辰吉丈一郎の次男・寿以輝 20キロ減量しプロボクサーへ

1:THE FURYφ ★:2013/07/02(火) 12:44:48.23 ID:???0

元WBC世界バンタム級王者辰吉丈一郎(43)の次男寿以輝(じゅいき、16)が、プロボクサーになることが1日、分かった。

8月3日にプロテスト受験が可能な17歳になる。父と同じ大阪帝拳ジムから今冬以降にプロテストを受ける見通し。寿以輝は1月から同ジムで練習。ジム側からデビューの条件として半年間で20キロの減量を提示された。85キロの体重を6月末までに64・1キロまで落としてクリア。今後は本格的にボクサーとして歩み出す。

そげ落ちたほおが、16歳の本気度を表した。「浪速のジョー」の次男、辰吉寿以輝が、希代のカリスマボクサー丈一郎と同じプロボクサーの道を歩む。

「強いボクサーになりたい。目標は世界王者になること。(父の存在は)別にプレッシャーになってない。オレはオレなので」

最初の記憶は、97年11月22日の辰吉−シリモンコン戦。父は圧倒的不利の予想を覆して、代名詞の左ボディーで3度目の戴冠を果たした。当時1歳の寿以輝は父とリングに上がった。

小学2年から父、兄寿希也さんと一緒に大阪帝拳ジムに通った。「そのころにはもうプロになろうと思っていた」。昨年3月に中学校を卒業。高校には進学せずに単身、上京し、ボクサーになろうとした。

さすがに周囲に止められ、一時期は父と同じ大阪・守口市内のアマチュアジムに通った。そして今年1月にプロデビューを見据えて大阪帝拳ジムに戻った。「名門ですね。小さいころから来ていたし、デビューするなら大阪帝拳と思っていました」と口にした。

上腕が太く、腕っ節には自信があった。しかし当時は身長167センチで、体重は85キロ。ボクサーよりもラグビー選手のような体格だった。入門テスト代わりのマスボクシング(寸止め)2ラウンドでは練習生の右アッパーがまともに入って鼻から出血。ジム側は、寿以輝の本気度をテストするために、ある条件を出した。

6月までの半年間で20キロの減量。それまでスパーリングは禁止で、トレーナーの本格的な指導もしない。

父は、別のジムで練習を積んでいる。寿以輝は、1人で自転車に乗ってジムに通い、1人でサンドバッグを打ち、1人でロープを跳んだ。半年の期限を迎えた6月30日、その引き締まった体は64・1キロだった。

ジム側のテストをクリアしたことで、今後は本格的にボクサーの道を進む。寿以輝は試合の経験がなく、これからスパーリングを重ねる。支えは父の言葉だ。

「左を制すものは世界を制す」
「体を上下左右に動かせ」

小刻みなステップを踏み、父譲りの左ボディーを打ち込む。「体重はまだ落ちる」と話しており、今冬以降と予想されるプロテストは父と同じバンタム級(53・52キロ)での受験が濃厚だ。「これから経験を積んでいきたい」。16歳が偉大な父と同じ道を歩み始めた。
http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20130702-1151005.html

5:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 12:47:19.61 ID:KIAeAYxu0

14:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 12:49:08.94 ID:DtbawM0PO

痩せたのはえらいが
そもそもボクサー志望がそこまで太るな


15:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 12:50:05.34 ID:6yyC27p5P

身長167センチで20キロも絞って64キロ・・・
こんな小さいウェルター見たことねぇ・・・


20:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 12:50:32.17 ID:5/sOlmqq0

辰吉寿以輝

かなり体型丸い…腕がまるまるしとる
本当にボクサー志望なん?
それともボクサーって減量してないときは大体こんなもん?


139:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:26:13.89 ID:WbQ/4Eor0

お前ら体重だけで決めるな
まぁ、>>20 の画像みるとどうなんだろう?と思うけど

俺も16~20まででボクシングやってて、
絞って172で70kgで体脂肪5%とかそこらへんだったわ

ちょっと飯食うと75kgで体脂肪5~10%うろうろとかになった
骨格と筋肉の質の問題でどうやっても落とせなくなる限界とかはあるからな

まぁ、そんときはファイティングポーズ取っただけで、
腕や首にびっしり筋肉や血管の筋浮いてたから
正直>>20 見てどうなのかと思ってしまうが・・・


27:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 12:51:52.41 ID:yGSYib+20

118:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:20:36.79 ID:336JDzmS0

寿希也はいま、仕事してるから。焼き鳥の素材を串に刺して、居酒屋に出すもんの下地をつくるというか、仕込みをするというか、そういうアレなんですけど
http://number.bunshun.jp/articles/-/117070?page=3

長男成人式
http://ameblo.jp/flower-soap-lollipop/entry-11131178133.html
辰吉寿希也


55:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:01:29.44 ID:HSUUEiHd0

辰吉辰吉辰吉


69:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:05:56.68 ID:prZcrBoH0

>>55
3枚目見ると長男は親父そっくりだね


70:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:06:10.43 ID:ir3J+Q9O0

小2からボクサーを志してるのになんで85㌔まで太ったんだよ?
デビュー前からわかる。こいつは絶対大成しない


65:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:04:19.08 ID:/rD1bt4RO

戎岡「ボクシングやで、ほんまもんやで」


79:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:08:56.11 ID:lhw5FRtw0

井岡弘樹の親戚の一翔も
元世界王者の親戚てだけでなくアマチュア実績が凄かったからな

本当にやれるのかな


93:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:13:19.20 ID:jG2EE6voO

ボクサーの二世って、聞かないけど
これって親が子供にはさせたくないと思うからかな。


237:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 14:42:11.81 ID:3GrR7afG0

>>93
結構いるぞ。君が知らんだけ。
コーリースピンクス、フロイドメイウェザー、レイラアリ、
チャベスJr、バスケスJr
これからだけど、日本にも輪島大千、赤井英五郎


113:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:18:44.68 ID:lhw5FRtw0

114:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:19:38.94 ID:TjEz2z1R0

父親はいまでも毎朝ランニングを欠かさないのに




なぜ息子はデブなんだ
スポーツ経験もボクシング以外はないって、
ただのデブじゃないか


119:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:20:44.57 ID:GdJdSeJZ0

なんだかんだいっても亀田家って凄かったんだw


154:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:37:23.96 ID:gaLpl4vdP

亀田兄弟は必死で頑張ってたんだろうな
ガキのころから体出来てた


190:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:52:27.24 ID:7NNB3Lw80

成長期に減量なんて勿体無い
1年後には175くらいに伸びてるかもしれんのに


200:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:56:37.11 ID:mhyqf1Bm0

>>190
ボクサーは選手寿命が他の競技よりも極端に短い
選手寿命が10年ぐらいで、全盛期が3年ぐらいしかない
早め早めにデビューしないと世界チャンピオンにたどり着くのは難しい

逆に言うと、早めに身長が延びはじめて体が完成する人と、
辰吉みたいに小柄で成長が止まりはするが、
筋肉質でリーチが長い体格の奴むきの競技なんだよ


124:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:21:42.52 ID:R8C2RWRjO

>小刻みなステップを踏み、父譲りの左ボディーを打ち込む。「体重はまだ落ちる」と話しており、今冬以降と予想されるプロテストは父と同じバンタム級(53・52キロ)での受験が濃厚だ。「これから経験を積んでいきたい」。16歳が偉大な父と同じ道を歩み始めた。

現在の64kgはジムから提示されたプロテストを受ける最低条件で
あと10kgくらいは落とす予定のようだ。

つーか、子供の頃からボクサーを志してたなら
高校生で身長167cmで85kgのデブとか有り得んだろw
ジムの方も何も期待してない感じ。


125:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:21:54.02 ID:HnuHMU9u0

167cmなら50㌔ぐらいが妥当だろ


151:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:35:31.56 ID:rUkurhGnO

ワタミでバイトしたらいいよ>減量


127:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:22:04.84 ID:iQ3cIoxYO

動けるデブを舐めるなよ。
学生時代に100mを12秒で走る165/推定90㎏のデブが居た。
動けるデブは最強だ。

まぁボクシングじゃダメだけど(笑)


175:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:44:33.60 ID:3SLgykciP

ひょっとしてコレがダイエット前の寿以輝?
寿希也もコイツも爺さん(辰吉丈一郎のオヤジ)が名付けたんだな。
http://ameblo.jp/flower-soap-lollipop/entry-11563285250.html
辰吉寿以輝


178:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:46:22.15 ID:7Z2urUij0

>>175
これはただのデブじゃないな
腕の筋肉がすごい
マスクなんてかぶってるけどプロレス好きなのかな


177:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:45:44.18 ID:0+RhXOk30

辰吉寿以輝 完食!
辰吉寿以輝

寿以輝君は4月に中学を卒業してから店(白千館)でバイトしてます。
朝9時~午後1時までですがその間に食事を2回取ります。

今日の昼飯ですが
ぺヤング超大盛り、カップヌードルLight、ご飯ドンブリ1杯・・・・・・・

目指せ!!ロンリー店長か?
朝メシも10時に喰って12時過ぎにこの量をペロリ・・・

将来はプロレスラーか??
4月から毎月2キロづつ体重がUPしてます

こんだけ喰って1時に涼しい顔で
「練習に行ってくるわ」やて・・・・


201:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:56:49.83 ID:ALrqkr/gO

>>177
炭水化物+炭水化物+炭水化物・・・

そりゃ太るわ


209:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 14:00:34.45 ID:9SGIJ+taP

>>177
大人しそうな顔してんな。
せめて親が高校くらい無理矢理でも通わせろよって思うわ。


181:(; ・`ω・´)ナニコラタココラ!:2013/07/02(火) 13:47:04.68 ID:3Y6+Uoqk0

これならプロレスいったほうがいいんでねーの?


306:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 16:21:03.69 ID:hMMtu8cC0

ボクシングなめたらアカンほうがええよ


153:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 13:36:19.63 ID:L63cdmFP0

280:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 15:55:10.90 ID:rND9O9mb0

おれ守口で宅急便やってた頃、辰吉の家に配達行った時に
タツキチさんって思いっきり間違えて呼んだら辰吉が出て来てビビった事あった
辰吉は見かけは怖いけどいい人だったよ


331:名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 16:46:26.10 ID:LUttPWY00

怖そうに見えて子供には甘いんかなww


それでもやる


23 COMMENTS

名無し様@ぴろり2ch

プロレスの方がええんちゃう?
それとも、ボクサー→総合格闘家→プロレスラーのコースかいな。

返信する
名無し

167位のウェルター級見たこと無いってボクシング自体見たことないだろ
あのパッキャオが168くらいだぞ笑

返信する
名無し様@ぴろり2ch

>>175の写真は本人か?
だとしたら、なかなか体はあるな。
若いし、これからの努力次第で、世界チャンピオンはあるかもしれない。
昔に比べて認定団体が増えたし、スーパー王座とか訳の分からんのも増えたし、チャンスは多そう。

返信する
名無し様@ぴろり2ch

中途半端に軽量級にしても弱くなるだけだし通用しない
日本ランカーにもなれないだろ
筋肉増やしてミドル級辺りでやった方がネタ的にいいと思う

返信する
名無し

タッパが足りないが顔も甘いし、確かにプロレス行った方が人気出そうで大成するかもなw
辰吉の天才的なバネ遺伝子を受け継いでれば、ライガー以上、佐山タイガー未満のJrレスラーは確定だろうな。

返信する
は?

ボクシングってスポーツだからなw
ホントに自分が強いと思ったら総合でもやれよw
まぁ それもスポーツの範囲内だけどなw
ヤルかヤラれるかの戦いになったとき
どんだけアホになれるかが勝負の鍵やw
おれはこのやり方で負けなし
おかげで鑑別3回 年少2回w
このまま 突き進めばそのうち人を殺すと思ってやめたよw
だって なんの価値もねーもんw

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。