梅沢富美男のブチ切れ騒動に、コンビニオーナー「成人確認ボタンにキレてる大人に告ぐ。そういう風潮を作ったのはあなたたち自身」

梅沢富美男

1: スフィンクス(埼玉県):2012/10/15(月) 21:39:30.43 ID:yrMS1ErDP

とあるコンビニオーナーの経営談議
成人確認ボタンにキレてる人に告ぐ
http://blogs.bizmakoto.jp/kawarimonoya/entry/5614.html

梅沢富美男、成人確認ボタンにブチ切れ 「19歳に見えるわけねぇだろ!」
http://www.j-cast.com/2012/10/14149971.html

しかし、言わせてもらう。そういう風にならざるを得ない法律を作ったのは、今の大人なんですよ。

2000年に制定された「未成年者喫煙禁止法及び未成年者飲酒禁止法の一部を改正する法律」(平成12年法律第134号) では、罰金の最高額が50万円に引き上げられ、対象が販売行為者のみから、経営者、経営法人、役員、従業員などへと拡大され、さらに、販売者は『未成年者』の喫煙の防止に資するために年齢の確認その他必要な措置を講じるものとされた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%88%90%E5%B9%B4%E8%80%85%E5%96%AB%E7%85%99%E7%A6%81%E6%AD%A2%E6%B3%95

以前は、口頭で確認してましたから、梅沢さんのように一目で分かる方には聞きませんでしたよ。だけどね、トラブルが尽きないんですよ。未成年でタバコを吸うような人ですからね、かなり暴力的な態度を取る人がいるんですよ。

それを、年端もいかない高校生のバイトとかに、口頭で確認させることが徹底できますか? 出来ないんですよ。しかし、出来ないと売った側が罰せられるんですよ。ただのアルバイトが罰せられるんですよ! だから、タッチパネルで対応することにしたんですよ。年齢確認を買った本人にさせることが、一番スマートなんですよ。

それを「コッチは大人なんだから見りゃ分かるだろ」って、勝手なことヌカすな!! この法律は、子どもを健全な成人に育てようって作った法律だろうが! 大人がその法律に付随する行為を否定してどうすんだ!!


3: シンガプーラ(東京都):2012/10/15(月) 21:40:58.65 ID:mcXpmgu70

まぁごもっとも


4: ラグドール(京都府):2012/10/15(月) 21:41:03.16 ID:puClU9S40

とみお「ぐぬぬ」


9: ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2012/10/15(月) 21:41:58.47 ID:LnBWHXKK0

あんなもんチョロっと指先当てるだけじゃん
何切れてんだよジジイ。血圧上がるぞ


126: トラ(東京都):2012/10/15(月) 22:09:19.55 ID:260zMsaz0

法律に対して文句をいうなら分かるが、
コンビニバイトに対して当たり散らすとか意味不明。完全な老害


24: オリエンタル(WiMAX):2012/10/15(月) 21:44:58.19 ID:YlmXXj3u0

ニコチン中毒でイライラしてるんだろうな
かっこわるいわ


10: 猫又(チベット自治区):2012/10/15(月) 21:42:19.65 ID:ueY82J+Z0

85: 縞三毛(千葉県):2012/10/15(月) 21:56:10.33 ID:t8mtBnvO0

>>10
だからそう書いてるじゃん


18: 三毛(WiMAX):2012/10/15(月) 21:44:12.90 ID:KKGtXYyq0

だから、そんな事に文句言ってるんじゃなくて
判断に困るような相手には押させるのは問題ないんだって。

梅沢とみおみたいな初老入ってる人間に対して
マニュアル的な行動しかできないアホさにキレてるんだって


41: ジャングルキャット(広島県):2012/10/15(月) 21:47:50.51 ID:kd7p/0LX0

>>18
ボタン押すだけだろ。エロサイトでも毎回18歳の確認ボタンクリックしてるぞ。


45: 三毛(WiMAX):2012/10/15(月) 21:48:32.38 ID:KKGtXYyq0

>>41
ネットは相手の顔が見えないだろ
コンビニでこれやるってことは人間と人間とのやりとりをしてないって事


51: ジャパニーズボブテイル(新潟県):2012/10/15(月) 21:49:32.09 ID:2W0TH2e10

>>45
人間と人間とのやりとりってのでバイトが絡まれたりするからそれを止めるってんだろ
いちいち文句言わずにちゃっちゃとボタン押せばいいんだよハゲ


28: マーゲイ(福岡県):2012/10/15(月) 21:45:21.33 ID:uTCHcr2p0

レジを金網で囲って店員にショットガン装備させれば済むことじゃないの


35: 茶トラ(石川県):2012/10/15(月) 21:46:11.55 ID:vJEHnBpQ0

近所のコンビニに煙草買いに来る爺さんたちは黙ってボタン押しとるで。
その代わりに、銘柄いってもバイトに通じず番号でいいなおしてる。


49: ヒマラヤン(関東・甲信越):2012/10/15(月) 21:49:04.57 ID:Oi0jZNHe0

店員側でスキップできたら、明らかに20歳以上と見なされて
スキップされた女がショックを受けるだろうがw


54: 三毛(WiMAX):2012/10/15(月) 21:50:14.59 ID:KKGtXYyq0

>>49
そんな事言ったら今までだってコンビニ側はマーケティングに利用するために客の見た目で
レジについてる年齢層ボタン押してたんだが


60: ジャパニーズボブテイル(新潟県):2012/10/15(月) 21:51:57.90 ID:2W0TH2e10

>>54
それは別問題だし客に見えるようにはやってねーだろ
問題すりかえんなよハゲ


50: スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/10/15(月) 21:49:32.19 ID:knofcRLy0

聞くだけなのも意味ないが、確認ボタンはもっと意味ないな。
あやしい人に確認証の提示を求めるのが一番確実なんだが。


61: アジアゴールデンキャット(滋賀県):2012/10/15(月) 21:51:58.90 ID:UOOYMgna0

まあ、個人商店なら融通が利くが
コンビニオーナーは奴隷だから


63: 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/10/15(月) 21:52:11.55 ID:BBjYRBBf0

文句言うなら法律作った奴に文句言うべきだよなぁ
コンビニの店員だって好きでやってるわけじゃないんだから


64: チーター(兵庫県):2012/10/15(月) 21:52:11.87 ID:pRWg3UXK0

77: セルカークレックス(チベット自治区):2012/10/15(月) 21:54:31.62 ID:KTMVbbma0

微妙な年齢の相手に年齢確認してキチガイに絡まれるのは
店員の役目でそれを回避する為に客に手間を取らすのはありえんな
つーかこんなのやってるの一部のコンビニだけだろ


84: ジャパニーズボブテイル(新潟県):2012/10/15(月) 21:55:50.16 ID:2W0TH2e10

>>77
店員が絡まれたらレジ止まって混むだろうが
そんなこともわかんねーのかハゲ


79: スフィンクス(チベット自治区):2012/10/15(月) 21:54:50.02 ID:3Cew4LrR0

めんどくせー奴ら


87: バリニーズ(チベット自治区):2012/10/15(月) 21:56:17.37 ID:uekuIPQi0

コンビニのアリバイ工作に付き合いたくないなら自販機で買えよww


92: ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/10/15(月) 21:57:24.97 ID:dmv5v+Kz0

人のせいにすんな
店員が未成年に売らなきゃいいだけじゃん

人を見る目を鍛えろよw
さもなきゃ買った未成年を厳罰にしとけ


106: ブリティッシュショートヘア(愛知県):2012/10/15(月) 22:03:14.55 ID:l97QEGlK0

>>92
コンビニ店員なんてなんのとりえもない人間がしかたなくつく仕事だぞ(´・ω・`)
年端も行かない高校生バイトと濁してはいるけど、クズ店員や最近はアジアの留学生も多い。

日本語すらままならない奴なんて深夜だとざらにいる。
そんなやつらにそういう高度なこと要求してどうするんだよ。


113: スフィンクス(芋):2012/10/15(月) 22:06:05.28 ID:ngAabkpuP

>>106
うん、つまりTaspoなきゃ売らないようにすればいいものを
タバコは売りたいからそういうことになるんだよね
コンビニの自業自得としか言い様がないわ


115: ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/10/15(月) 22:06:20.96 ID:dmv5v+Kz0

>>106
どうするもこうするも、その底辺管理すんのはコンビニの仕事じゃねーか
従業員の教育って言葉聞いた事あるか?


129: ブリティッシュショートヘア(愛知県):2012/10/15(月) 22:10:04.37 ID:l97QEGlK0

>>115
コンビニの仕事は24時間そこそこの値段で物を売ることだろうよ(´・ω・`)
へんなことコンビニの仕事にするなよ。教育に値しない人間を雇わないとやっていけない業種だろ。
まともな接客を期待してるほうが間違ってる。


143: ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/10/15(月) 22:14:01.75 ID:dmv5v+Kz0

>>129
ゆとり丸出しのヒキニートの意見だそりゃ
商売ナメてんの?


184: ブリティッシュショートヘア(愛知県):2012/10/15(月) 22:29:29.48 ID:l97QEGlK0

>>143
事実だよ。あの程度の時給じゃその時給に見合ったバイトしかこねーよ。
普通にできる人間ならもっと割りにあったバイトを探せる。


197: ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/10/15(月) 22:36:48.43 ID:dmv5v+Kz0

>>184
アタマ大丈夫か?
その事実じゃダメだっつってんだろ

コンビニだから質悪くてアタリマエなんてコンビニの一方的な理由じゃねえか
しったこっちゃねーよ
言われたくなきゃ従業員の教育程度はしとくんだな


200: ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/15(月) 22:38:51.50 ID:+4R5DAJe0

>>197
だから嫌なら使うなってw
もっと上等な接客の葉巻屋さんでもいけよw


99: ラ・パーマ(関東・甲信越):2012/10/15(月) 21:59:10.26 ID:P42DjVraO

こんな事に切れて、事を大きくして、更に
面倒な仕組みが出来るだけだろ


102: スミロドン(石川県):2012/10/15(月) 22:02:11.11 ID:6dL90xO70

責任逃れねえ。。。
アメリカじゃあ身分証なきゃ頑なに売らんよな。

コピーでもダメだって言われるわ。
制度の違いか民度の違いか。


109: 茶トラ(チベット自治区):2012/10/15(月) 22:03:46.20 ID:V8tW29Ak0

作業を簡略化、マニュアル化することで、作業ミスが減り、教育にかかる時間が減る
つまりコストが下がる
コストが下がった分、多少なり商品価格に反映することもできる

コンビニやファストフードには必要なことなのでは?
それがいやなら利用しなければいいだけ


121: ターキッシュバン(WiMAX):2012/10/15(月) 22:08:33.42 ID:lhi9V6UT0

レジのマシンが言えばいいんだよ
「画面を確認してください♪」って
態度の悪いクソ店員に言われるから、キレるオッサンもいるんだろ


145: ジャングルキャット(広島県):2012/10/15(月) 22:14:35.27 ID:kd7p/0LX0

>>121
有名声優を起用すれば売り上げもあがるかもな。月替わりとかで。


132: コラット(dion軍):2012/10/15(月) 22:10:39.61 ID:tglu9de30

あのコンビニのタッチパネルを押すという行動は別に面倒でもなんでもない
指を伸ばして触るだけだ。要求されたら怒ったりしないで黙って押してあげましょう


137: スフィンクス(芋):2012/10/15(月) 22:12:12.44 ID:ngAabkpuP

コンビニが自販機と違ってTaspoなして売っていいのは
対面販売だからでしょ

その年齢確認の責任を負わないって言うんだから
行政はTaspo使うようにさせないとダメでしょ


144: ピューマ(兵庫県):2012/10/15(月) 22:14:13.82 ID:+vlNev6B0

高校生がタバコ買いに来て、タッチパネル押したら確認したことになるのかな
アホみたいな法律だね


175: アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/10/15(月) 22:25:27.36 ID:1HlzxZ2q0

236: リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/10/15(月) 22:49:35.97 ID:3If+toTl0

> 子どもを健全な成人に育てようって作った法律だろうが! 大人がその法律に付随する行為を否定してどうすんだ!!

なら売るなw


225: チーター(WiMAX):2012/10/15(月) 22:46:52.88 ID:g7OFyAp30

お前らコンビニがガキにタバコ売らなきゃいいだけだろ
タスポ提示義務付けろよ
政治家に法案作らせろや


250: サイベリアン(チベット自治区):2012/10/15(月) 22:55:45.79 ID:Ofv6y3Gm0

国内喫煙全面禁止でも解決するな


183: ハイイロネコ(東日本):2012/10/15(月) 22:29:06.56 ID:JQ44Di4E0

コンビに 年齢確認
http://photo321.up.d.seesaa.net/photo321/image/iup4739.jpg


191: メインクーン(愛知県):2012/10/15(月) 22:34:31.31 ID:tbzOSFFO0

>>183
この画像が全てだよ。


コンビニのおっちゃん


72 COMMENTS

名無し様@ぴろり2ch

じゃあ明らかに未成年なやつが成人ボタン押して買っても店員は文句言わないってことか
責任取らないためにあるボタンなんだろ

返信する
名無し様@ぴろり2ch

まさしく正論、コンビニ店長が正しい。
そもそもこんな態度の客ばかりだと、
だからタバコを吸う人は暴力的だ、暴言を吐く、人間としておかしい、そういう風潮が加速するだけ。

返信する
名無し様@ぴろり2ch

タバコを買うのに免許証などの顔写真付きで確認できるものが必要とすればよい。
その次は顔写真だけだと確認が取りずらいので、
市役所などでタバコ購入のための許可証をその都度発行し、それが無ければ購入できないように法改正すればよい。
面倒だろうけどコンビニでボタンを押すのが嫌ならそうせざるを得ない。

返信する
名無し様@ぴろり2ch

梅沢さんが、変に叩かれすぎないで欲しいけど
梅沢さんには考え直してほしい
コンビニなんて行列になることも珍しくない
素早い流れ作業が求められる場所で
いちいち「判断しろ」なんて・・・
そればっかやってる訳じゃないんですよ
やること無限にあるんですよ
コンビニのバイトやったことないけど
私にはとてもできないといつも尊敬してます

返信する
全部押させろ

ジジイスルー
→未成年っぽいDQNにプッシュ要求
→「あぁ?何で俺だけ押させるんだよ!
おめーの気が向いたら押させんのかボケ!」
ってなるから、「全てのお客様にお願いしておりますので」の方が無難
大体可愛げの無いガキ増えてるのにバイト判断で見た目審査とか
絶対老けたガキに間違えて売るミスが出る

返信する
名無し様@ぴろり2ch

おっさんが正論だと思ったが、さらに正論で返された上に>>183で完全にぐぬぬ状態だわ
まぁこうなっちまったもんはしゃあないか。皆がもっと賢けりゃこんなアホみたいな仕組みができることもなかった。
※6
おめーなんか癇に障るなぁ
こんなとこでいい子ぶってなんか良いことでもあるのかい

返信する
名無し様@ぴろり2ch

ただの老害
それなりにステータスある人間の行動じゃないな
しょうもないおっさんって事だろ
ネタにするにも品位が必要って反面教師

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。