The top eight theme parks worldwide are owned by Disney, drawing
in 100m punters between them. This is a serious business. In the
last financial year Disney’s theme parks accounted for 30% of the
company's $40 billion revenue.
Like many markets the attraction industry is shifting to the East.
Asia’s biggest 20 theme parks pulled in 105m visitors last year,
9% more than in 2010, quickly catching up with North America’s 127m.
http://www.economist.com/node/21557273
↓誰も知らない長島スパーランドとかいうのが17位に
Top 20 theme parks worldwide
http://media.economist.com/sites/default/files/imagecache/full-width/images/2012/06/blogs/graphic-detail/20120623_woc356_0.png
211: アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/06/21(木) 11:42:17.72 ID:b2ogvSc10
>>1
【ほんやくこんにゃく】
世界的テーマパークのトップ8はディズニーが所有しており、
それらは合わせて1億人(100m=100million)もの観客を呼び込んでいます。
これは重要なビジネスです。
昨期営業年度では、ディズニーのそれらテーマパークは
400億ドル($40 billion)の企業の総収入のうち、30%を占めていることのことである。
多くの市場と同様に、アトラクション産業も東へとシフトしている。
アジアのトップ20のテーマパークは昨年1億500万人もの客を呼び込んでいる。
これは2010年に比べて9%も上昇しており、
北アメリカの1億2700万人をもの凄い勢いで追い抜こうとしている。
33: ライオン(愛知県):2012/06/21(木) 09:18:51.82 ID:lCdVLhdp0
あそこ世界17位だったのか、すげえな
87: マヌルネコ(千葉県):2012/06/21(木) 09:49:15.01 ID:O8/OBM3O0
なにがどう17位なの?
95: ペルシャ(大阪府):2012/06/21(木) 09:52:10.65 ID:OL14ojtA0
>>87
入場者数
9: オセロット(東京都【08:56 東京都震度1】):2012/06/21(木) 09:13:22.10 ID:HgAnBguq0
中部東海地方ではメジャーだよ
52: トンキニーズ(関東・甲信越):2012/06/21(木) 09:26:39.72 ID:nTXyMvjLO
東海かよ知るわけねーわ
31: バリニーズ(内モンゴル自治区):2012/06/21(木) 09:18:36.63 ID:FCMG0rpHO
愛知 東京 福岡 兵庫と住んだが、確かに東海関西圏以外の人は知らないようだな
18: ラ・パーマ(西日本):2012/06/21(木) 09:15:03.43 ID:9daxT+dM0
え、誰も知らないの?
アウトレットやアンパンマンミュージアムも併設されてるし人はかなり多いよ
ホワイトサイクロンは日本最大?の木造ジェットコースターじゃなかったっけ
とにかく東海圏じゃメジャーだ
47: ソマリ(石川県):2012/06/21(木) 09:23:47.43 ID:60asD8uU0
トンキン人「ディズニーランド、ディズニーシーだぜ!いいだろ!」
大阪人「ユニバーサルスタジオや!すごいやろ!」
名古屋人「ナガシマスパーランド!…あれ?」
106: アメリカンショートヘア(庭):2012/06/21(木) 09:59:38.33 ID:tMqV4X1+P
>>47
千葉県民「は?」
14: チーター(三重県):2012/06/21(木) 09:14:15.16 ID:td+Lv8kE0
なばなの里もよろしく
26: ラグドール(大阪府):2012/06/21(木) 09:18:08.42 ID:sHoFLlzS0
なばなの里は冬はイルミネーションに力入れてて人気あるぜ
15: マレーヤマネコ(愛知県):2012/06/21(木) 09:14:27.40 ID:DKo4+gmL0
マジかよ、入場料高いだけはあるな
46: アジアゴールデンキャット(愛知県):2012/06/21(木) 09:23:32.40 ID:ptQxc2TS0
ナガシマスパーランドにはホワイトサイクロンがあるんだぜぇ~。
225: 三毛(新疆ウイグル自治区):2012/06/21(木) 12:07:43.92 ID:O5lpSWyh0
55: アジアゴールデンキャット(愛知県):2012/06/21(木) 09:29:12.73 ID:ptQxc2TS0
ナガシマスパーランドにはプールもあるんだぜぇ~。
191: ピューマ(家):2012/06/21(木) 11:11:54.94 ID:c090xo8i0
>>55
なにこれすごい楽しそう
65: サーバル(三重県):2012/06/21(木) 09:33:50.69 ID:CpFVPdLH0
長島スパーランドは遊園地とかプールとかだけじゃなくて
巨大アウトレットモールとか巨大お花畑とかが併設されてて
全部みようと思ったら1日じゃ回り切れないくらいでっかいんよ
公式HP
http://www.nagashima-onsen.co.jp/index.html/
67: コドコド(関西・東海):2012/06/21(木) 09:34:08.53 ID:8cbm3fM3O
付設のアウトレットでバイトしてたけど東京から来る人も結構いよ。
99: バーミーズ(三重県):2012/06/21(木) 09:53:36.21 ID:GEaaDiFv0
この前ちょうどあの辺釣りにいって
なにげなく駐車場入っていく車のナンバー見てたら
名古屋が多いが、全国各地から来てるもんだなと感心してた
沖縄には目を疑ったが
80: ピクシーボブ(東京都):2012/06/21(木) 09:41:56.26 ID:3vq+yqsi0
昼 プール
夕 遊園地
夜 花火
子供のときに連れて行ってもらったけどマジで一日中遊べたな
75: ラ・パーマ(西日本):2012/06/21(木) 09:37:25.20 ID:9daxT+dM0
そういや長嶋って愛知じゃなくて三重なんだな
226: シンガプーラ(庭):2012/06/21(木) 12:08:36.46 ID:p0cIuDZyP
三重の遊園地
長島スパーランド・鈴鹿サーキット・志摩スペイン村・伊勢安土桃山文化村
三重の水族館
志摩マリンランド・鳥羽水族館・二見シーパラダイス
人口比におけるレジャー施設はかなり充実
81: アメリカンカール(愛知県):2012/06/21(木) 09:42:50.77 ID:gY1f+z0G0
むしろ関西人が知ってるのが驚き
108: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/06/21(木) 10:00:26.61 ID:fsL9t2Vq0
>>81
関西でナガシマスパのCMバンバンやってるよ
116: トラ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 10:05:53.59 ID:9dzf+CO70
え?無名なの?w
あのジャンボバイキングは凶悪だろw
122: アジアゴールデンキャット(愛知県):2012/06/21(木) 10:08:48.66 ID:ptQxc2TS0
ナガシマのジャンボバイキングは超怖いよ
124: ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/06/21(木) 10:09:24.01 ID:aMjc7i3V0
敷地面積はディズニーに次ぐ国内2位
絶叫マシンが充実しているのか
192: ボルネオヤマネコ(鹿児島県):2012/06/21(木) 11:13:10.22 ID:9pD2yz5/0
名前が悪いわ
200: スコティッシュフォールド(空):2012/06/21(木) 11:19:20.79 ID:Adse39Pxi
>>192
だよな。
なんか健康ランドみたいなのイメージしてたわ。
196: ジャガーネコ(兵庫県):2012/06/21(木) 11:16:53.10 ID:MRBto8bx0
スパワールドと勘違いしてお風呂しかないと思ってる奴も居そうだな
201: バーミーズ(会社):2012/06/21(木) 11:20:08.91 ID:iq/TQQ+50
富士急より上なんか
207: サビイロネコ(長野県):2012/06/21(木) 11:34:48.04 ID:7hG5TyPJ0
>>201
富士急の隣に御殿場のアウトレットがあるようなとこだからな
133: ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/06/21(木) 10:20:50.90 ID:msl0i5tB0
ナガシマスパーランドのおかげで長島町は豊かなのであった
141: ツシマヤマネコ(愛知県):2012/06/21(木) 10:28:32.97 ID:6nBmLgco0
割りとマジでいい感じだからお前らも来るといいよ
255: ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/06/21(木) 12:48:00.85 ID:TEBEHSyU0
ナガシマのスパーランドの鯖落ちたwwwwお前らアクセスしすぎwwww
東の横綱 ディズニーランド 西のナガシマスパーランド
ナガシマリゾートの全貌
日本最大級の遊具施設
夏は水着ギャルがうごめく、魅惑のエロエロジャンボ海水プール ポロリもあるよ
夏の夜はしっぽり大花火大会
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島で、お買い物
温泉で疲れた体を癒すお^^
無知は罪
中京の心の癒しやで
愛知県民だけどよくいくよ
高速で一時間くらいだしなー
三重はいろいろみるとこあっていいねえ
まあ温泉施設なのは間違いじゃないしな
温泉+プール+遊園地+花火
8月は毎週土日に30分間くらいの打ち上げ花火やってるけど、遊園地の花火ってレベルじゃなくて見ごたえあると思う
アンパンマンミュージアムとか植物園もあるから子供からお年寄りまで楽しめるとこだね
あそこは大阪からも二時間ほどだし行くやつ多いよ
毎年プール行ってたわ
ポロリも確かにある
群馬県民だが知っているぞ。
あと西部警察PARTⅡの全国縦断シリーズで撮影してなかったけ?
セドリックバンが豪快に池に突っ込んだシーンを覚えている。
俺も健康ランドだと思ってたw
行ったことないけど、
消防厨房時代は毎年夏の水着のお姉ちゃん使ったチラシにお世話になったわ
最近は使えないけど。
>>7 ケンメリバンじゃなかったけな
同じ関西でCMやってる芝政はどうなん?広いだけか。
愛知万博の激混みっぷりに心が折れて、ここ行ったな。
意外と楽しめたけど、個人的には富士急の方が好き。
富士急は近場の人口が少ないから、平日集客力が弱いんだろうな。