
中華料理チェーン「餃子の王将」を展開する王将フードサービス(京都市)の男性社員(27)が5日、長時間労働でうつ病となり、休職を余儀なくされたとして、約2300万円の損害賠償を会社に求め、京都地裁に提訴した。
訴状によると、男性は2010年1月から、京都府八幡市の店舗で社員として勤務。調理などを担当していたが、長時間労働によって11年1月にうつ病を発症し、同年4月から休職した。発症前6カ月の月平均残業は、約135時間だったとしている。
男性は、仕事が原因でうつ病になったとして昨年2月に労災認定された。男性側は「10時間以上の労働が恒常化していたが、10時間以上は管理できないシステムだった。会社は長時間の過重な労働を是正すべきだったのに放置し、うつ病を発生させた」と訴えている。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130205-1081246.html
パネェな残業の王将www
3:名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 16:33:57.36 ID:0
開店前から閉店後まで働いているんだろうな
(給料が)安かろう(労働条件は)悪かろうってことで
5:名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 16:36:13.13 ID:0
平均が135はキレてもいい
6:名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 16:37:41.62 ID:0
月135時間の残業って残業のレベル超えてるな
9:名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 16:38:27.04 ID:0
ITだとこのくらいざらにあるけどまぁ仕事内容違うからな
12:名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 16:39:13.07 ID:0
1日8時間の労働時間だとするとプラス17日分か
18:名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 16:40:34.69 ID:0
労働時間が1日10時間までしか管理されてないのなら
殆ど残業手当は付かずのサービス残業か
19:名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 16:40:49.04 ID:0
飲食や小売はみんなこんなだよ~
法律を守らせれば賃金が上がるか求人が増えてデフレ圧力も緩和されるよ
13:名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 16:39:20.51 ID:0
ただ王将は店長クラスだと年収700万は行く
37:名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 16:48:26.56 ID:0
調理担当とかはバイトとか契約じゃねーのか
正社員は店長だけだと思ってた
45:名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 16:54:19.47 ID:0
>>37
調理は免許いるだろうしバイトは皿洗いに配膳だけじゃない
51:名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 16:56:41.56 ID:0
>>45
調理に免許なんていらないぞ
店出すときに調理師免許か食品衛生管理者免許のどちらかがいるだけで、
基本調理はみんなバイト
49:名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 16:55:55.93 ID:0
>>37
大学の時の友達で内定貰った子いたよ
数年我慢すれば店持たしてくれるってとても嬉しそうだった
48:名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 16:55:55.06 ID:0
某チェーンの雇われ店長してたヤツいたけど
家帰ってそのまま寝て数時間で起きてシャワー浴びてまた仕事
休み月に2回くらいだったかな?見る見る痩せた
50:名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 16:55:56.83 ID:0
月間22日労働として約6時間?
基本8時間+昼食休憩1時間+夕食休憩1時間+残業5時間って感じか
15時間厨房にいたらそりゃ鬱になるわ
94:名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 17:13:51.94 ID:P
こういうのがあるから飲食業とIT業界の仕事に就きたくない
実際残業少ない所はあるのか?
99:名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 17:16:01.87 ID:0
>>94
普通は無い
公務員か肉体労働系のみ
105:名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 17:20:43.08 ID:0
残業しない奴とかリストラ候補
109:名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 17:24:56.47 ID:0
法律系事務所で働いてるが残業0だわ
有給も完全消費できる
但し月給20万弱だけどなー
110:名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 17:27:23.42 ID:0
俺も中小規模の外食にいたときはこんなもんだったな
残業代は全部出たけどそもそも基本給が低いから合計したって並のリーマン以下
冬賞与が15万だった年に店長が怒って辞めていった
俺が次の店長にされそうになったがベテラン社員が就任して回避
でも状況は何も変わらなかったのでせめてもの腹いせに賄いを規定以上に大食いしてた
>50
サービス業…飲食じゃ、そんなに休憩時間とれないよ。
ブラック企業を無くす為には 利用しない事!
餃子の王将の 利用を止めよう!
また労基マスコミ等は 王将の求人情報の掲載を止めよう! 厚労省は 王将の全店舗の営業を止めて 調査に入れ!
※1
仮に取れたとしても、色々事務作業しながらって片手に飯って感じで全然休めないよな
飲食業ってクズ…。
飲食でアホみたいなサビ残やらせてるような所はいずれ自滅する。
うつどころか普通に過労死するっての。
一日10時間以上動き続けてみろっての。
倒れる前に辞めないと、一生を棒に振る結果になりそう。
ブラックで倒れる人は精神的にも病む人が多いみたいだし。
そこまで働けるなら仕事は他にも沢山ありそうな気がする。
そもそも基本は何時間労働なんだ?
それが解らないので何とも言えない
厚労省がさっさとブラック認定して盛大に公表すりゃいいんじゃね?
休憩時間ナシ、15時間労働、サビ残アリの某急便がまだマシだったのか。
※7
ウチの会社(警備)では、30日の月は171時間、31日の月は177時間。
1回の勤務が8時間で、月の休みが8日とすると、このラインを超える(残業時間が発生)。
ところで、9年程前に、残業時間が3ヶ月で400時間を超えた事があるのだが。
あれ…死ぬで…マジで…。
ちなみに、下らないミスでその現場にいられなくなり、異動させられました。