縮毛矯正って痛いの?

天パ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:07:09.75 ID:9VzkeXVbO

天パなんだけどどうしたらいいのよ


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:07:48.87 ID:n263Ik2ii

マジレスすると死ぬほど痛い


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:09:34.70 ID:9VzkeXVbO

死ぬほどなら誰もやらんだろうと…

つかどれぐらいの周期でかけ直さなきゃアカンの?


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:15:53.78 ID:Rz0iaIQNO

>>9
3ヶ月


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:11:04.15 ID:dBAEFqyn0

男の縮毛のダサさはガチ


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:12:17.85 ID:9VzkeXVbO

ダサいのか…

この天パどうしたら…


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:12:19.14 ID:3SCFrxRE0

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:22:42.55 ID:CxInCiI7i

前髪だけアイロンしろよ
パーマかけるくらいが今流行ってんだから


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:23:51.39 ID:9VzkeXVbO

>>57
じゃアイロンの掛け方kwsk


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:30:15.46 ID:CxInCiI7i

>>59
前髪のアイロンなんてやり方もなんもないよ


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:23:34.48 ID:F/W4DcbY0

費用 1万前後(カット込み)
頻度 一ヶ月半に一回
効果 一発目は世界変わった、周りからジャニーズって言われた

かければかけるほど効果なくなる

この前やってもらったとこなんか
「どこがまっすぐになってんの?」ってぐらいひどい

麻薬みたいなもんで、一回やるとなかなか抜け出せないよ
そろそろなんとかして抜け出したい


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:26:49.08 ID:9VzkeXVbO

>>58
うわ、高いね
そんなに金続かないよ…

やっぱアイロンのがいいのかな


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:28:36.07 ID:QMrvrtLNi

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:29:12.51 ID:F/W4DcbY0

>>76
マジだって


95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:33:13.18 ID:IVqdNo9uO

>>58
それ一回やった髪部分に新たに強く薬剤つけれないから
影響が出ないように弱めにかけてるからだよ

分かる美容師は縮毛かけた所とかかってない所がすぐに分かるから
縮毛後に強力なトリートメントをセットで頼むとガッツリかけて貰える
まあ金もその分かかるけど


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:35:53.65 ID:F/W4DcbY0

>>95
この前はトリートメントもつけた
二万也

でも美容師の勝手な判断で弱くかけられて終わった

天パの店員にやってもらうのが一番。
直毛のやつは天パのやつの気持ちなんかわかりっこない


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:22:20.03 ID:T/V08Isx0

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:24:27.19 ID:f4FeF++V0

>>55
俺全然被害ないぜ
ヘアオイルとかつけてる?


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:25:43.40 ID:T/V08Isx0

>>62
ヘアオイルとかなんだよそれ
たまに妹の洗い流さないトリートメントとかつけてみてる


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:25:22.88 ID:IVqdNo9uO

>>55
髪も火傷するって知ってるか?
シャンプー後、アイロン使用後のケアしないと今より酷くなるぞ


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:25:55.60 ID:L+v/SlNA0

ナチュラルな縮毛矯正もあるし
縮毛矯正じゃなくてストレートパーマという手もあるよ。


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:28:59.06 ID:9VzkeXVbO

ストパーってやつか、縮毛矯正と違いがよく分からないが


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:34:55.12 ID:lcSUOXhM0

>>81
縮毛矯正は天パをストレートに
ストレートパーマはパーマかけたのを戻すときに


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:32:26.84 ID:L+v/SlNA0

縮毛矯正は、
髪の表面を一旦溶かして、アイロンでまっすぐに熱で矯正してから薬剤で整える。
だから髪が伸びたらウネウネが生えてくる。

ストパーは、
まっすぐにパーマをかけるから、パーマがとれたらまたウネウネになる。


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:33:50.80 ID:9VzkeXVbO

先端真っ直ぐで、生え際ウネウネとかキモいなwwwww


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:35:29.11 ID:L+v/SlNA0

縮毛矯正は矯正っていうくらいだからストパーに比べたら本当にまっすぐになるよ。

美容死の腕が悪かったり、薬剤の反応のタイミングを失敗すると
前髪がスネ夫みたいにシャキーンってなることもあるw

おでこの脂でペターっとなることもある。


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:36:57.74 ID:9VzkeXVbO

>>100
運ゲやないですか…
つか美容師恨んでんのかwwwww


112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:39:35.47 ID:L+v/SlNA0

>>105
少しでも回避するにはカウンセリングのときに、
恥ずかしがらないでしっかり希望を伝えることだなー

自分はとにかくサイドのウネリがすごいから、
サイドは強すぎるくらいにやってくれって何度も念押ししてる。

美容死 …w


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:41:57.37 ID:9VzkeXVbO

>>112
一番酷いときには

し ←髪



こうなるときがある

いい美容院ないかなー
ぐぐってみよ


122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:43:45.06 ID:L+v/SlNA0

>>119
SSSSSSS
Jめ め レ

縮毛矯正しないとこんなんだわ。
ちなみに女でこれな…


124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:44:43.43 ID:dgghSEmU0

>>122
女の天パほど残念なものってないよな
アマガミのメデューサさんくらいのパーマならいいけど


130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:47:28.03 ID:L+v/SlNA0

>>124
本当にそうだよな
人間の無意識での第一印象で
前髪の影響ってすごく重要らしいぞ。

あと、縮毛矯正かけた日はシャンプーしない方がいいって言われるから、
かけるなら本格的に暑くなる前を強く勧めるわ


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:38:34.59 ID:isdxkmT6P

俺は縮毛矯正の専門店でやってもらってた

初めて行った時は天パの俺をみて「HPの施術例に載せたい」って言われたw


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:38:36.65 ID:JPQCDpgr0

マジレスしてやると俺の友達でかなりの天パの奴が矯正かけたときは、
天パが強すぎてまっすぐぺたーんにはならずに
直毛ちん毛みたいになってた


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:38:38.25 ID:mweiWSici

美容師の腕が良ければ、その人の髪質に合わせて薬剤使う所、使わない所分けて、
時間も調節して結構自然に仕上げてくれるよ。

かけてすぐはやっぱシャキーンって感じだけど
2,3日もすると馴染んで自然になるな

あくまで俺の場合はだけど
周りの人も気づかないぐらい


113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:39:42.16 ID:F/W4DcbY0

>>109
そのシャキーンが欲しいんだよねぇ…


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:41:01.73 ID:mweiWSici

>>113
えー
シャキーンってダサいっしょ
なんつーか、芋っぽい


134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:51:05.15 ID:F/W4DcbY0

シャキーンってこういうのじゃないの?
こういうのに憧れるんだけど

ヘアスタイル


141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:53:21.08 ID:mweiWSici

>>134
これは自然だな
シャキーンって本当に「いかにも矯正かけました」ってレベルの話してたわ


133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:49:26.30 ID:P/WrdKdM0

ストパーはパーマだから癖が強いと一ヶ月ももたない
縮毛矯正は髪の組織を組み替えるというか構成し直すから
ちゃんとやってもらえるとかけた所は永遠にまっすぐ

いい美容院でも雨の日だったり平日だと半額とかになってたりするから
それにトリートメントつけてもらう
縮毛矯正のみ平日5900円

しかもちゃんとまっすぐにならなかったら、
1週間以内ならたいていの美容院はやり直してくれる


140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:53:11.95 ID:IVqdNo9uO

>しかもちゃんとまっすぐにならなかったら、
1週間以内ならたいていの美容院はやり直してくれる


これ実際に言う奴いるのか?


145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:55:42.97 ID:L+v/SlNA0

>>140
金返せー!っていくんじゃなく

やってもらったばっかりなのにこんなんなっちゃってーって行けば、
謝り倒されてやり直してくれるよ


156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 11:03:42.49 ID:L+v/SlNA0

>>155
クレーマーは論外だけど、ちゃんとしたクレームは店にとっても利益になるよ。

で、同じとこ通うと癖の度合いとかちゃんとカルテに残してくれるから、
次からは失敗もなくなってお互いに捗るぞ


147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:57:41.28 ID:u6RtdpwUO

>>140
俺はカットが微妙だったとき2日後に無料で手直ししてもらった
一週間以内は技術保証期間がうんたらかんたらだから無料だよ


155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 11:01:58.00 ID:IVqdNo9uO

>>147
お前ら偉いな
俺は直しますよーって言われても、すぐ伸びるし
アイロンでカバーするかと何も言ってなかったわ

今度気に入らなかったらちょっと言ってみるか


146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:56:31.71 ID:P/WrdKdM0

162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 11:15:59.80 ID:Ucj4kZYp0

知り合いは癖毛だったけどずっとアイロンしてたら癖取れたって言ってた


165: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/03(木) 11:20:24.79 ID:sMV2h3a70

>>162
そういう人結構居るみたいだね
俺は縮毛かける度に癖が変わりやがる


172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 11:24:43.55 ID:L+v/SlNA0

毛穴の汚れとれたらストレートになったっつー男の人は多いよな


175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 11:28:53.86 ID:mweiWSici

>>172
マジかよ
どうすりゃいいんだ


177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 11:33:44.99 ID:L+v/SlNA0

>>175
正しくシャンプーするとか、美容院とか行って頭皮のケアじゃね?

炭酸泉っての勧められてこないだやったら、毛穴が詰まってるせいで
うねってる人はこれで直毛になることもあるって言ってたぞ。


116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 10:41:36.80 ID:lcSUOXhM0

とりあえずやってみろストレートになったら人生が変わる
あんましストレートにならんかったら美容院かえろ


152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/03(木) 11:00:27.77 ID:9VzkeXVbO

とりあえず前髪だけ縮毛矯正すっか…



22 COMMENTS

名無し様@ぴろり2ch

>>102
ハゲるからやめてくれてるのに、
お前の天パコンプのせいでまともな店員が貶されるのな

返信する
名無し様@ぴろり2ch

自分が行くところは髪の傷み具合見て部分ごとに薬剤の強弱調整してくれてる
ロングヘアだと多少伸びても目立たないし手入れの楽さを考えるとコスパ最高だが
まめに施術が必要なショートは大変そうだな

返信する
名無し様@ぴろり2ch

下手すると5時間近くかかるから体調整えて気合入れないといかん
床屋みたいに寝れないし
途中で腹減るしウンコいきたくなるし

返信する
名無し様@ぴろり2ch

※1
本当に客思いの店員なら、強くかけない理由も説明してくれる。
マジレスすると、美容室・美容師次第で雲泥の差。
いい美容師は手入れの仕方とか、どういう理由でどういう施術をするかとかもちゃんと説明してくれる。
自分が行くとこは、カット込みで8千円。
癖強すぎて美容室によっては強力な溶剤+6時間かけてもちっともかからなかったりする(酷いところは3日で取れた)が、
そこは肌に優しい溶剤(敏感肌でも全然しみない)で2~3時間で済むのに、半年以上もつ。
雨の日割引や梅雨時かける人がいることに驚いた。
かけて1週間くらいは型がつきやすいデリケートな時期。
そのときの過ごし方で持続期間が変わるので、湿気で広がりがちな雨季は避けた方がベターらしいよ。
いい美容師と自分の手入れで全く変わってくる。
諦めず気長にがんばるべし。

返信する
名無し様@ぴろり2ch

あまりにもくせがひどいと今ぐらいの時期にかけるけど今年はかけないかな
25歳すぎたらクセがおちついてきたよー

返信する
名無し様@ぴろり2ch

マジレスすると、自分でかけた方がいい。
矯正剤って、美容院と同じのがネットで手に入るから。
400mlのが1剤2剤セットで4000円くらいで一回大体80ml使うから
一回1000円でかけられる。
後は180度まで上がるヘアアイロンを買えば自分で出来る。
オレ、そのことにきづいて先月試しにおそるおそる自分でやってみたけど
美容院で忙しい時に適当にかけられるより自分でじっくり出来るからしっかりかけられるし
ハラハラしないで済む。後ろ髪とか一人じゃ大変かな?とか思ったけど全然余裕で出来たし。
今まで1万円とか払ってたのがバカみたいに思えた。

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。