アクセルとブレーキを踏み間違えて事故になったというニュースがよくあるけれど
足の感覚がおかしい人が踏み間違えるんだろ?
2:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 08:53:59.68 ID:0
【韓国】 自動車と自動車の間に挟まれる事故 【閲覧注意】
189:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 10:29:11.27 ID:0
>>2
これ凄いな
女の子轢いているのにまだアクセル踏んでいる
5:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 08:56:35.22 ID:0
意外とあるんだなこれが
4:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 08:55:42.41 ID:0
ATプロの俺は左足でブレーキを踏むのであった
13:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:08:42.29 ID:0
もうATがほとんどなんだから
左足ブレーキ推奨でいいだろ
15:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:11:06.73 ID:0
朝イチで寝ぼけてたりすると
「あー・・・あれ?どっちだっけ?」ってことはたまにあるけど
普通ブレーキなりアクセルなりをチョイと踏んで
「あーこっちがブレーキかぁ」って確認するもんなんだけどね
ブレーキと間違ってアクセルをいきなり床まで踏み込むなんて
キチガイじみたことするから屋上駐車場からダイブなんてことになる
ジャッキーチェンでもしねーよそんなスタント
18:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:14:35.13 ID:0
隣の車が動き出した事に気づかない時に
自分の車がバックに動き出したと錯覚して
ブレーキを押し続けてしまう経験はある
いくらブレーキ押しても止まらないから軽くパニックになる
そんな錯覚にはまった時にアクセルとブレーキ踏み間違えるのかなあと思う
20:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:16:17.28 ID:0
>>18
お前運転するなよ
30:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:21:01.52 ID:0
>>20
バーカ
俺は車仕事のプロだよ
20年事故起こしたことねーし
長くやってればそいう事もある
錯覚が起きるのは他の事に気が取られてる時
俺の場合運転席で仕事の書き物してた時に起きた
そんなもんだ
32:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:21:43.09 ID:0
>>18
何だろうねあの感覚
隣の車が動いてるのに気が付くまであれ?あれ?ってw
39:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:23:00.29 ID:0
>>32
あるよw
そんな時本当にパニックになる年寄りやおばはんが事故起こすことは想像できる
50:eatkyo307097.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2012/05/15(火) 09:26:12.85 ID:0
>>18
俺も経験がある
Pに入れたと同時に隣の車が動き出すと自分の車が動いているように錯覚するんだよね
もちろん直ぐPにも入ってブレーキも踏んでる確認してそれでも動いてるって訳分からなくて
最初はパニックになりかけた
55:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:27:59.65 ID:0
>>50
お前免許返して来い
57:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:28:18.79 ID:0
>>50
確かに軽くパニック起こすけどそこで何とか落ち着くのが常人で
事故起こすのはダメな人なんだよな
82:eatkyo307097.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2012/05/15(火) 09:39:06.19 ID:0
>>57
俺も突っ込む連中を馬鹿にしてたけど
自分でその錯覚経験したら笑えなくなった
確かにATでしか起き無いわあれ
26:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:19:00.02 ID:0
この際突っ込むのは諦めるとしてその後パニくるのはやめてほしい
22:柧竹:2012/05/15(火) 09:16:34.33 ID:O
駐車しようと1回止まった車が短距離走のスタートみたいな勢いで
店の窓ガラスに突っ込んだの見たことある
爽快だったぜ迷いのないダッシュだった
27:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:19:10.44 ID:0
まずさ・・・間違えたとしても停車から動き出すのにアクセルそんな全開で踏むか?
38:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:22:55.11 ID:i
普段はマニュアル車に乗ってるから「ねーよw」と思ってたけど車検の代車で
オートマ乗ってる時に車庫入れで後ろを向きながら踏んでたら間違えて踏んだ
すぐに気付いて踏み直したから無事だったけど
44:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:24:33.43 ID:0
バック(運転席で後ろを振り向いてる)の時は一瞬アセる時ある
首から上と首から下の左右が逆になってるんだよね
51:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:26:56.00 ID:0
>>44
友人の娘がそれやってコンビニに突っ込みそうになったぞ
56:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:28:11.71 ID:0
イチイチ逆だから考えんなwwwwwww
運転歴1年以上有ったらもう車の操作も
痒いとこをかくぐらい無意識にやるもんだろ
62:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:29:29.00 ID:0
関係ないけど回り見渡して車来てないから出ようとしたら
フロントガラスと横の窓の5.6cmしかない境目の刺客にちょうど車がいたらしくて
事故りそうになることはよくあるよね
あそこスケルトン仕様にして欲しい
66:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:31:30.14 ID:0
>>62
あのわずかな隙間に車がすっぽり入るから怖いわな
68:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:32:03.44 ID:0
>>62
おまえ一瞬しか見てないかちゃんと止まらないで見てるだろwwww
71:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:34:41.95 ID:0
事故を起こさないと過信してるやつに限って事故を起こす
これは福島原発でも確かめられた事実
75:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:35:43.54 ID:0
事故は防げない時に起きる
だから誰も防げない
ともかく臆病であれ だ
76:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:35:47.37 ID:0
ゆとりとジジババ仕様の車の開発しないとな
98:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:48:23.56 ID:0
座席がハンドルに近すぎると踏み間違えやすい
爺さん婆さんは座席の位置が動くことすら知らないで乗ってることが多い
101:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:50:22.41 ID:0
爺さん婆さんだから間違えると思ってるのは馬鹿
人間はパニックになると小脳が指令を出すので
アクセルとブレーキを間違えることはよくあること
104:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:51:51.58 ID:0
でもホラ実際事故起こして駐車場から落ちるのジジババおばさん多いわけで
105:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:51:56.52 ID:0
日本において、ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違え事故は、
2008年には約6,600件発生し、約9,600人の死傷者が出ている。
高齢者や運転が下手なドライバーが起こすものと思いがちだが、
10歳代と20歳代が全体の26%を占めている。
109:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:53:31.44 ID:0
ジジババは単に反応が鈍くなってて気づくのが遅いんだろ
110:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:54:20.44 ID:0
10歳代と20歳代は単純に運転舐めてるからだろ
124:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:59:21.50 ID:0
車庫いれしてる時アクセル強めに踏んで車止めブロック乗り越えちゃって
「あやべブレーキ!」と思った瞬間に何故かブレーキに足変えず
そのままさらにアクセル踏んで後ろの壁破壊したことがある
ああアクセルとブレーキ間違えるってこういうことなんだなーと思った
「踏む」という意識が「足を置き換える」という行為を追い抜いちゃった感じ
136:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 10:03:41.95 ID:0
>>124
ペーパーでこの前久しぶり乗ったらまさにこんな感じになったw
そこまで強く踏んでないから何も事故起きなかったけど
118:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:57:05.27 ID:0
オートマのほうが危ない
MTだとシフトチェンジしてからだから
そこでいったん頭が働くんだよね
121:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:58:22.71 ID:0
ブレーキとアクセルの踏み間違え事故(ブレーキとアクセルのふみまちがえじこ)とは、四輪車が駐車時に、文字通りブレーキを踏むつもりで誤ってアクセルを踏んで急発進・急加速し、他の自動車や歩行者、建物に衝突してしまう事故である。主にオートマチック車で起こる。
主にオートマチック車で起こる。
主にオートマチック車で起こる。
主にオートマチック車で起こる。
122:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:58:27.66 ID:0
確かに軽トラではやらかしたことないな
123:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:58:42.92 ID:0
もうオートマ禁止にしろよ
185:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 10:28:02.06 ID:0
間違ってアクセル踏み込んじゃう人は
ゆるぎない確信の下でブレーキを踏んでると思っているはずなんだよね
思いっきりブレーキを踏んでるのにコンビニに突っ込んだと
225:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 10:48:34.71 ID:0
結局踏み間違い防止をするにはどうすればいいのさ?
73:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:35:04.84 ID:0
アクセルは二回踏まないと駄目とかにしたらええねん
117:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:56:27.44 ID:0
サイドブレーキ引いた時に自動的にアクセルがオフになる機構付けたらいいと思う
ヤバイと思ったらとにかくサイドブレーキ
125:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 09:59:55.08 ID:0
>>117
その考え持てる意識なら突入しない
192:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 10:30:14.77 ID:0
左ブレーキ 真ん中ブレーキ 右アクセル って感じで
ブレーキ2つ付ければいいんじゃね
195:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 10:31:12.38 ID:0
ペダルはアクセルだけにしちゃえ
228:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 10:49:25.86 ID:0
車に乗らない!
227:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 10:49:19.87 ID:0
みんな電車かバスに乗る
229:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 10:49:53.14 ID:0
バス停の近くに引っ越す
232:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 10:56:50.10 ID:0
衝突防止装置搭載の車種に買い替えればいいよ
242:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 11:14:44.09 ID:0
あたかもATが悪いように言うやつがいるけど
MTが悪いんでしょ
MTの存在を消し去って
左足ブレーキ
右足アクセル
にしてしまえばこんなことは起こらなくなる
243:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 11:20:06.27 ID:0
>>242
ATもMTも悪くないよ
運転手の問題
255:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 11:37:45.92 ID:0
AT車を無くせ!
車を簡単に運転できるようになったから
事故が良く起きるし下手な運転者が増える
276:名無し募集中。。。:2012/05/15(火) 14:04:39.18 ID:0
斜向かいの家の車がうちの庭に突っ込んできた時の言い訳が凄かった
「車の性能が良すぎて制御出来なかった」だとよ
老人やおばちゃんは無駄なエンジンパワーのある車に乗っちゃだめだ
錯覚がーって書いてるやつらがいるけどさ、そういうやつらって老化して判断能力鈍ったら事故りそうな気がするよ
俺は大丈夫だよって書いてるのも不安w
どこ国かは忘れたけど、そういう錯覚を使ったいたずらがあるらしいな。
道路で信号待ち中、三台横に並んだ車の両端が示し合わせて同時にバックすると、
真ん中の一台が「あれ!? 俺の車が勝手に前進してる!?」って錯覚して
慌ててブレーキを強く踏む。それを見て両端が楽しむんだとよ。
それで悲惨なのが、騙されて慌てた奴が「自分はブレーキとアクセル踏み間違えてた」
と勘違いして全力でアクセル踏んで事故を起こしたってのがある。とっさに自分が
どっち踏んでるかわからなくことってあるもんだよ。
書き込んでるやつみんな運転下手だわこれ。
こんなの有り得ないし。
こんな奴いっぱいいんのかよ・・・こわ。
停車状態からは踏み間違えないけど、駐車場内とかで徐行しているときに
足を乗せてるペダルを勘違いしたまま止まろうとしてアクセル踏むことあるわ。
何度かやってるから一瞬で気付いて大事には至ってない。
バイクみたいに手で操作出来るようにしろ
1日6時間以上15年くらい運転してるけど一回もないな
事故りそうになった場面も数回あるけど意識というよりは反射で確実にブレーキ踏んでるし
ATのブレーキペダルがでかすぎるのと
アクセルに近すぎるのが問題では?
とクラッチがないと無理なMT厨たる
2ペダルにわかが述べてみる。
踏み間違いする奴って、ブレーキとアクセルを踏み替える度に足全体を動かしてるんだよ
具体的に言うと、踵を床から離して、足の膝から先全体を左右に動かして、蹴るように踏み込んでる
急ブレーキ、急発進が直らない奴もだいたいこれ
ブレーキを踏む姿勢をデフォルトの足の位置にして
踵を床から離さず、つま先を左右に動かして踏み替えろ
今の車は電子スロットルが大半だから、アクセルはつま先で軽く踏めば充分だろ
>>30
長くやっててそれならなおさら辞めろ
こういう奴が児童の列に突っ込む
なんで周りの車見て景色見ないのか理解できないんだが