本田圭佑がレーシック手術で視力回復! 両眼ともに0.4 → 2.0に

本田圭佑がレーシック手術
1: ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2012/06/20(水) 07:41:53.77 ID:???0

サッカー日本代表の本田圭佑選手(CSKAモスクワ)が20日、視力回復施術のレーシックを受けていたことが明らかになった。手術の結果、本田の選手の視力は、右・左ともに0.4から2.0と劇的に回復した。

日本を代表するエースがさらなる力を得た。強靭なフィジカルと卓越したテクニックでゴールを決める本田選手だが、以前より視力の低下を実感。そこで6月中旬、SBCメディカルグループが展開する視力矯正専門院「新宿近視クリニック」にて、これまで興味を持っていたというレーシック施術を受け、視力の完全回復に成功した。

本田選手が受けた視力回復施術は、世界で1500万眼以上という実績を持つ、「iLASIK」の最新バージョン「iDesign iLASIK」(アイデザインレーシック)。今回は、その「iDesign iLASIK」を、より本田選手向けにパーソナルカスタマイズした、ズバリその名も「iDesign iLASIK Personal Customize」だ。

「iDesign iLASIK Personal Customize」とは、患者の求める見え方を極限まで再現するために、近視や乱視の度数に加え、高次収差と呼ばれる眼球全体の歪みや、角膜の形状、一人一人異なる眼球の光学的特性を全て計測。その上で、患者の求める見え方にカスタマイズして治療する治療方法で、本田選手が求める見え方を追求したカスタマイズを行ったそうだ。

また、この縁で同クリニックは本田選手を広告キャラクターに起用することも決定。「世界でも注目されているアスリートの本田選手の起用により、視力低下により思いどおりにプレーができないアスリートの方にレーシックを知っていただき、視力矯正の選択肢の一つになればと考えております」(同広報)と呼びかけている。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120620-00000002-tkwalk-ent

5:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 07:43:11.07 ID:hTLJAD7gO

6:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 07:43:15.34 ID:3hRRFDGd0

真の本田圭佑の誕生である


113:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 07:59:07.36 ID:GBHCOLMR0

これでブレ球がもっとブレちゃうな


11:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 07:44:04.94 ID:N+1LC0X5P

プロなのによくこんなリスク取れるよな。
失敗したら最悪引退だろ。


22:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 07:45:31.78 ID:fdC247nS0

>>11
プロだからリスク取るんだろw


17:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 07:44:53.13 ID:afo6/lUe0

今までどうしてたんだ?
コンタクトしてヘディングしてたの?
0.4だと裸眼ではまともにプレーできんぞ


24:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 07:46:10.01 ID:B1EQRGGU0

メガネじゃだめなの?
てかメガネかけてプレーしてる選手っているの?


76:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 07:53:47.64 ID:wIHJbOPR0

>>24
岡田武史
眼鏡かけて代表のCBしてました


150:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 08:04:19.96 ID:WDKpefCLO

>>24
ダーヴィッツのゴーグルは格好良かった。あれは緑内障だそうだが。


556:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 09:09:49.87 ID:5c/S4V1z0

79:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 07:54:06.39 ID:FeiOYJdtO

97:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 07:55:35.68 ID:FgQdbfBa0

本田はアホ
だからロシアで終わるんや
ヤケクソでレーシックとか…
こういう性格やからロシアなんやな


98:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 07:55:45.39 ID:EiINFSEN0

確か顔面センターもレーシックやったよな
やってから目しばしばしてること多くなった


101:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 07:56:30.99 ID:tZPND0C30

>>98
あと東野幸治も確かやってた


115:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 07:59:27.00 ID:fdC247nS0

>>98
吉本芸人もレーシックするやつ多いよな。
カンペ読みできないとあいつら何もできないんかとw


131:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 08:01:32.48 ID:RGtsr3W9P

俺も0.1以下(0.02とか)の超近視だからレーシックしに品川近視クリニック行ったけど
受付が10個くらいあってみんな美人でびびった。整形でもしてんのかと思ったわw
手術は成功、ただ目の乾きが半端ない

先生に聞いたらみんなドライアイになるけどしばらく目薬点してたら治るって言われた
手術後、一週間後とドライアイの目薬貰ったけどしばらく治らず、2年後の今自然に治ってたw

レーシック受けるなら友達の紹介(お互い1万円くらい貰える)が良いけど友達いなかったり
紹介だと怖いと思うから自分が信じた所行った方がいいと思うよ


159:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 08:05:10.17 ID:rasPiSC50

あのタイガーウッズもレーシック後遺症で再手術してただろ
つまりそういうこと


174:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 08:07:30.58 ID:VFqbNuvTP

本田スポーツ選手だから引退してから0.1になってもかまわないから今2.0欲しいんだよ。
ある意味、目のドーピングだな。


220:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 08:14:11.48 ID:ImZe5wBdO

本田△「レーシックは危ないというその幻想を俺が打ち破る」


245:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 08:17:18.61 ID:9+dzbdpVO

むかし職場で「レーシックって怖くない?」って話しになった
日本人は恐いって人が多く
派遣の外人(アメリカ人ブラジル人)は「大したことない」って鼻で笑ってた


359:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 08:34:14.87 ID:EQHmRzbU0

>>245
タイでもレーシックはごく一般的みたい。
日本人が迷信まがいに怯えてるのか、日本のレーシック技術が低いのか。


370:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 08:35:42.90 ID:yfyUNmg40

>>359
日本人は保障がないもの嫌うからねえ
投資も嫌いだし公務員みんななりたがるし
リスクがあるもの嫌うのが国民性


371:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 08:35:53.05 ID:7aZStlMm0

稲本もコンタクト付けてたら試合中にズレたり最悪落ちたりして
レーシックしたみたいだし、カカとかもやってるし
他の競技のことは知らないけど、ことサッカー選手で言えば別に普通な気がする


447:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 08:48:58.34 ID:cxgD0y+P0

東原とかもレーシックやってたよね?
あれって最初は上手くいったみたいな感じじゃなかったっけ?
でも二年後のブログは乾燥と日差しに弱くなったとかいってたけどw


532:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 09:03:50.07 ID:7nkNKHEv0

>この縁で同クリニックは本田選手を広告キャラクターに起用することも決定

また、騙される人多数ですね。
本田が受けたのは現時点で最新、しかも一般患者よりもかなり微調整なりして
失敗確率を下げたんだろ。それに伴い、うん十万円也。

当然庶民には手がでないけど、本田が受けたクリニックだからと普及価格になっている
10万前後の受けてあぼ~ん


553:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 09:08:42.13 ID:wNTEIeIt0

原理を考えろよ。(ホリエモンじゃないが)
失敗する奴は、病院選び間違える奴だろ。
原理的に問題ないんだから。

俺の知り合いの眼科医に言わせると、
メガネ>レーシック>コンタクトだとよ。
コンタクトが一番危険。


585:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 09:14:09.99 ID:rihQk/m90

>>553
それ何の順番だ?君は失敗と書いてるということは手術のリスク基準ということか?
その眼科医ってアホだなw

コンタクトの危険性ってのは手術をしないんだから、
レーシックの手術リスクを含めてどうするw

コンタクトが危険なのはケアの手間と物理的接触により
目玉がダメージを受けることを考慮してのリスクだろ

そんなことを言ったら裸眼でも何かが直撃したらダメージは受ける
その順番に何の意味があるんだ?


605:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 09:17:12.28 ID:wNTEIeIt0

>>585
原理の信用性、安全度の順番だよ。
メガネが苦にならない人は、言うまでもなくメガネが一番安全。

コンタクトはケアしてても、長時間異物を目に入れてる時点で負担が大きい。
それならレーシックしたほうがいいということ。


315:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 08:27:25.18 ID:yfyUNmg40

これでロングパスとかサイドチェンジびしびし決めるようになったらすげえw


339:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 08:30:38.16 ID:9/ByNGy40

>>315
問題は目と身体の動きが一致するかどうか

目が良くなって、当面変な力の入れ方になって
慣れるまではパスミス結構しそうな悪寒

普段はその視力でプレイしてた訳だから
その目で見極めた目測に適した蹴り方するしてたんだから


434:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 08:45:55.16 ID:WnkMd2aw0

355:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 08:33:56.13 ID:G9edfwWV0

ダービッツみたいにしろよ


304:名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 08:26:28.93 ID:7Nd8Rvpo0

ダーヴィッツ本田

ダーヴィッツ本田
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3110571.jpg


59 COMMENTS

そう書くから荒れるんだろうに。
レーシックは劇的に視力が上がって本人の見る世界は変わるけど、レーシック難民というものも知っとくべき。
難民になるかもしれない自分で受け入れられるならレーシックしなよで良いじゃねーか

返信する
名無し様@ぴろり2ch

これだけの金持ちになると医者も相当厳選してるだろうから
難民になる可能性は多少低いかもしれん

返信する

ネットは極一部の声が大きいからな
自分もその周りもレーシック受けて何十年になるが、手術をうけて満足している
ただ難民みたいな人もいるかもね

返信する
名無し様@ぴろり2ch

なんか批判してる意見にもアホなのがあって何が正しいのかわかりにくくなってる。
視力上がると近くのものが見えにくくなるぞとか言ってるやつがいたりする。

返信する
名無し様@ぴろり2ch

※8
それはレーシック特有の症状ってことだろ
正常な視力だと近くも遠くも見えるが
レーシックだと遠くだけ見えるようになる

返信する
名無し様@ぴろり2ch

タイガーウッズが再手術したのって7年後だし、7年間経てば多少は視力落ちるのにそれを2回目手術したから失敗例って言われてもねー。
まあ井端や一場みたいにホントに微妙な例もあるから慎重になるべきだけどレーシックに対して嫌悪感持ちすぎだと思うな~。

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。