽど都合が悪いらしいw
※アメリカと中国には筒抜けにします
サヨクやマスコミに漏れたら外国に漏れたも同じじゃん
アメリカはすでに赤狩り済みだからなぁ・・・w
更にいうとそれでもスノーデンみたいなのは防げなかったわけだしね
のんきだな
民主政権下で官邸機能もズタボロにされてたのを自民政権で速攻改善させたって書籍にも書いてあったけど
既にかなりの機密情報なんかが漏れてるんだろうな
こうなるの分かってたのに民主なんかに投票した愚民は本当どうしようもないな
※2 ですよね
取りあえずこれ使ってまず鳩山捕まえろ
そしたら誰も文句ねーだろw
もはやテレビ局そのものが海外の機関だからな
悪党どもに都合のいい法案が通って右翼工作員どもが喜んでいるな
※5
そんなに労働者使い捨て政権が好きか?