材料の原産国表示を自社の製造工場に経由させる事で意図的に消している イオンのトップバリューは要注意
https://twitter.com/horusan/status/386248316129775616
酒・菓子原料の加工用米も混入?…イオン中国米混入問題
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131002-OYT1T00686.htm
イオンってだけでシナチョンだから問題ない
15: 目潰し(石川県):2013/10/07(月) 09:51:54.33 ID:PvA61s/q0
日本で加工すれば国産んなアホな
20: ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2013/10/07(月) 09:53:05.80 ID:27KajPdoO
こういう姑息な手段が消費者の信頼を損なっていることに気がつかないのかね?
27: フライングニールキック(千葉県):2013/10/07(月) 09:54:29.04 ID:hlutfDHq0
安いのにはそれなりの理由がある、貧民にはそれがわからない
53: マスク剥ぎ(京都府):2013/10/07(月) 10:00:28.99 ID:wEdnLy2+0
販売元しか表示してないやつは
原産国や製造元を表示したらまずいと思ってるからやってるわけで押して知るべし
33: キングコングラリアット(宮城県):2013/10/07(月) 09:55:19.42 ID:QLzZS+PJ0
トップバリュの不透明さは酷いよ
イオン行ったらデカデカと、商品に責任を持つみたいな事掲示してあるし
ならどこで作ったのか表示しろと
セブンプレミアムにはそれが出来るんだからイオンに無理な訳ない
47: ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区):2013/10/07(月) 09:58:13.50 ID:A0U88Pnp0
加工食品の原産国表示がろくにされてないのはイオンに限った話じゃないのだが、
>>1 の書き方はイオンだけ不買にすれば問題が解決するみたいな書き方だなあ。
本当に求めるは加工食品の表示をもっと詳細にさせるよう法整備をすすめる事でしょ。
91: トペ スイシーダ(関東・甲信越):2013/10/07(月) 10:13:10.35 ID:9j4UDZDeO
イオンは嫌いだけど>>47 が正論だと思う
なんでイタリアみたいな小さい国のトマト缶が
日本でこれだけ大量に安売りされてるのか気になって調べたら
中国産トマトをイタリアで加工してるのね
ひょっとしたら缶に詰める直前の行程まで中国で
詰めるのだけイタリアの工場かもしれないしね
399: かかと落とし(チベット自治区):2013/10/07(月) 13:36:35.09 ID:p5bx/qFQ0
>>91
なんでもいいんだよ
そういう行動(不買運動)を起こせば企業はなんで売れないのか考えるだろ?
そしたらまた巧妙に産地を変えて対策打ってくるだろうけど、
しつこく韓国叩き続けてたら偽装にかける金が無駄だと気づくんではなかろうか?
35: ツームストンパイルドライバー(公衆):2013/10/07(月) 09:55:58.17 ID:bjQ2HB500
偽装米や加工用米の件ではイオン自体がのうのうと被害者顔してるよなぁ
104: チェーン攻撃(大阪府):2013/10/07(月) 10:17:18.10 ID:CbWEkCud0
安心・安全は「誰か」に任せられません。
だから、トップバリュの商品は
そこに、製造メーカーではなく、
「イオン」の名前を記します。
それはその商品の品質について、
「イオン」が100%
責任を持ちますという約束です。
>イオンのコーポレート・コミュニケーション部は「三瀧商事に対する法的措置も視野に対応を進める。
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/( ‾) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゜ ≦ 三 ゜。 ゜ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゜ ・ ゜
≦`Vヾ ヾ ≧
。゜ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゜ 。 ・
都合が良ければ製造者は自分。
都合が悪ければ製造者は他社。
266: 毒霧(新潟県):2013/10/07(月) 11:17:22.04 ID:/mGsPXnv0
この間の偽装米は、氷山の一角だと思っている。
129: ボマイェ(SB-iPhone):2013/10/07(月) 10:23:45.31 ID:KZFATiMVi
イオンだけじゃないけど、最近は肉や野菜も
「国内産」としか表記してなくて不信感もってる
147: オリンピック予選スラム(dion軍):2013/10/07(月) 10:28:24.70 ID:rwnSwFEv0
責任とろうがなんだろうが
販売元じゃなくて製造元書かなくちゃだと思ってたわ
159: キドクラッチ(福岡県):2013/10/07(月) 10:30:41.53 ID:abTDeEVE0
>>147
消費者の知りたい情報なんだから
売り手の都合で消していいものじゃないと思うんだけどなぁ
なんで指導がはいらないんだろう
169: オリンピック予選スラム(dion軍):2013/10/07(月) 10:34:08.31 ID:rwnSwFEv0
>>159
おかしいよね
どこで買ってるなんて分かってるんだからさ
何の情報も無いのといっしょの気がするんだけど
206: オリンピック予選スラム(dion軍):2013/10/07(月) 10:49:29.50 ID:rwnSwFEv0
前にNHKで見た、スーパーのプライベートブランドの製造元(国内)も、
自社の名前を出せない商品を、自分で売るより安値で売らなくてはならない、
工場のラインもとられてしまうから、いっぱい売れば売るほど儲けが減ってむしろマイナスに近づく、
って言ってスーパーのプライベートブランド作るのやめたって言ってたな。
大手スーパーだから、その分自社製品(プライベートブランドじゃないやつ)もいっぱい置いてくれるだろう、
それでマイナスも回収できるだろう、と思ったら、実際に棚に陳列されるのはトップバリューとかの
プライベートブランドばかりで、まったくマイナス分回収できないと。
自分の会社名出してちゃんとした値段で売れるところは、
そりゃあトップバリューだので売らないよなぁと思った。
249: ブラディサンデー(やわらか銀行):2013/10/07(月) 11:05:06.19 ID:+LLKl8HR0
セブプレはメーカーまできちんと載ってるからそっち一択に切りかえることにした
256: キングコングニードロップ(大阪府):2013/10/07(月) 11:07:45.26 ID:Uk2ljcTx0
>>249
だから製造者が原産国表示義務ないものなら
表示しなくていいんだってば…
文句言うならJAS法だろうよ。
今すぐセブンの加工品(たけのこ加工品とか輸入がメインの商品)見てこいよ
本当おまえらネトウヨの単細胞ぶりに笑うしかないわ
306: ボマイェ(静岡県):2013/10/07(月) 12:13:06.47 ID:s/v8/nrI0
276: フォーク攻撃(東京都):2013/10/07(月) 11:48:29.63 ID:hUA3fvNa0
食品偽装は怖いよなぁ・・・
安いのはおかしい、っつってもどうしようもない部分もあるし・・・
つーか詐欺罪かなんかで徹底的にやって欲しい
偽装に関わってたと立証されれば担当者は実刑でいいだろ
会社ぐるみだったら一発廃業でも生温い
294: ナガタロックII(関東・甲信越):2013/10/07(月) 12:08:25.53 ID:1YdDyhPRO
いまさらイオンも動けまいw
原産地表示に戻したら
イオンは責任とりません宣言だし
298: バズソーキック(広島県):2013/10/07(月) 12:09:40.71 ID:nxMD/QLA0
ロンダがまかり通るザル法も今の時勢に合ってないよなあ
食べて応援は体制側のグルだから、改正されることもないんだろうなあ
459: フロントネックロック(東京都):2013/10/07(月) 14:45:53.63 ID:D0Zw4E9/0
トップバリュー商品の表示が「イオン」って。
書かなくてもわかるわ。
書かないとわからないことを書くから表示なんじゃん。
479: ジャーマンスープレックス(福岡県):2013/10/07(月) 15:25:42.72 ID:t8iOM1mu0
それと、イオンさえ避ければ輸入原料が口に入らないと思っている人大杉。
加工食品そのものを避けんといかんでしょw
484: ファイナルカット(大阪府):2013/10/07(月) 15:35:17.41 ID:qDLReW4n0
>自社の製造工場
そんなもんイオンにないよ
これ信じてる人いるんか?
全部メーカーに頼んで作ってもらってるのに
489: マスク剥ぎ(大阪府):2013/10/07(月) 15:46:52.07 ID:49/0t2Fg0
>>484
だよな。で、問題が起こったら委託したメーカーが悪いと責任押しつける。
これが一番あくどいと思う。製造者で名前出すなら、最後まで責任持てと言いたい。
499: ジャンピングエルボーアタック(東日本):2013/10/07(月) 16:08:03.68 ID:vT5suC9l0
「商品の安全、安心は他の誰かにまかせられませんだからイオンの商品は、そこに製造メーカーではなく、イオンの名前を記しますその商品の品質について、イオンが100パーセント責任を持ちますという約束」
↓
日本製即席麺から発がん物質:香港政府が検出、イオンPB商品
香港政府は27日夜、日本から輸入されたインスタント麺から規定値を超える可塑剤が検出されたと発表した。「頻繁に食べても人体に悪影響を与える量ではない」としながらも、消費者に食用を避けるよう呼びかけ。販売者はすでに店頭から該当商品を撤去し、販売分の回収を始めている。
可塑剤が検出されたのは、イオンのプライベートブランド(PB)商品の「トップバリュ塩ラーメン」で、包装に同封された粉末スープから食物環境衛生署食物安全センター(CFS)の基準値1.5ppmを上回る2ppmのDEHP(フタル酸ジエチルへキシル)含有が確認された。
http://news.nna.jp/free/news/20110629hkd002A.html
↓
イオンは日清食品が悪いニダと何故か責任押し付け発表
501: ランサルセ(関東・甲信越):2013/10/07(月) 16:22:46.37 ID:0gDdr7V80
>>499
韓国メーカーでしたってオチかと思ったら日清かよ
こうやって名前を伏せるとメーカーも製造における責任感が薄くなるよな
100%責任取ると言いながら丸投げなイオンは更に糞だが
487: キングコングニードロップ(愛知県):2013/10/07(月) 15:42:19.60 ID:4GoEjSmA0
私は韓国に大変親しみを感じており、出来るだけ韓国産を購入するよう心掛けています
原産国表示が無くなるとどれが韓国産か分からなくて大変困ります
どうかきちんと産地表示していただけますよう、よろしくお願い申します
これでいこう
572: トペ スイシーダ(チベット自治区):2013/10/07(月) 18:51:39.63 ID:ZbVRpxgs0
これは不買だね
田舎者には厳しかったか
574: ミドルキック(庭):2013/10/07(月) 18:55:37.18 ID:t7NTs80A0
>>572
ぼくの街にはイオンはありません。
おーい、おまえら(特に川崎市民)に朗報だ、中国人・韓国人の不法滞在者を入国管理局に通報すると一件当たり5万円の報奨金をくれるぞ、中には通報しまくって半年で200万円稼いだツワモノもいるとか、さあみんな、身の回りで不法滞在者らしきあやしい中国人・韓国人(←特に風俗嬢やパチンコ屋の留学生アルバイト店員だがこの場合雇ったパチンコ屋側も潰すことが出来て一挙両得だ)を見かけたらレッツ通報だ!!!
通報方法は電話か入管のHPにアクセスするかで、どちらも簡単だからどしどし通報してガッポリと稼ごうではないか!、以下詳細、
●【入国管理局ホームページ】(URL:www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html)→【情報受付】→【入力画面】→【違反者と思われる人の働いている場所又は見かけた場所等に関する情報の住所】
● 電話番号:03−5796−7256(9:00から17:00まで受付可)
国産 としか書かれてないものは買ってない
イオンでは普通のメーカー物は買ってもトップバリュは絶対に買わない。
やすかろう悪かろうというが
残念ながら金をつんでも安心して食べれる食材なんてほとんどない・・・
裏を見て販売者って書いてある商品は買わないようにしている
「表示義務の無い物は表示しない」
法的に問題がなくても、消費者に対してある意味「誠意」の問題だろ?
後ろ暗い所が無ければ堂々とすべてを表示するだろ?
逆に言えば、表示しないってのは、何か表示できない後ろ暗い所があるってことじゃない。
オレはそう解釈してる。
だから、イオンの商品はこれまでもこれからも、買わない。
北の田舎はイオンだらけだ、
どうにかしてくれ、、、。
イオンには行かないし、買わない
ローソンの冷凍食品の唐揚げの原産地見たら「お問い合わせください」って書いてあったので、中国か南トンスルランドだと判断して買うの止めた。
枝豆は原産国台湾なのでたまに買ってる。
イオンは南トンスルランドのアンテナショップだと思ってるので近寄らない。
だからイオンには行かない