
政府が、女性を対象に10代から身体のメカニズムや将来設計について啓発する「女性手帳」(仮称)の導入を検討していることが4日、わかった。
医学的に30代前半までの妊娠・出産が望ましいことなどを周知し「晩婚・晩産」に歯止めをかける狙いだ。6月に発表する「骨太の方針」に盛り込む方向で調整している。
政府は少子化対策として産休や育休を取りやすくする制度改正、子育て世帯中心の施策を優先してきたが、晩婚・晩産化対策も少子化解消には必須と判断した。安倍晋三内閣はこれを重点政策に位置づけており、骨太の方針に反映させた上で、来年度予算に調査費などを計上したい考え。
内閣府の「少子化危機突破タスクフォース」(議長・森雅子少子化担当相)は、妊娠判明時点で自治体が女性に配布する「母子健康手帳」よりも、早い段階からの「女性手帳」の導入が効果的とする見解を近く取りまとめる。子宮頸がん予防ワクチンを接種する10代前半時点や、20歳の子宮がん検診受診時点での一斉配布を想定している。
医学的に妊娠・出産には適齢期(25~35歳前後)があるとされる。加齢に伴って卵子が老化し、30代後半からは妊娠しにくくなったり、不妊治療の効果が得られにくくなることも明らかになっているが、学校教育で取り上げられていない。
女性手帳では、30歳半ばまでの妊娠・出産を推奨し、結婚や出産を人生設計の中に組み込む重要性を指摘する。ただ、個人の選択もあるため、啓発レベルにとどめる。内閣府はまた、経済事情などを理由になかなか結婚に踏み切れない状況の改善にも取り組む方針で、新婚夫婦への大胆な財政支援に乗り出す。
日本産科婦人科学会の生殖補助医療(高度不妊治療など)の年齢別結果(平成22年)によると、35歳前後で20%台前半だった妊娠率は40歳で15%を下回った。政府、
10代から「女性手帳」導入 骨太の方針で調整 何歳で妊娠? 人生設計考えて
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130505/plc13050511030006-n1.htm
3: ペルシャ(茸):2013/05/05(日) 12:46:39.76 ID:RyTkDY1N0
はじまったな・・・
4: ボルネオヤマネコ(中部地方):2013/05/05(日) 12:47:21.08 ID:d/vd5zCC0男版はいらんのか?
5: カナダオオヤマネコ(東日本):2013/05/05(日) 12:47:35.91 ID:cxrFgmMAP
喪女が来るぞおおおおお!
7: ジャガー(チベット自治区):2013/05/05(日) 12:48:34.13 ID:hMTO/I8g0
タレントとか人気商売な連中が30位で結婚するのは仕方ないけど
普通の一般人が自分が25超えてもタレントさんが独身だから
安心って考え出してからおかしくなった。
8: アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/05/05(日) 12:48:42.96 ID:1PyGSBbiP
おせーよ
20年早く出すべきだったんだよ
10: アジアゴールデンキャット(沖縄県):2013/05/05(日) 12:49:22.09 ID:9mHX1q/4P
倖田さんは正しかったな
19: 白黒(埼玉県):2013/05/05(日) 12:52:03.59 ID:IrUToRRJ0
早く児ポ法を廃止しろよ
さもないと野田聖子の子供とかダウン症みたいのが大量発生するぞ
12: シャム(やわらか銀行):2013/05/05(日) 12:49:51.68 ID:ms9gB6haT
人間って体が完成して後は老化するだけになってから子作りしだすとか阿呆な生き物だよね
15: サビイロネコ(東京都):2013/05/05(日) 12:51:03.55 ID:UNGO8DcD0
>>12
自分達が作った社会システムが自分達の首をしめてんだよ。
面白いね。
16: ソマリ(dion軍):2013/05/05(日) 12:51:19.34 ID:nxK7gLzN0
何言ってんだかよくわからない、
じゃあ女性の社会進出とかやめればいいじゃん
17: コーニッシュレック(埼玉県):2013/05/05(日) 12:52:01.16 ID:nRj/1yxN0
早く生んだら健康な子供が生まれる確率は上がるのかもしれんが
今の世の中若い子が子供を育てるのにはお金がかかり過ぎるだろ
23: ジャングルキャット(愛知県):2013/05/05(日) 12:53:59.23 ID:aCMLXjEm0
こういう教育は良いと思う。
30歳以上の独身連中は男女限らず
自分の人生が空虚で虚しいものだと気付いているんじゃないのかな。
少子化対策云々という話は別として。
「結婚なんてできるものだ」とは何の根拠もなく思い込まず、
「努力と計画が必要」という事は教えるべき。
やり直しがきかないたった一度の人生なんだから。
31: エキゾチックショートヘア(新潟県):2013/05/05(日) 12:58:26.35 ID:QrkgTCuu0
女が20代前半は鉄板だけど、
男も30過ぎるとどうのこうのてのも聞いたような気がする。
140: シャルトリュー(沖縄県):2013/05/05(日) 18:54:28.88 ID:icLPTjoR0
>>31
精子も劣化、減少するらしい
と言っても女ほどシビアな問題じゃないと思う
生活力のない若い男の、子を産んでも環境が悪ければ発育に影響するし、
経済力と精子の質合わせて考えればベターな妥協案になる
「男性不妊症」が大問題に 男性10人に1人は精子に問題アリ 最も多いのが「乏精子症」
37: スフィンクス(東京都):2013/05/05(日) 13:07:32.62 ID:R9xqU0060
BBAが発狂したところで事実はかわらん
むしろ不妊治療禁止にしろ
体外受精とか正しいこととは思えん
38: ラグドール(長崎県):2013/05/05(日) 13:08:37.67 ID:xczhxvh70
子作りするために10代女子とホテル行っても逮捕するくせに
108: リビアヤマネコ(東京都):2013/05/05(日) 16:03:37.10 ID:jLAFkCSO0
この間JKとセクロスして逮捕された歌い手()は正直許してやれよと思った
16歳以上は合法でええやんもう
117: アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/05/05(日) 16:34:38.24 ID:rq9MhemPO
>>108
遊びじゃなく結婚前提のセックスなら捕まらなかったよ。
精神的に未成熟な子供を騙したから捕まったわけで。
つーかこういう政策やるなら同時に付き合ってすぐ
セックス出来てしまう環境をなんとかしないと。
男女ともに簡単にセックスしてしまう→有り難みがなくてすぐに飽きる→浅い人間関係しか作れず結婚に至らない、結婚してもすぐ離婚。
この流れを何とかして結婚に夢を持たせないとねえ。
48: アメリカンワイヤーヘア(三重県):2013/05/05(日) 13:24:05.45 ID:5A+EkYB00
すべては、マスゴミが推したフェミニストのせい。
63: アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/05/05(日) 13:32:36.32 ID:1PyGSBbiP
女は美容やダイエットなんかにバカみたいに金使ってくれるから
女性誌ではチヤホヤされてきた
綺麗でいれば何歳でも結婚できるし、いい男と結婚できると
いよいよ騙すのにも限界が来たんだろうな
55: マヌルネコ(西日本):2013/05/05(日) 13:28:11.91 ID:QMeCTWE5O
18未満解禁しても周りが結婚させんぞw
現に16~18才とおっさんが滅多に結婚出来んだろーが。
若男子の財力向上が先
62: サビイロネコ(関東地方):2013/05/05(日) 13:32:09.15 ID:zuD4YmovO
>>55
でも現実的には16で産めば実家の母親と協力して高3までには子供は2~3才、
大学出たころには小学生で手がかからなくなって
以降働いても何の支障もなければ育休もいらない
つまりベストだよな。
87: ヒョウ(西日本):2013/05/05(日) 14:48:06.04 ID:OYZfDvke0
>>62
妊娠・出産してるのにストレートで卒業・進学は無理だろw
メンタルだって普通じゃなくなるし
57: サビイロネコ(関東地方):2013/05/05(日) 13:28:16.72 ID:zuD4YmovO
非正規に働いても産休がとれる・その間最低限暮らせる保証がないから産めない
産休とかとるってことは先ずは社員にならなきゃで
それは新卒カード使って結婚相手探しに会社に入るような女にしか適用されないってことだろ
61: アジアゴールデンキャット(WiMAX):2013/05/05(日) 13:31:01.07 ID:WCp6WxYnP
>>57
だから分業すればいいんだよ
仕事をしたり妊娠出産したりしようとするから色々面倒が起きる
だったら出産は出産で仕事にしてそれぞれが職務を全うするべき
95: アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2013/05/05(日) 15:21:18.47 ID:oymJRefTP
成人年齢を早めたら早く結婚するようになって子どもも増える
女性の社会進出も悪くないが家庭で育児を行うことの大切さを啓発する
106: サビイロネコ(九州地方):2013/05/05(日) 15:59:14.64 ID:UmfikdXVO
男も女も、15で結婚できる様にすりゃいいのに
サカりのついた猿の様にヤリまくって少子高齢化も解消できんじゃね?
で、女にゃ30越えたら女性は産廃物です、って認識をしっかり植え付けとけ
不妊治療で30オーバーに税金を出すとか無駄
どんな判断だよカネをドブに棄てる気か
109: アジアゴールデンキャット(庭):2013/05/05(日) 16:04:54.42 ID:vsdgE1kLP
とか言ってDQNが生みまくって
面倒見切れなくて虐待や不良化だと逆効果だろ
赤子が居ても働けるように社会整備するか
そもそも働かなくてもいいようにするか
生まれた後の面倒も見ろよ
111: ぬこ(福井県):2013/05/05(日) 16:09:35.40 ID:lf+gxXCI0
男女雇用均等法が少子化の原因になるとは当時夢にも思わなかった
今じゃ新卒女性が働かない方が異端だからな
127: ベンガルヤマネコ(西日本):2013/05/05(日) 17:36:15.39 ID:cyjvTuZAO
男女共に労働環境良くしないとアカンな
日本人は長時間働き過ぎて、私生活・育児がまともにできない
144: ロシアンブルー(WiMAX):2013/05/05(日) 19:15:00.03 ID:r3YBcESG0
奨学金制度のような、出産育児支援制度ってできないかな。
子供を多く生む事と対立しているのは、
遊びとか体型を気にして生まないといった奴らは無視して、
勉強や仕事と収入での上を目指す事と、子育てそのものの負担と、
若いうちの収入に占める金銭負担のはず。
それらのうち、育児支援は色々な形であるが、
核家族化しているのに、夜泣きという、
身体的にも精神的にも溜まる事への支援がない。
夜泣きで起こされない日が一週間のうち
2日くらいあるだけでもずいぶん違うと思う。
金銭負担については、全額税金負担という考え方もあるが、
支払いを将来に先送りできるだけでも随分違うはず。
例えば20年後から分割払いを開始できて、20年シフトした分は無利子、
分割利子も低額だけれど、滞納については通常利子。
支給は子育て券のような形で、ベビー用品や
託児所と食費や衣類や教育用途にしか使えない。
その間に実収入による節約で貯蓄していれば、緊急時のお金の入り用や、
20年後シフトへに向けた貯蓄もできるでしょ。
精神的負担が全然違う。
全額税金負担に比べて、税負担も20年後からは軽くなる。
使う側も、将来払う必要があるから節約心理も働くはず。
勿論、子供一人当たりの支給額上限は年齢に応じてある。
物価が高い地域の方が最終的自己支払額が大きくなるので、
都市集中回避という効果も期待できるかもしれない。
149: アジアゴールデンキャット(東京都):2013/05/05(日) 20:31:59.50 ID:ahu7W1OHP
25歳までに産んだ子供には補助金出してやればいいんだよ
まあ現実にはそんなことしたら差別だなんだ言われてできないんだろうけどさ
今やってることは高齢出産のダウン症にガンガン税金使う事だからな
老人とかダウン症とか先のないものにガンガン税金使って
日本はよっぽど金が余ってるんだな
168: アメリカンボブテイル(愛知県):2013/05/05(日) 22:11:37.74 ID:7w+16eY00
>>149
てかもう出生前診断があるんだし
ダウン症のガキを産んだ場合は全部自己負担で
育てるようにしてほしいよね
157: ベンガル(神奈川県):2013/05/05(日) 21:19:10.39 ID:gcuBJKkN0
女が四年制にいきすぎなんだよ、高卒か専門卒でいいだろ
男女平等とかくだらねーんだよ
所詮性別違うんだから違って当たり前なんだよ
それといっしょで個人も違うんだから人と違ってもいいんだっていう
考え方をさせていかないとダメだよ
175: 猫又(千葉県):2013/05/05(日) 22:28:54.95 ID:pM6Stf6n0
完全に手遅れだね
今の10代にはもう間に合わないよ
女に現実を理解させるには軽く10年は掛る
今思春期前の女児って数百万人くらいでしょ
国を維持できる数じゃない
70: スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/05(日) 13:50:04.33 ID:baEOU4Ns0
エロマンガネタでしかなかった「学校でSEX実習」がいよいよ実現するのか
以前の女性は25歳ぐらいで初産だったが、今ではついに30歳超えに…晩婚・晩産化進む
無意味 税金こんなとこで使わず安楽死先に考えて欲しい 子ども一人にどれだけ金がかかるのか 金持ちだけが沢山産めばいいんだよ 貧乏だと子どもも惨めだし若けりゃ離婚率もあがり子どもへの虐待も増える 若い子は貧しいんだよ 金持ちや国会議員等の子に産まれりゃ別だけど 子どもにはさ結婚なんかするなよって植え付けてるよ 自分の様に苦労して欲しくないからな
倖田來未が言ったらどうなるだろうか?
子供が産めないのは単に金がねーからだよ阿呆
倖田再評価の流れか
こんなことがあるんだな
腐るのは羊水でなく卵子だったのか
30過ぎた独身女の価値wwwwwww
男も女も子作りは若年層に任せたらどうなんだ
30歳で産まれた子供が成人する頃に親は50歳という現実
そこまで子孫残す価値の高い遺伝子なのかと
そして若年層はどんどん子作りして離婚して国の金で子育てしてくださいという現実
男に徴兵制度、女に強制妊娠制度www
35で子供が成人したら55か、、
そもそも子供どころか結婚できる気がしない
遅ればせでも当たり前のことに気付いてよかったよ。
民主党政権と同じで背負いきれない負の遺産だけど
国を挙げて馬鹿やるとどうなるか分かったことが収穫として
これから頑張っていくしかないね。
大丈夫、日本列島に1億人以上の人口は多すぎるんだから
一時は大変でもいつかあの時人口を減らしておいてよかったと思える時がくるさ。
100年後くらいに。