嬉しすぎて涙出てきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おぴょぴょぴょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:32:39.75 ID:qr3fcQJS0
おめでとう
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:33:05.70 ID:dIkoD7020
ちゃんとした名前付けてやれよ
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:55:34.58 ID:Qlb5/ICa0
>>7
実はずっと前から名前考えてたんだぜ!
男の子だったらはじめ か ひろむ
女の子だったらあゆみ か ひろみ
ってつけたいと思ってる
本当みんなありがとう
妊娠してからはとても大変だと思うというか大変だけど
嫁さんと二人でがんばっていく
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:36:43.59 ID:M4vm7drS0
よかったなオッサン
息子なら名前は「やる夫」な
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:33:34.81 ID:xoSuTYJ10
赤ちゃんってほんと可愛いよ
うちの子はお風呂が大好きで、お湯につからせると喜んで
「ぴゃわ~!」と言いながら手足をバタバタさせるんだwww
最近は湯船に張ったお湯を見ただけでおおはしゃぎだよwww
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:34:13.32 ID:JX6n7ATO0
それおまえが無精子症だっただけじゃね
つまり・・・・
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:35:43.57 ID:Qlb5/ICa0
みんなありがとうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32の大の大人のくせして男泣きだぞいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無精子症とかねーよwwwwwwwwwwwwww
ちゃんとあるわボケナスwwwwwwwwwwwwwwwww
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:42:58.69 ID:M+hLAy7T0
妊娠できるってことは奥さんに問題なかったんだから
>>1 に問題があった可能性が高い。
とりあえず病院で自分に種があるか早急に確認する必要がある。
あと、嫡出否認は生まれて一年内だから、ちゃんと忘れないように注意しろよ。
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:45:40.71 ID:M+hLAy7T0
種があってもできにくい体質とかあるからな。
マジでこういうケースは生まれた後でもいいから、
半年以内には調べた方が良い。
友人にも自分の子供じゃないのを嫡出子として
育てることを強いられてる奴いるから。
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:36:12.82 ID:1dSkFE4p0
安定期までは絶対に無理させるなよ
まだ何となくくっついてるだけだから
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:49:26.07 ID:Qlb5/ICa0
>>33
おう!
これから家事は出来る限り俺がやる
でもほとんどやったことがないから
出来るかどうかわからないけどがんばる!
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:37:01.66 ID:phc9gUemi
NTR的な意味のスレなんだろうが…
不妊治療からの妊娠って奇形率高いんだよな…
DQNはポンポン産んで虐待したりポストにスラムダンクかますのに、
ホントに欲しい人が悲しまなきゃいかんってのは嫌だよな…
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:42:32.31 ID:Qlb5/ICa0
結婚してはや6年wwwwwwwwwwww
排卵期とか妊娠しやすい日とか調べても全然できなくて、
どうしてできないのと嫁さんがうつになったりして、
俺も種無しなのかと何回も検査したりしてたら、
やっとこさできたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超wwwwwwwwwwwwwwww嬉しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじ超嬉しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに投薬とかそういう治療はいっさいしてないよ
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:46:41.49 ID:SwYMlMtj0
>>70
マジレスすると妊娠してからがハードモード
嫁さんにヒール履かせたりするなよ
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:50:57.40 ID:50xBbD8u0
数年間不妊治療していた知り合い夫婦に去年やっと娘さんが生まれたんだが
「育児ってイメージと違う、なんか間違えたわ」って軽く言ってて引いた
虐待まではいかないがすでにかなりの放任主義
こうならんようにな、おめでとう
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:51:18.06 ID:1yMupp+20
うちは2回流産して、次もだったら不育症の治療が必要だって言われて
スゲー怖かったけど、3回目は元気に育ってくれた
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:55:34.58 ID:Qlb5/ICa0
>>101
本当におめでとう!
不妊治療が必要かもしれないって言われたときは俺もすごい怖かった
でも本当できてよかった
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:54:52.00 ID:vDLSjQbm0
俺の嫁もさ、子宮内膜症?だったか
子宮の形が崩れちまってて医者に子供はおそらくできないって言われてたんだけどさ
こないだ奇跡的にできて今臨月なんだ、
だから気持ちすげーわかるぞ
お互い頑張ろうぜ
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 02:08:01.45 ID:4HAzRHk/0
がんばったな
良い親父になれ
うちの親もそんな感じだったらしいから
こうして見るとホントに嬉しい妊娠だったんだな
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 02:08:30.65 ID:Qlb5/ICa0
言い忘れてた
妊娠、出産した人本当におめでとう!
みんながんばってくれ!
なんかいまだ興奮が冷めないわ
ちなみに嫁さんの年齢は27だぜ
若いだろ
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 02:21:16.52 ID:mBBTxwyb0
>>145
やったな
うちは2人目作り中
子供はいいぞ
おめ
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 02:09:27.91 ID:hFPhQLe80
おめでとうおめでとう!
私は内臓疾患で子供あきらめて、今はもう50歳近くになるけど、
こういう話を聞くと救われるわー。
旦那と2人の生活も楽しいけど、やっぱちょっと寂しい。
なので、友人や親類の子供がにょきにょき育つのを見て
楽しませてもらってるw
優しく厳しく、大事に育ててね~~~。
357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 04:20:54.97 ID:ngphQzvq0
うわ、うちと一緒だw 32と27w
うちは今二人目妊娠した所だ
おめでとう。元気な子が産まれるといいな、お互いに。
397:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 08:10:20.07 ID:FKJTu9Lk0
我が家は先々月から体外受精がんばってます。
1回目は卵取れず、、
2回目は精子が2匹はいちゃってNG
3回目は顕微授精で、今腹の中に戻したところ。
なかなか難しいねぇ
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:50:02.83 ID:phc9gUemi
リスクも考えず喜ぶのってアレじゃない?
確実に出産迎えられるわけじゃない
例えばお前らさ、身内や友人に子供が生まれたとして
その子が障害持ってると分かったうえで
おめでとう、なんて言えるわけ?
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:52:11.35 ID:dCoC+z7c0
>>97 みたいなのが生まれてきたらショックで立ち直れないわ
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:53:29.36 ID:phc9gUemi
>>104
え?
お前はおめでとうって言うタイプの人間?
殴られるんじゃね?それ、
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:55:51.14 ID:gaJZ56Zq0
>>112
せっかく>>1 が喜んでるのに水をさすような事言わんでも・・・
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:58:44.99 ID:phc9gUemi
>>119
いや、喜ぶの早いだろと思ったんだよ…
妊娠したら必ず生まれるとか
おめでたい頭してんなぁと、
周りにそういう事で泣いてる人達がいない幸せな奴なのか
周りが見えてないクズな奴なのか、どっちかなぁと
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 02:02:26.01 ID:wcw4qZ+Ei
>>125
投薬してないからリスクは加齢によるもののみ
ちゃんとスレ読め
どんな妊娠もリスクはあるさ
でもな子供は欲しいんだよ
出来たら素直に嬉しいのさ
それだけだ
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 01:59:55.87 ID:Qlb5/ICa0
大好きな大好きな妻が妊娠してよろこんだらいけないのか?
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 02:01:48.71 ID:phc9gUemi
>>127
何かあった時の悲しみが大きくなるよ?
その喜びって「子供が生まれるんだ」って喜びだったりするんじゃねぇ?
だったら、まだまだ早いよ^^
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 02:02:06.47 ID:Qlb5/ICa0
確かに五体満足で生まれてこないかもしれない
もしかしたら生まれてくることさえないかもしれない
でもやっと俺らのところに来てくれたんだ
やっと大好きな妻が妊娠してくれたんだ
それを喜んだらだめなのか?
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 02:04:19.76 ID:phc9gUemi
>>129
すまん、考え方の違いかもしれん
俺はリスクチラついちゃって素直に喜べないタイプの人間だわ
324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 04:04:34.78 ID:dpXrBPkl0
リスク云々は>>129 で認識してるようだけど
なんでそんな突っかかるのかね?
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 02:06:16.43 ID:BRq1Mfja0
志望校に合格しても、虐められたりする可能性があるからって喜ばないのか?
登下校で事故に遭うかもしれないからってビクビクすんのか?
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 02:11:17.31 ID:phc9gUemi
>>137
確立的にはそれらよりずっと高いと思うんだよね
事故の心配はするのに
妊娠のリスクは考えず「おめでとう」っておかしくね?
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 02:23:45.46 ID:BRq1Mfja0
>>150
芸能人だって安定期入るまでは発表を控えるし、
その考え方もわからんでもないけどね
リスク承知してても、妊娠がわかったら嬉しいものなんだよ
当事者喜んでるんだからおめでとうでいいじゃない
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 02:21:18.98 ID:uPztBkJE0
じゃあお前は友人や知人が結婚した報告や妊娠した報告を受けた場合
「いあまてよ・・・それが最後まで幸せに事がすすむとは限らないだろ?」
って説教する訳なんだな?
それがお前の言う倫理なのかい?ゆとり君?
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 02:25:49.45 ID:phc9gUemi
>>180
いや、するだろ?
当然だろ?
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 02:21:51.29 ID:phc9gUemi
それこそここで、おめでとうとか言ってる奴らの方がゆとりなんじゃないのか、と
友達とかでいないの?泣いてる奴とか
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 02:24:15.51 ID:mBBTxwyb0
>>174
まーまーいる
でも長年不妊治療してきた奴らに取っては、
自分たちに妊娠する力があるって証明にはなるんだから、
流れても次にトライしてる
いつまでもメソメソじゃない
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 02:43:32.01 ID:kA7RYN160
めんどくせーやつがいるな
とりあえずおめでとう
今年初めに娘が産まれたが毎日がまつりのようだぞ
しっかり支えてやれ
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 02:51:15.43 ID:xoSuTYJ10
>>213
毎日家に天使がいるようなものだもんなあ
いいなあ・・・
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 02:43:30.98 ID:phc9gUemi
正直ダウンを天使と呼んでる奴らとかキチガイだと思う
ダウンを望んだわけじゃないのに
必死に自分を納得させようとしているようで…
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 02:50:25.53 ID:J4jxXAM10
>>214
ちょうど昨日ダウンの話してたんだけど、
彼らは生物学上人間じゃないって聞いたよ。
まあ染色体の数が違うからなんだろうけど、
だからってチンパンジーと同じではないじゃん、
人間から生まれてくるわけだし。
心苦しいけど、自分が育てていける自身はない。
放棄したいと思ってしまうだろうね。
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 02:54:19.90 ID:phc9gUemi
リスク考えない奴が中出しして
望まない妊娠をし
ポストにスラムダンクかますわけだろ?
お前らはそれをDQNだと叩くが…
ダウンが生まれて育児放棄しないって言い切れるか?
ホントに大丈夫か?
自分は大丈夫だと思ってないか?
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:03:28.60 ID:kA7RYN160
ダウンとか池沼とかの話じゃなくて
>>1 は嫁が妊娠した事を報告しただけだろが
リスクだうんぬんうるせー
めんどくせー話ばっかしてんじゃねぇよ
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:05:55.45 ID:phc9gUemi
>>236
んで、その報告はいいとして
お前らの「おめでとう」はどこから来るの?
(現状しか見てないから先は知ったこっちゃねぇけど、とりあえず)おめでとう^^
ってこと?
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:16:51.65 ID:kA7RYN160
>>238
妊娠してめでたいそれ以外に何があるんだよ
現状しかわからんからおめでとうで何がおかしいの?
未来を予測して発言しろと?
じゃあお前は誰かが妊娠したとしていつおめでとう^ ^って言うの?
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:18:20.85 ID:phc9gUemi
>>253
もちろん、パーフェクトベビー産まれてから
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:22:14.35 ID:mBBTxwyb0
>>254
アスペ、自閉の認定は3歳以降が通常
お前の場合はそこまで待っておめでとうか
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:26:15.60 ID:phc9gUemi
>>264
それ、難しいよな…
どこで区切って喜ぶのか…
だから俺はとりあえず産まれてから言うようにしてる
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:28:19.07 ID:kA7RYN160
>>254
産まれてからの障害があったり、ポリオのワクチンなんかでも稀に麻痺を起こしたりするんだぞ?
染色体異常を見つけるにも母体にもリスク与えて10万近くの金払って検査しなくちゃいけない
子供作る事自体がそれなりの覚悟いるんだよ
パーフェクトベビーってなんだよw んなもん存在しないんだよ
よってお前はおめでとうと一生言えない
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:33:48.90 ID:phc9gUemi
>>271
そのリスクを全く考えず
妊娠したやった~ってどうなの?って思わない?
身体に障害などがない五体満足で、かつ勉強や運動も優れている、
完全な子どもが欲しい、なんて誰しも思うだろう?
少なからず障害持って生まれてきて~なんてキチガイはいないよな?
282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:34:53.40 ID:GFca0eeo0
>>280
なんて言うか余計なお世話って感じだ。
そこまで他人に心配される必要もないのに
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:37:08.55 ID:phc9gUemi
>>282
うん、そりゃこんな板のスレだし
本気でどうこう考えていないが
どうなのかなって思っただけ
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:41:22.56 ID:mBBTxwyb0
>>285
お前の言いたいことはわかる
でも実際結婚して子供出来たら普通は大喜びだ
確かに障害とかありませんようにと思う
すごく願う
健康で五体満足なら多少ブサイクでもいいですってなー
でもその一方でたとえ障害があっても
とーちゃんが何とかしてやるからなって思うんだよ
親は先に死ぬうんぬんの話はまた別
290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:45:00.41 ID:phc9gUemi
>>288
俺さ、妊娠したら産まれるもんだと思ってたのね、
でも実際は違うじゃん
色んな人達が泣いてるじゃん
だからこそ子供が無事に産まれた事に感謝するんだなって思うようになった
何も知らないで妊娠したら無事に生まれるとか、
おめでとうとか、どうかなって思っただけだよ
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:46:36.71 ID:YnEOPoqp0
>>290
何も知らないやつらばかりだと思うな。
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:48:34.97 ID:phc9gUemi
>>293
妊娠後期の死産も多いんですよ?
胎盤出来たらおkとかウケる
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:55:42.42 ID:mBBTxwyb0
>>298
妊婦の大半はガッツリ知識持って出産に挑むもんだぞ
後期の流産もだが、特に科学流産なんてのもあるわけだしな
んで結局お前は子供は作らない方針なの?
309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:57:21.88 ID:phc9gUemi
>>307
突然死症候群とか怖いよな…
カンガルーケアだっけ?
結婚する予定すらないしな、無職だし^^
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 04:02:45.84 ID:mBBTxwyb0
>>309
うちは3歳になった今でも風邪ひいたりすると、
夜中にふと息してるか確認したりしてる
赤ん坊ん時なんかもう死んでないか不安で寝不足だったわ
カンガルーケアはうちの奥さんの方針でやらなかった
危険な可能性があることはなるべく避けようということ
そうは言ってもだ
そんなにまだ起きてないことに不安になるなよ
疲れるだろ
325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 04:05:05.16 ID:phc9gUemi
>>321
おめでとう
そういうの聞くと純粋に羨ましいって思う
疲れるけど少なからず考えていかなきゃダメな事だと思うよ、やっぱ
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:47:49.92 ID:dpXrBPkl0
パーフェクトじゃない子供を育てる自信はないとか言うやつが
何が子供が無事に産まれた事に感謝するだよ舐めんな
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:08:00.43 ID:phc9gUemi
(関係ない奴が今後どうなるか知ったこっちゃないけど、とりあえず)おめでとう
ってこと?
そんな奴らより俺の方が>>1 の事を考えてるんじゃないか?
悲しみが大きくならないようにリスクも考えるべきだと言っているだけなんだが…
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:11:03.20 ID:TmCvO+NK0
>>242
マジレスすると>>1 は祝って欲しいだけで不安を煽ってくれとは思ってないから
6年間頑張ってきた相手を追い詰めるような事を言う奴が
「>>1 の事考えてる」とか片腹痛いわ
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:44:48.74 ID:YnEOPoqp0
『赤ちゃんが産まれる!!やった!!』ではなく、
『今まで妊娠すらしなかったのに、やっとできた!!うれしい!!』
の喜びだと思いますが…
不妊で悩まれていたなら、尚更ネットを頼りにされていたでしょうし、
胎盤が出来るまで、妊婦はみんな嫌でもひやひやしてます。
わかった上で、『お腹の中に最愛の人の子がいる幸せ』をかみしめて
一日一日を過ごしているんです。
294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:46:44.51 ID:phc9gUemi
>>289
でも期待しちゃってるでしょう?
服とか買っちゃうんでしょう?
何かあった時の絶望感、どうでしょう?
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:52:56.40 ID:YnEOPoqp0
>>294
期待はしますが、障害を持ってたり
途中でヘソの緒がこじれて
酸素不足で死ぬなんて事がある事は十分に分かってます。
妊娠=不安との戦い
胎動感じるまで、ネットや本にかじりつきっぱなしになります。
でも妊娠できた事は凄く幸せです。
妊婦の殆どは、あなたが思っているほどアホではないですよ。
とりあえず、お腹にきてくれてよかったね、おめでとう。
それくらいはいいと思いますよ。
308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:55:52.45 ID:phc9gUemi
>>303
俺は男だし
妊娠させた事もないんだがな
軽はずみな発言はやめとこうと思ってるだけだよ
312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:58:39.12 ID:TmCvO+NK0
>>308
池沼のリスクだの何だの言う方がよっぽど軽はずみだよ
一番不安なのは当人たちなのにたたみかけような事いってどうする?
313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:59:32.41 ID:phc9gUemi
>>312
だって現実に起こってんじゃん
一定の確率で
しかもかなり高いんだよ?
317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 04:01:05.59 ID:TmCvO+NK0
>>313
いやだからそれは本人が一番わかってるって言ってるだろ
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:20:25.05 ID:KBa6WORs0
ID:phc9gUemi
リアルで空気よめないやつってこういうやつのこと言うんだろうな
何かにつけて「いや」とかの否定形から入るやつ
一人でどんだけレスしてんだよ、ここはリアルぼっちのスレじゃないんで
早く回線切って首つって死んでくれ
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 03:22:57.25 ID:qFNMvdkc0
ID:phc9gUemi
こいつよりもお前らがひでぇよ
なんでスルーできてないんだよ
そんなことよりもすることがあるだろうが
「>>1 おめでとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 04:16:59.16 ID:By9ENK0u0
来週初めて不妊治療に向かう俺登場
嫁さん34になっちゃったから時間ないww
353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 04:19:26.25 ID:phc9gUemi
>>348
色々と覚悟しとけよ
ダウンでも泣くなよ
359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 04:21:09.77 ID:By9ENK0u0
>>353
チェックしてダウンだったら堕ろすよ
361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 04:22:22.63 ID:mBBTxwyb0
>>359
まじで羊水検査やるのか?
やったらスレ立ててどんなだったか教えてくれ
364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 04:24:10.64 ID:phc9gUemi
>>361
用水検査も母体にかなりのリスクがとか聞いたが…
367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 04:25:36.17 ID:dpXrBPkl0
>>364
そもそも最初のレスみて思ったんだけどいきなり何と戦ってるの?
368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 04:26:36.99 ID:phc9gUemi
>>367
妊娠=無条件でおめでたいという世の中と
386:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 04:50:43.10 ID:dpXrBPkl0
大好きな人が自分の子妊娠した事の何がいけないのかね?
妊娠=無条件でおめでたいという世の中とはまた別問題だろ
401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 09:02:44.91 ID:zmVJI/OQ0
GWは香ばしい奴等が湧いてますね。
319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 04:02:11.30 ID:qFNMvdkc0
そういえば>>1 のカキコが無いな
寝たかwww
いい夢を
そしてここの荒らしはスルーな
387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 05:53:50.33 ID:+J9iQPcD0
おぉ、めでたいな。
ちゃんと立派な人間に育て上げろよ。
夫婦揃って子供がほしいのに子宝に恵まれないことほど、
夫婦にきつい話はないからな。
奥さんもさぞかしほっとしただろう。
あとは母体と子供が無事なことを祈らせてもらうわ。
ここで喜び過ぎると大変な深手を負うことになる。
心情としては、最善を望み、最悪に備える、心構えが必要。
荒らしてるヤツは子供だろww 妊娠にリスクがあること考えない夫婦なんているかよww 誰でもわかってることなのに偉そうにしつこいわww たぶん人の幸せが妬ましいんだろうな。
荒らしてる奴マジでめんどくせー
そんなことより、おめでとう。ガンバレよ!
お前まとめの※欄にまで湧くのかよ・・・ニートの価値観は世間からずれてるっていい加減気付け
しかしおめでたいなー!友達の妊娠は泣いて喜んだけど、見ず知らずでもやっぱ嬉しいもんだねー
祝福されずに生まれた子はこんな風に成長するんですね
まとめんならこういう手合いは省け
無職で結婚の予定もないなら今の日本には不必要な人間だ
さっさと人生儚んでくたばっちまえばいい
他人の幸せを嫉んで足を引っ張る糞虫など人間扱いする必要はない
妊娠のリスクなんて百も承知だろアホが
子供が欲しい!、その第一歩である妊娠が中々出来なくてやっと授かったことを喜んでいるのに
ダウンだ障害だとケチをつけるとか何を考えているんだか
アスペルガー症候群より酷いな、こういうの何て言うんだろうね?
面倒くせーのがいるな
「いや、死産するかもしれないし」
「いや、障害者かもしれないし」と一々言うことのどこが>>1を考えてる発言なんだ
こいつが無職である理由がよく分かる
こういうのは素直におめでとうでいいんだよバカが
元気な赤ちゃんが産まれますように!
DQNネームよりいいけど、古臭い名前もいじめられるよ
今から産まれる子供にひろみはないだろ