この日、なでしこジャパンに2−1で敗れたフランスのカミーユ・アビリー選手は呆然としてグラウンドでへたり込み泣いていた。
ブログには、アビリー選手を宮間あや選手が慰めている様子を収めた写真を掲載し、さらに「2人の間で交わされた言葉を知ることはできないし、言語の壁もあっただろうが、彼女らのボディ・ランゲージはちゃんと語っている」「このオリンピアンたちは優れた選手でありながら、本当のスポーツ精神をも見せてくれた」と綴っている。
ブログコメント欄には、「美しい試合だ」「これは日本の文化的なもので勝利を相手に見せつけずに、心からなだめる傾向があると思う」など、宮間の行動を称える声が相次いだ。
また、「宮間とアビリーはLos Angeles SOLっていうアメリカのチームに一緒に所属していた。お互い知り合いで言語の壁も薄いはず」と2人の関係を説明するユーザーも。
http://getnews.jp/archives/240299
7:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:45:36.21 ID:CLFXR/hT0
あの画像、不覚にも泣けた…
17:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:47:26.43 ID:m+4UYkDFO
宮間さんは人格者
18:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:47:43.51 ID:4SqGyuJ40
http://msnbcmedia.msn.com/j/MSNBC/Components/Photo/_new/pb-120806-france-japan-soccer-nj-02.photoblog900.jpg
http://msnbcmedia.msn.com/j/MSNBC/Components/Photo/_new/pb-120806-france-japan-soccer-nj-04.photoblog900.jpg
35:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:50:15.04 ID:FDr9QwGK0
いい写真だなあ
宮間はまた照れて困るだろうけど
222:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:06:37.17 ID:MxjIHQ8Y0
宮間なんかかわいいな
683:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:56:53.82 ID:yGPS7Rif0
感動した( ;∀;)
42:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:50:47.87 ID:N6NfyiLE0
この画のが雰囲気あって好き
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s594707.jpg
115:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:57:32.32 ID:4ALCgyRU0
>>42
試合終了後の生放送の中で、このカットがほんの数秒あっただけだけど
とても印象に残る映像でしたね。
463:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:29:12.11 ID:0B1zfMTC0
>>42
堤防での1シーンみたいww
169:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:01:59.53 ID:tTPDQkC70
>>42
ほんと何喋ってるんだろ
「フランスいいチームだな」とか?
204:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:05:05.48 ID:4ALCgyRU0
>>169
たぶん「今日は私たちもすっごい勝ちたかったの。それでねそれでね・・(泣く)」
宮間「うんうん・・」
という感じで話を聞いてあげてただけじゃないかと。
120:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:57:54.87 ID:1Ne/Wt6e0
仏選手 「うちの旦那が浮気してたの…」
宮間 「マジで!?」
130:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:58:45.21 ID:h9IpLkW30
>>120
そんな感じはするよねw そこがいいんだよ
128:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:58:41.15 ID:JSetmHfK0
宮間に俺の愚痴も聞いてもらいたいw
58:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:52:31.65 ID:jraLdxEk0
さすがキャプテンに選ばれるだけあるな
51:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:51:29.39 ID:5JV6/wwf0
他人の表情や仕草から相手の気持ちを察することが
できないヤツはアスペだからな。
当然、宮間はその逆な訳で、そういうことができるからこそ
託されてるキャプテンシーでもある。
132:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 19:58:49.99 ID:3lXtYS8dO
試合で勝った者には友人が集まってくる。
新しい友人もできる。
本当に友人が必要なのは、敗れたときであり敗れたほうである。
私は敗れた者を訪れよう。
…デットマール・クラマー
日本サッカーの父がこういう人なんでな
185:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:02:59.34 ID:Bnrdo0Rg0
これが武士道ですよ
161:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:00:52.47 ID:xOELFvvG0
なんか微妙だな
ほんとに純粋に相手のことを気遣ったんだろうけど
軽く肩たたいたりするくらいで済ませたほうがいいと思う
一緒に座り込むのはちょっとやりすぎのような気がする
227:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:07:27.68 ID:iJDn7JG80
>>161
元チームメートだったって書いてあるしやりすぎじゃねーよ。
229:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:07:31.53 ID:PkQPHtiOO
自分ならイラつくような気がするけど宮間は別なのかなぁ
596:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:45:07.61 ID:aYzc6qPG0
>>229
それは多分、本当に死力を尽くして全力を出し切った戦いを
やったことがないからだと思われる。
371:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:19:34.37 ID:sINXwsaX0
二人の関係を知らない奴らがgdgd言ってるのが笑えるw
374:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:19:48.35 ID:A9TcfWhe0
宮間、カミユ、ロサンゼルスSOL時代
仲良さそう
http://uproda11.2ch-library.com/359320kWU/11359320.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/359313RM1/11359313.jpg
428:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:24:12.88 ID:jraLdxEk0
>>374
ああ、本当に仲いいんだね
465:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:29:34.71 ID:ZL7m5LKI0
サッカーの試合後ではよくあることだろ
ただ、違うのは普通は慰める側は屈み腰になって文字通りの上から目線になることが多いのだが
宮間は体育座りをして同じ目線で話をしている。これは出来そうで出来ない。
本田もサッカー教室で子供と同じ目線で指導していたな。
616:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 20:47:40.58 ID:SPrdcv6S0
このスレで宮間の行為を賞賛してるのは女で、
やりすぎだと思っているのは大半が男だろ?
考え方や感性がそもそも男女で全然違うんだし女子同士の触れ合いに関しては
女の感じ方の方が正しいんじゃないのか?
719:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:01:11.55 ID:Vb7xrY3D0
対戦相手あってのスポーツだからな
試合に勝っても負けても後味の悪さしか残らないチームとは試合したくないだろ
具体的にどこの国のチームとは言わないけどさ
750:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:04:15.18 ID:1jBqlerV0
06W杯のブラジル戦が終わって中田氏が倒れこんで泣く演出中、
パルマで同僚だったアイツ(名前忘れた)が慰めに来てたよな
ふと思い出した
912:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:22:30.93 ID:0Bwas4Dx0
>>750
アドリアーノだね。思い出した。あれはいいシーンだった。
ブラジルのマルタも、アヤとの再会はいつも涙がでそうになるとコメントしてたな。
764:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:06:19.17 ID:T52uJeE2O
宮間のあの道徳観はなんだろう
普通の日本人ではないよ
なにか彼女なりの哲学がありそう
両親や先生の影響だけではなさそう
901:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:21:29.58 ID:sfycLMRe0
>>764
んー、確かに
スゴイよな
どこに行っても尊敬されるよな
宮間は人を尊敬してるのがスゴイ
前にテレビで見たんだけど、自らが障害者でありながら
自分で勉強して障害者施設の所長になった人が
職員採用の面接で
「尊敬してる人はいますか?」
↓
「両親です」
↓
「他に誰かいますか」
↓
「……」
って感じの人を落としてた
経験豊富で施設が欲しい資格も持ってた人だったんだけど
人を尊敬するっていうのは、人をどう見てるかって事に通じるらしい
1000:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:34:38.40 ID:o41NpVSw0
結論
宮間最高
811:名無しさん@恐縮です:2012/08/07(火) 21:11:05.48 ID:dSzjUGje0
どんな時でも誇れる日本代表であってほしいものです
宮間は必殺の魔球を完成させたとか言ってなかったか?
この宮間の行為をやりすぎとか責めてる奴は
日本が負けて対戦相手が日本選手に同じ事したら褒め称えそう
※1 大リーグボール1号のことだろ?
※2
競う相手をどうにか叩き落すことしか考えて来なかった連中なんでしょ
しんみりと2人で酒でも飲んでそうな雰囲気に感じたw
なでしこ&宮間GJ!!
宮間に比べ、他のマスコミにチヤホヤTV出演の阿呆選手ときたらもぅ…
なるほど、元チームメイトなんだねー
まぁ日本代表に相応しいね、海を渡る日本人は自分の行動がその国の人のイメージになってしまうことも忘れてはならない、まぁ別に計算ではないが
TV出演は、好意的に見れば「女子サッカー普及のために広告塔になろう」って意識もあるのでは
つい最近まで男子に比べてめちゃめちゃ不遇だったわけだし
ええ話やな〜