時代は三連
ののじ爽快ソフト耳かき(3連ループタイプ)
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:26:42.45 ID:9GCQph3U0
成金趣味
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:26:45.44 ID:eq/eBQUV0
予想外にすごかったwwwwwwwwwwwwwwwww
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:28:12.15 ID:eYX6sQqk0
これ耳かきなのかよ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:27:30.86 ID:Y5Qw+kQ20
穴空いてて使い物にならねーじゃん
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:34:30.93 ID:+OZMonC50
>>5
説明書読んでみれ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:37:36.88 ID:pFBoZNBoO
>>34
綿棒ごときで耳くそ押し込んじゃうとかどんだけ耳穴小さいんだよその見本
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:27:59.19 ID:ogj872FV0
これ俺も持ってるがノーマルの方が好きだわ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:29:44.59 ID:eB0WHWhq0
使い心地は?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:30:42.49 ID:+OZMonC50
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:31:46.03 ID:eq/eBQUV0
耳穴汚すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:48:05.27 ID:tOodAZXB0
>>1 は絶対に外耳炎になる
そしてそれを繰り返す
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:32:22.03 ID:6JQVDPXF0
匠の技って耳かきマジで良いぞ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:33:49.01 ID:YfJ/StZS0
俺も持ってるけどこれ耳糞奥にいくだけで全く取れないからやめとけ
例の匠の技の方がよっぽど使える、っていうかもうあれ無しじゃ生きていけない
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:35:28.20 ID:oIkdkMJG0
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:35:49.90 ID:mQGlkaoYP
>>1
とれた垢をとるのがメンドクサイ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:38:29.14 ID:+OZMonC50
>>41
うん・・・それに今気づいた・・・
ちょっとだけイライラする・・・
匠の技にすればよかった・・・
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:37:43.30 ID:OLa46W/M0
匠の技ってやつ欲しいけど、耳の中で折れたりしないか心配しちゃうな
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:41:44.69 ID:YfJ/StZS0
>>44
そんなヤワじゃない
そこまで強くしたら痛いと思う
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:49:26.57 ID:FNYCWqTr0
匠の技ってそんなにいいの?
見た感じ普通の耳かきと変わらなさそうだけど、どうして取れるの?
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:53:16.90 ID:GODD211p0
>>60
100均とかよりゃそりゃいいよ
過度の期待は禁物だが
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:57:55.50 ID:mgKnAm2l0
匠の技10000000個ポチったwwwwww
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 23:01:51.92 ID:YfJ/StZS0
耳鼻科言ったら耳糞ゴッソリ取ってくれるのってホントかね
いっぺん行ってみたいんだが
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 23:08:34.04 ID:5BtizGJc0
>>69
耳鼻科のテクはヤバイ
|l、{ j} /,,ィ//| /‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 『おれはピンセットを耳に入れられたと
fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | 思ったらいつのまにか取り終わっていた』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | 気持ちいいだとか超スピードだとか
ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
こんなレベル
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 22:50:37.44 ID:FaWOrNwR0
このスレ見てたら耳の中がムズムズしてきた
>>69
今の耳鼻科って液体を流しこんで耳垢を溶かして
それを吸い取って終わりみたいな話を聞いたっけな
20年以上前だけど耳鼻科で耳掃除をしてもらった時は
力で耳垢剥がされてたんで地獄のような痛さだったな
匠の技いいぞー
痒いとこピンポイントでかける
三連のやつ買ったけど大きすぎてうまく出来なかった
他人の耳糞、
きたねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!
でも、この耳かき良いかも♪
耳掃除は1ヶ月に一度程度軽く掃除する程度にしましょう
やりすぎると外耳炎になってちょっとつらい目に会いますっていうかあいました
なず耳がとてもかゆくなります、耳かきします、その時はいいけど後でまたかゆくなります
繰り返しますそのうち痛くなってきますさらにかゆみも増してきます悪循環ですね
みなさんも注意しましょう
ちなみに耳鼻科いけば割と簡単に治ります
かわった形状の耳かきって過度な期待して買っちゃうけどあんまり大差ないなぁ。
菊の花もしくは人工芝みたいな先端の千円弱のやつにも手を出しそうだけどかわんないんだろうなぁ。
匠の技が紛失したので薬局に買いに行ったらなく
しゃーなしにその2kする3連耳かき買った
ええ、そりゃもう後悔しましたとも
自分の耳かきするのも爽快感がなく
相手の耳かきするのもやりずらく…
匠の技探して再度購入(500円前後)
今でも匠一択
※1
俺がいった耳鼻科は超スピードで何も感じなかった
ちょっと見てみますねはい終了、次こっちはい終わり、特に以上ありませんねぇ~
何で何をしたかもよく分からなかった
天使の耳掻き(ブラシが折れて回収になったやつ)復活はよ
かつて床屋では耳かきもやっていた。
耳垢は新しい皮膚の形成とともにベルトコンベア式に
外に出るから、たいていはやらなくてもいいレベルらしい。
俺は耳かきしててかさぶたみたいなゴリゴリした感触があったから
耳鼻科に見てもらったが、見ても何もされなかった