旅行クチコミサイト「TripAdvisor」の日本法人トリップアドバイザーは7月24日、過去1年間にわたり同サイトに投稿された口コミ評価をもとに、「行ってよかった動物園&水族館ランキング2012」を発表した。
このランキングは、日本全国に点在する動物園と水族館を実際に訪れたユーザーによる口コミ、星評価(5段階)の平均、口コミの投稿数などをもとに独自のアルゴリズムで分析し集計したもの。その結果は次の通りだ。
http://www.narinari.com/Nd/20120718543.html
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo/2012-07-24-134059.jpg
◎動物園トップ10(※カッコ内の数字は昨年順位)
1位↑(2)アドベンチャーワールド(和歌山県・白浜町)
2位↓(1)旭山動物公園(北海道・旭川市)
3位↑(12)愛媛県立とべ動物園(愛媛県・砥部町)
4位↑(20)神戸市立王子動物園(兵庫県・神戸市)
5位↑(11)江戸川区自然動物園(東京都・江戸川区)
6位↑(-)掛川花鳥園(静岡県・掛川市)
7位↓(3)アフリカンサファリ(大分県・宇佐市)
8位↑(14)東山動植物園(愛知県・名古屋市)
9位↑(16)上野動物園(東京都・台東区)
10位↑(-)高崎山自然動物園(大分県・大分市)
◎水族館トップ10(※カッコ内の数字は昨年順位
1位→(1)沖縄美ら海水族館(沖縄県・本部町)
2位↑(3)鴨川シーワールド(千葉県・鴨川市)
3位↓(2)大分マリーンパレス水族館 うみたまご(大分県・大分市)
4位↑(11)名古屋港水族館(愛知県・名古屋市)
5位↑(6)アクアマリンふくしま(福島県・いわき市)
6位↑(16)海遊館(大阪府・大阪市)
7位↑(8)鳥羽水族館(三重県・鳥羽市)
8位↓(5)葛西臨海水族園(東京都・江戸川区)
9位↑(18)アクアワールド茨城県大洗水族館(茨城県・大洗町)
10位↑(19)二見シーパラダイス(三重県・伊勢市)
※20位までの結果は特設ページを参照
http://www.tripadvisor.jp/pages/ZooAquarium_2012.html
9: アメリカンボブテイル(山口県):2012/07/24(火) 18:01:35.28 ID:Et7ZNd1o0
大分県が3つも入ってる
ステマすぎだろwww
116: トンキニーズ(神奈川県):2012/07/24(火) 23:52:57.31 ID:uOAehUoS0
大分の二つは隣接してるから合わせ技で満足感高いな
10位↑(-)高崎山自然動物園(大分県・大分市)
3位↓(2)大分マリーンパレス水族館 うみたまご(大分県・大分市)
3: オシキャット(関東地方):2012/07/24(火) 17:54:03.02 ID:MMP/6GVUO
鴨シーは世界有数のシャチ出産率
25: コーニッシュレック(愛媛県):2012/07/24(火) 18:20:46.36 ID:w0xmmDgl0
鴨川のステマが酷い
71: オシキャット(関東地方):2012/07/24(火) 19:23:36.09 ID:MMP/6GVUO
>>25
一度行ったら無料ステマしたくなるレベルなんだよ。
世界的に見ても、あんなにシャチの子供ポコポコ産まれてるトコロは少ないんだぞ。
51: チーター(東京都):2012/07/24(火) 18:40:07.39 ID:EuXjXN+Y0
鴨シーはいい!
シャチのショーを見てしまうと、もうイルカじゃ満足できなくなってしまう。
逆にがっかりだった水族館はスカイツリーのとこ。
59: シャルトリュー(千葉県):2012/07/24(火) 18:52:19.18 ID:KknuT4hv0
鴨シーって一人で行っても大丈夫ですか?
64: 猫又(長野県):2012/07/24(火) 19:01:50.36 ID:N2EPM/X80
>>59
つか1人で行かないと全部のショーをはしごとかムリだから
66: オシキャット(関東地方):2012/07/24(火) 19:07:32.69 ID:MMP/6GVUO
>>59
夏休み中はキツいかも。
俺は会社倒産した時に一人で行ったら、休憩時間中のシャチが寄ってきて、
何か「キュピキュピ」言われた。
8: ターキッシュアンゴラ(兵庫県):2012/07/24(火) 18:00:21.55 ID:K7p7v6TY0
王子動物園に何があったんや
98: マンクス(SB-iPhone):2012/07/24(火) 21:27:49.02 ID:w0yJ5ATCP
>>8
パンダだろ
12: オリエンタル(東京都):2012/07/24(火) 18:04:51.25 ID:8SrKiQrN0
八景島シーパラダイス入ってないんだ
綺麗だし海上花火見ながら飯食えたりですごい満足感だったんだが
13: アンデスネコ(東京都):2012/07/24(火) 18:10:14.10 ID:xeU2+jzB0
逆に、来なければ良かったって思うような動物園ってどんなところだよ
22: クロアシネコ(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 18:17:57.10 ID:Z/nBxWtXO
>>13
熊本市動植物園
パンダやコアラなどの人気種はなくメインは白熊とカバという残念な動物園
33: スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/07/24(火) 18:25:26.28 ID:xYLSTr+f0
>>13
東武動物公園
サイが一日中頭を柱に打ち付ける反復行動してて鬱になる。
36: マーゲイ(京都府):2012/07/24(火) 18:31:21.77 ID:jahd6xVM0
京都水族館が入ってなくて安心した
37: ラガマフィン(奈良県):2012/07/24(火) 18:32:40.73 ID:bsJ7JesA0
>>36
実際どうなの?
行ったことないけど興味ある
40: マーゲイ(京都府):2012/07/24(火) 18:35:34.83 ID:jahd6xVM0
>>37
時間と金の無駄
目玉はオオサンショウウオ
115: ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/07/24(火) 23:48:24.60 ID:VjLa1QrK0
京都水族館なんか、イルカのショーと新幹線が一緒に見えるのに
17: スミロドン(やわらか銀行):2012/07/24(火) 18:14:15.09 ID:2uo9KBlt0
江戸川自然動物公園
なんたって無料
http://edogawa-kankyozaidan.jp/
18: マーゲイ(チベット自治区):2012/07/24(火) 18:14:55.02 ID:jnYqk4DV0
知り合いが「上野にしかパンダいないんだと思ったら、和歌山に超いっぱいいるん!」と騒いでた
ハッチで有名だった須坂動物園に行ったけど、脱走ヤギが走り回ったり、やたらでかい鯉がいたりして
カンガルーなんかよりもずっとそっちのほうが面白かったわ
23: チーター(兵庫県):2012/07/24(火) 18:18:51.26 ID:sFqTy2Ep0
アドベンチャーワールドは夏に行くと
パンダが外で遊んでるの見られないから涼しい季節がおすすめ。
60: サバトラ(SB-iPhone):2012/07/24(火) 18:52:40.22 ID:G243jcMUP
和歌山はパンダがいっぱいいるもんなぁ・・・
しかもまだ子どもだから活発に動いて可愛いし、しかもまた産まれる予定だし
27: 猫又(長野県):2012/07/24(火) 18:21:50.94 ID:N2EPM/X80
富士サファリパークがないのが以外だ
35: シャム(関東・甲信越):2012/07/24(火) 18:31:04.68 ID:5ZxVEdJIO
>>27
富士サファリパークは東京・神奈川からの客が多いけど、
東京・神奈川の人は近間に種類豊富で入場料が安い上野があるからね
近間に何カ所も大きい動物園があると、
その中で比較するようになるから辛口になるんじゃね
29: コーニッシュレック(愛媛県):2012/07/24(火) 18:22:22.78 ID:w0xmmDgl0
というか、なんなの?
オレの実家から車で5分の砥部動物園の異常なランクアップは
山の斜面切り開いてるから、結構疲れるんだよ
39: スミロドン(福島県):2012/07/24(火) 18:33:52.17 ID:Vpn2e7sv0
アクアマリンふぐすまが入ってて正直うれしいw
イルカショーみたいな派手なものはないけど、まじめにがんばってると思う
45: イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/07/24(火) 18:37:19.57 ID:j8RnRDQ/0
サファリが充実してライオンの良い写真が撮れそうなのはどこ?
49: シャム(関東・甲信越):2012/07/24(火) 18:39:44.09 ID:5ZxVEdJIO
>>45
ライオンなら富士サファリパーク
木の上で寝てるライオンに玉袋丸出しで寝てるライオンが見られる
頭数が多いからどれかしら動いてるしね
52: アンデスネコ(新潟県):2012/07/24(火) 18:41:27.60 ID:91b1wMfQ0
上野動物園は屋内展示が楽しい
55: コーニッシュレック(愛媛県):2012/07/24(火) 18:44:07.79 ID:w0xmmDgl0
>>52
砥部もそう、意外と見過ごされがちだけど
全体的に室内展示は良コンテンツなんだろう
93: アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/07/24(火) 21:10:47.84 ID:sKwdb67x0
都内なら、上野より多摩の方が面白かったけどな。
94: 茶トラ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 21:13:12.53 ID:ecW4Np+m0
多摩動物公園
何気にコアラが居るんだぜ
あとハチドリが放し飼いになってる所おススメ
57: サバトラ(SB-iPhone):2012/07/24(火) 18:50:22.04 ID:G243jcMUP
海遊館とか、クソ高いやん
中学生まで無料、おとなでもめちゃくちゃ安いしコアラもいる天王寺動物園のがいいだろ
58: ラグドール(新疆ウイグル自治区):2012/07/24(火) 18:50:45.74 ID:M9snHG8+0
ブームもひと段落したみだいだし
今年の夏は旭山動物園にでも行ってみようかな
73: ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2012/07/24(火) 19:39:37.11 ID:C8wZ5rVi0
松島水族館に行ってあげてくれ
津波から復旧してがんばってやってるから
85: スミロドン(やわらか銀行):2012/07/24(火) 20:39:39.60 ID:2uo9KBlt0
松島は20年以上前にラッコ見に行ったなぁ・・・
水族館より汚い海の方が印象的だった
38: ボンベイ(福岡県):2012/07/24(火) 18:33:16.80 ID:XbdcD3Ou0
行ったことがないけど沖縄のなんちゃら水族館
超でかい水槽、YouTubeでみたけど感動した
王子動物園パンダ報道のおかげかwwww
ワロタwwww
それにしても海遊館(2000円)より安い須磨海浜水族館(1300円)のに、全くランクインしてないのか…
イルカのショーを始め、ラッコにアマゾン館だとかかなり面白いと思うんだが…
知名度、立地、観光数の問題なんだろうか
ほんっとに個人的だが、海遊館にデート行ってしばらくして別れた
CM流れる度にorzってなる
二見シーパラダイスが入ってるとは!
旭山は話題になった分、期待して行くとスゲーガッカリするよね
鴨川シーワールドは僻地で遠く不便で、シーワールドくらいしかないけど絶対行く価値がある
ちょっとマイナーで期待せず行ったけど結構楽しめたのは
日本平動物園(静岡)と志摩マリンランド(三重)
地元民からしたらアドベンチャーワールドのどこがいいのかわからない
そんなにパンダって見たいものなのか?
まだその辺の水族館でサメ見てる方が100倍楽しいと思う
和歌山にパンダがたくさんいることは決して口にしてはならないタブーなんだろ。
自分も去年まで知らなくてその事実を知って驚愕した。
知ってはいけなかったんじゃないかと自責の念にかられている。
ツタンカーメン展の抱き合わせとはいえ海遊館のジンベイザメいないときに行っちまった
あのがっかり感、ツタンカーメンもマスクそのものは来てないし金返せってレベル
アドベンチャーは、パンダよりも巨大水槽でのイルカショーやクジラの大ジャンプ。
白熊の飛び込みもかぶり付きで
見れるし。ペンギンが獲物を狙う鷹のように泳ぎまくってるし。