
誰だって、いつまでも健康的な白い歯を保ちたいもの。だが、コーヒーや赤ワイン、煙草など「これだけはやめられない!」という物に限って、歯を黄色くする原因だったりするものである。黄色い歯のせいで、あまり笑うことができないとお悩みの方もいるかもしれない。
しかし、歯が黄色いと困るのは笑うときだけではないようだ。イギリスで行われた調査によると、歯が白い人は実際よりも5歳若く見え、魅力度もアップし、さらに雇用の確率まで上がることが明らかになったという。ということは、歯が黄色い人は、ただそれだけで人生において損をしているかもしれないのである。
・歯が白いと5歳若く見える
男女2000人を対象に、人は歯が白い相手に対してどのようなイメージを抱くのか調査が行われた。結果、歯が白いと、他人の目には実年齢よりも5歳若く映っていることが判明。白く健康的な歯を保つことが、見た目年齢の対策に一役買っていたのである。
・より魅力的でデキる人間に見える→雇用される確率が10パーセントアップ
また、白い歯の持ち主は魅力も20パーセント増しであることがわかった。さらに、男性の3人に1人は、歯が白い人の印象として「学歴が高くデキる人間に見える」と回答している。このイメージは就職時にも少なからず影響しているようで、歯が白いと採用に至るチャンスが10パーセント上がるというデータも出ているそうだ。
・男性はハゲることよりも歯が黄色くなることを恐れている
男性回答者に、「ハゲることと歯が黄色くなることでは、どちらのほうが嫌か」という質問をしたところ、なんと歯が黄色くなるほうが嫌だという答えのほうが多かったそうだ。
その他にも、デートで相手のどんなところに幻滅するか聞いたところ、男女ともにもっとも多かったのが「黄色い歯と口臭」だったという。
歯の色から受ける印象がこんなにも大きなものだったとは……恐るべしである。
すでに歯が黄色くなっているという人でも諦めずに、せめて現状を悪化させないよう歯磨きなど日頃から気を使ってみてはいかがだろうか。
http://rocketnews24.com/2013/04/16/317677/
>男性はハゲることよりも歯が黄色くなることを恐れている
これ本当かよ
117: 黒(神奈川県):2013/04/17(水) 00:05:22.94 ID:DsA0qk8q0
>>2
英に住んでたことがあるけど、若ハゲ率は日本より高いよ
チャールズ親子やルーニーさんみたいなの
でも奴らは顔の作りとガタイがいいからハゲでも貧相に見えないんだな
歯が汚いってのは欧米では=貧乏人 なんだよ
日本は最近こそ小さい頃から矯正させてる賢い親が増えたけど
歯並びと色はマジで重要だよ 特に欧米ではね
日本でもアナで歯並びが汚い人なんて希有だろ?
いくらイケメンでも歯が汚いとだいなしだわな
303: サビイロネコ(大阪府):2013/04/17(水) 06:11:20.96 ID:yHyiKN/S0
むこうの人間は歯の漂白にすっごい気を使うよな
病的
306: マーゲイ(千葉県):2013/04/17(水) 06:21:07.61 ID:7GFPC9NL0
>>303
メリケンには国の医療保険制度がないから、
歯ならびと白さで家のステータスが分かるんだよ。
だから必死。日本でブランド品で固めるような感覚。
39: ぬこ(宮城県):2013/04/16(火) 23:39:15.64 ID:gNTD78eO0
歯が黄色くなってもいいから俺の髪の毛返してくれ
4: バーマン(チベット自治区):2013/04/16(火) 23:31:30.73 ID:s9aLp+WB0
ザクトで十分
30: ラグドール(四国地方):2013/04/16(火) 23:37:01.63 ID:hg5fF48N0
>>4
エコーをバンバン吸ってるから不十分なんだよ
助けて!
66: 黒トラ(東京都):2013/04/16(火) 23:46:48.88 ID:Xlh/9Awa0
>>30
その程度は普通の歯磨で余裕で落ちる。
磨き方が悪いだけ。
俺もショートピースでヤニヤニになってたけど、
歯医者で歯磨き指導を受けてからは、普通の歯磨で落ちる。
12: バーマン(やわらか銀行):2013/04/16(火) 23:33:37.89 ID:JGlFATxm0
売れてない芸人は歯が真っ黄色
ずんの飯尾とかとろサーモン久保田とか
13: オシキャット(内モンゴル自治区):2013/04/16(火) 23:33:38.47 ID:BL7qpQvPO
審美歯科でホワイトニング
2~3万でできるやん
後が悲惨やけど
102: 三毛(三重県):2013/04/16(火) 23:59:53.46 ID:PmS+imbu0
>>13
ホワイトニングで後が悲惨てどういう事?
45: スコティッシュフォールド(東京都):2013/04/16(火) 23:42:14.29 ID:/ONrg/Lf0
ホワイトニング1回やったことあるけど
歯の神経が日焼けしたのか痛くなるんだよ
17: スノーシュー(京都府):2013/04/16(火) 23:34:39.00 ID:KUbKSb3J0
何で黄色くなんのやろ。歯は毎日磨いてる。
ステインとかヤニか。酸化してんのかな
126: アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/04/17(水) 00:08:18.15 ID:KL7D7aKU0
>>17
歯が老化すると次第に黄色く変色していくらしいよ
黄色いのはヤニとか関係ないよ
黒いのはさすがにヤニだろうけど
20: しぃ(dion軍):2013/04/16(火) 23:35:12.80 ID:3bw2dLxd0
具体的な解決法まで書けよ
34: 三毛(神奈川県):2013/04/16(火) 23:37:47.25 ID:5XfCFijG0
アメリカ製の過酸化水素入りのジェルが効果ある
ただし使ってる間はコーヒー・紅茶・カレー禁止
60: 黒トラ(秋田県):2013/04/16(火) 23:45:34.01 ID:oddySuBu0
んでも意外だけど
今まで生きてきた中で
歯が真っ白で綺麗な人なんて居ないんだよねぇ
370: マレーヤマネコ(兵庫県):2013/04/17(水) 17:11:00.79 ID:Hd8eoP6+0
>>60
人間の歯は元々ちょっと黄色いからな
勿論、碌に歯磨いてない奴の黄色さに比べたら、雲泥の差ではあるが、
ホワイトニングしないと、芸能人みたいな不自然な白さにはならんね
371: マーゲイ(千葉県):2013/04/17(水) 17:13:37.39 ID:7GFPC9NL0
>>370
歯磨きしてないやつが白くないっていうの都市伝説なんだぜ。
表面の透明な層の表面が乱れている事により光が乱反射して白く見える。
そういうようにするために薬品で荒らすのがホワイトニングのお仕事。
白く濁らせるのと表面を荒らして乱反射させるのとの二種類。
前者は不自然な白さ、後者は原理も自然のとおなじなのでしぜんに見えるが、
乱用すると無論象牙質が減っていく。
82: ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone):2013/04/16(火) 23:53:24.71 ID:M9MBs6qGi
バナナマン日村は歯が真っ黄色だったけど
数ヶ月前から真っ白になったな
あれ何なんだろう
87: マレーヤマネコ(愛知県):2013/04/16(火) 23:54:56.19 ID:PyYBk05s0
>>82
黄色かったのはインプラントの仮歯
白くなったのが完成した歯
92: セルカークレックス(大阪府):2013/04/16(火) 23:57:08.69 ID:Du5RBlps0
日村は歯に300万使ったとか言ってただろ
116: しぃ(やわらか銀行):2013/04/17(水) 00:05:21.63 ID:VTpLu0Z90
>>92
あんな奴が見た目気遣ってるっとか幻滅だ
122: マンクス(京都府):2013/04/17(水) 00:07:05.05 ID:x/OygKj10
>>116
日村はもともと歯磨きしない不潔な奴で歯がボッロボロになってたらしいよ
125: しぃ(やわらか銀行):2013/04/17(水) 00:08:07.51 ID:/BqOd0lF0
>>122
よかったお笑いはそうじゃないと
96: イエネコ(香川県):2013/04/16(火) 23:58:16.84 ID:C7M8F2Ub0
新庄が歯を「便器の白さにしてくれ!」って、
正常な歯まで抜いて すべてインプラントにしたのは有名な話。
115: メインクーン(京都府):2013/04/17(水) 00:05:20.43 ID:2S21FYQEP
さんまも一時は真っ白な歯だったけど
面倒になったのか今は元に戻ったな
ホワイトニングは維持するのがいろいろ面倒すぎるし高い
金があればインプラントでもいいかもしれんけど糞高いし失敗が怖い
89: スフィンクス(兵庫県):2013/04/16(火) 23:55:13.62 ID:ix85NM2y0
近くでマジマジ見たら黄色いけど
遠目だったらわからないレベルだから気にしてない
どう考えてもハゲる方が嫌だ
120: ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/04/17(水) 00:06:10.71 ID:4C7O5aOc0
タバコも吸わない、コーヒーも飲まない俺に歯角はなかった
140: マーブルキャット(やわらか銀行):2013/04/17(水) 00:20:35.62 ID:4Z5Y6wQC0
お前らは歯白くする金でちょっといい服でも買った方がいいと思うよ
76: 黒(東京都):2013/04/16(火) 23:50:05.27 ID:w71yKLJk0
歯の汚れなんておとせばいいだろ
歯の色ってのは肌の色と同じですでにきまってんだよ
149: オシキャット(北陸地方):2013/04/17(水) 00:26:01.15 ID:JW2mag2g0
アジア人はもともと黄味がかってるもんじゃないのか
黒人がやたらと白いのは謎だが
175: 白(新疆ウイグル自治区):2013/04/17(水) 00:45:57.24 ID:uMcvKboOP
183: サビイロネコ(愛知県):2013/04/17(水) 00:48:50.42 ID:Ip5T4GeV0
>>175
多分そういう事だと思う
バカ殿様が顔面真っ白に塗ると歯が汚く見えるのと一緒だよな
223: スナドリネコ(チベット自治区):2013/04/17(水) 01:58:04.98 ID:CzMLhN4s0
>>183
じゃあ逆転の発想で顔を日焼けすればいいのか!
157: カラカル(埼玉県):2013/04/17(水) 00:35:14.85 ID:As58XPXb0
入れ物の白い歯に歯茎真っ黒な奴とかいるけど
あれどうして?
165: サビイロネコ(愛知県):2013/04/17(水) 00:41:43.72 ID:Ip5T4GeV0
>>157
神経抜くと歯茎黒くなる
芸能人でも多いよな、前歯の一部だけとか全体的に黒いとか
158: スペインオオヤマネコ(京都府):2013/04/17(水) 00:37:41.56 ID:r0FX9jed0
発展途上国の歯はすごいぞ
真っ白で歯並び抜群
要するに贅沢病だ
160: クロアシネコ(やわらか銀行):2013/04/17(水) 00:38:28.53 ID:LKg+tnZz0
【レス抽出】
対象スレ:歯が黄色くて悩んでいるやつ、ちょっと来い!
キーワード:テトラサイクリン
抽出レス数:0
まじかお前ら…
あきらめないで!抗生物質(テトラサイクリン)で変色した歯を白くする方法教えます
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n4538
172: ジョフロイネコ(宮城県):2013/04/17(水) 00:45:09.71 ID:k79Zq9B90
>>160
俺の歯が黄色いのはまさにこれ
カーチャンは贖罪のために幼少時に歯磨きばかりしたらしい
176: クロアシネコ(やわらか銀行):2013/04/17(水) 00:45:58.58 ID:LKg+tnZz0
>>172
おお同志よ…
212: メインクーン(愛知県):2013/04/17(水) 01:25:33.28 ID:FDAGPjvbP
ここ数年ミノマイシンでしか効かないマイコプラズマ流行してるからな
うちの娘も生え変わり期だったけど他の抗生物質は効かず処方するしかなかった
思ったよりは黄色くなってはいないけど真っ白ではない
169: 白(新疆ウイグル自治区):2013/04/17(水) 00:44:18.03 ID:uMcvKboOP
病的に神経質に磨く習慣がある奴は年取ってから後悔するぞ
170: メインクーン(芋):2013/04/17(水) 00:44:43.74 ID:W3cy0vpiP
>>169
なんで?
179: スフィンクス(京都府):2013/04/17(水) 00:47:08.27 ID:tcf72pWT0
>>170
磨きすぎはエナメルが剥がれるって。
磨くにしたって、磨き方があるって歯医者に言われた。
力入れすぎる人が多いって。人差し指と親指で持つ程度でいいんだって。
力はいらへんから、初めは難儀したは
203: コラット(西日本):2013/04/17(水) 01:16:02.98 ID:HNbkB8LEO
いろんな歯みがき粉試してみたけどどれも今よりは白く出来ない。
結局は歯医者行って数万円払ってホワイトニングするしかないのか…
204: ジャガランディ(茸):2013/04/17(水) 01:19:05.54 ID:0QAAO+Ul0
>>203
歯磨き粉では白くならんよね。
ホワイトニングジェルとかじゃないと
248: ラグドール(dion軍):2013/04/17(水) 02:41:29.00 ID:2pMf9mZa0
あのダイソーに売ってるドイツ製のスポンジで磨け。
264: ヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/17(水) 03:16:24.37 ID:qGjMa06IO
他人のせいにするつもりはないけど…
こういう取り返しのつかない事は
せめて学校で教えてくれよ!!
お茶やコーヒーで口くちゅくちゅやってたから
もう歯がウンコ色だわ
267: マンチカン(大阪府):2013/04/17(水) 03:18:24.88 ID:21/8a6100
>>264
1~2万かけても良いというなら、医療法人の歯科クリニックで
ホームホワイトニングってのをためしてみるのをおすすめする。
337: トンキニーズ(やわらか銀行):2013/04/17(水) 12:18:04.10 ID:dG5V0BhJ0
歯磨きとかにくわしいけど白くなるとかいって売ってる商品の中には
酸で表面溶かして汚れを落としている奴あるから気を付けろよ
安全なのはしつこい汚れ専用の歯磨きな 粒子でとってるから
まぁ、これも使用頻度は週一とかにしないとだめだが、たいていこれでとれる
あと黄色い理由は二種類あって普通に汚れて黄色い歯と
歯の象牙質やエナメル質が変色している奴がある
後者はいくら磨いても何をしても綺麗にならないからな
あとは、歯をごしごしみがいても普通の歯磨き粉ならしつこい汚れはとれない。
普通の歯磨きで力入れて磨けばエナメル質が透けてしまったりする
普段の歯磨きも力を入れないで一日に何度も磨きすぎないことが重要ね
粒子などでとるのは歯磨き粉以外にも歯の消しゴムってやつがあるから
それを合わせて使えば汚れならとれるよ
まぁ、とにかく、俺が伝えたいのは普通に市場に結構危ない
逆に歯を痛める商品が出回っているということだな
すぐにきれいになる=酸で溶かしているって聞いたときは引いたわ
あと歯医者も結構金儲けしか考えないからな すぐ抜くだの云々
汚れ鳥の解決策というか対処の順番としては、
①歯の汚れとり専用歯磨きや歯の消しゴム使う
②それでも取れなければ歯医者言ってみてもらう 掃除してもらってとれるか見てもらう
③ホワイトニングか汚れをとるのを諦めるか
④諦めたら汚れを隠す商品使うか 歯の化粧品ってのがある
長文失礼
360: スナドリネコ(WiMAX):2013/04/17(水) 16:43:01.71 ID:aIvOVVfL0
歯を白くするために総入れ替えでいくらかかるの?
インプラントって奴やるんだろ?ついで詳しい奴リスクも説明してくれ
361: マーゲイ(千葉県):2013/04/17(水) 16:45:47.58 ID:7GFPC9NL0
>>360
いまはラミネートベニアっていって削ってセラミックの板貼るだけのがある。
インプラントは歯並びが悪い奴用
363: スナドリネコ(WiMAX):2013/04/17(水) 16:50:33.90 ID:aIvOVVfL0
>>361
なるほど貼るのね
それも進化して色々あるみたいだ
審美歯科の「ラミネートベニア法」って何?
http://allabout.co.jp/gm/gc/299634/
ルミネアーズ
http://www.kougakukai.com/chiryou/lumineers/
364: アジアゴールデンキャット(神奈川県):2013/04/17(水) 16:59:56.94 ID:47JkAEra0
>>361
耐久性を期待するならベニアはやめとけ。つけ爪みたいなもんよ。
長年使うと必ず接合部からトラぶるよ。
口の中は熱いもの冷たいもの、酸、液体個体など
色々条件が変化するから接合部が多くなるとリスクが多い。
232: スミロドン(東京都):2013/04/17(水) 02:13:15.89 ID:mZeV9uu20
最後の手段
素人が嘘だらけでなに言ってんの?って話ばっかり。
くだらない。
自分と子供は、乳歯は白で、永久歯は初めから黄色だった。
どーいうことなんだろ
乳歯の方が白いのは当たり前。
それ普通ですよ。
チビ・短足が歯自慢してもチョット引く…
歯の黄ばみは、象牙質の色素沈着によるものがほとんど。
象牙質の色素沈着は、エナメル質を透かして見えてしまう。
表面をいくら磨いていても、内部の色素はとれないから、ジェルやレーザーを使ったホワイトニングで、象牙質の黄ばみを抜いてやらなくては、歯は白くならない。
日本じゃハゲは汚物みたいに見られるからしゃーない
こんなの歯用のマニキュア使って塗れば一発で解決じゃん
医者の中で歯医者は一番金にがめついイメージ
黄色人種の歯は元々黄色い
で、結局解決法は何になったんだ?わからん
それと最後おもいっきりスベってますよ