南雲吉則 20歳若く見えるために私が実践している100の習慣
洗わない
■ナイロンタオルで体を洗わない
・肌の老化の原因は洗いすぎ
・あかは皮膚の保護膜「角質」「皮脂」、「善玉菌」の3つ
・この3つは外敵が入ってこないように体を守るもの
・タオルよりも手のひらでなで洗いをする
■頭の洗いずぎがハゲを招く
・毛根に詰まった脂はバイ菌や毛ジラミから守ってくれる
・脂を洗い落とすと、アンドロゲンという男性ホルモンを分泌する
・アンドロゲンは額の毛根の転換酵素によって薄毛ホルモンになる
・皮膚科医もシャンプーは週2回といっている
http://bukupe.com/summary/4191
2:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 22:54:02.93 ID:0
運動厨ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■スポーツをしない
・あらゆる動物の心臓は生涯20億回しか拍動しない
・心拍数が速ければ速いほど短命
・長生きしたいなら、心拍数を上げるスポーツはしない
■痩せたい人はスポーツをしない
・スポーツによる代謝は運動代謝
・使うエネルギーはグリコーゲンで、消費すると血糖値が下がる
・血糖値が下がると、空腹感が生まれスポーツの後はたくさん食べてしまう
・スポーツをすればするほど太ってしまう
94:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:12:06.35 ID:0
これどう考えても>>2 はむちゃくちゃだろ
103:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:13:16.32 ID:0
>>94
概ね合ってる
心拍数のところは俺は専門家じゃないからわからんけどね
393:名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 00:09:09.74 ID:0
>>103
それは間違い
運動と言ってもどういう運動をどれくらいするかで全然意味が変わる
全く運動しないのも不健康
3:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 22:54:59.37 ID:0
食いながらやせたいとかいってるデブみたいな理論だな
26:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:01:48.28 ID:0
仮に長生きできても筋力がなくて寝たきり
42:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:04:39.51 ID:0
運動しないで痩せる方法はただ一つ
カロリー摂取控えるしかないな
1日1000㌔カロリー以下にすればいいのかな
44:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:04:47.32 ID:0
この医者の本母親が買ってきたから読んだが
一日夕食一食のみとか基地外じみたことしてたぞ
57:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:07:11.22 ID:0
>>44
1日3食決まった時間に食うのが正しいって誰が決めたの?
65:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:07:49.81 ID:0
>>57
その煽りは無理だろ
254:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:34:42.57 ID:O
>>57
エジソンがトースターを売るためについた嘘
74:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:08:40.94 ID:0
>>44
京本政樹も30年間1日1食だし
マウスの実験で食事を少なめにした個体の方が長生きしたってのは本当
ただし俺はいいや真似したくない
45:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:04:52.23 ID:0
>・あらゆる動物の心臓は生涯20億回しか拍動しない
毎日マラソンしてるジジイを何人も知ってるんだが
50:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:05:44.50 ID:0
マラソンすると普段の鼓動がゆっくりになりそう
77:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:09:06.33 ID:0
>>50
そうだよな
鍛えてる人脈拍遅いもん
144:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:18:48.07 ID:0
平均すると20億回というのが正しいとしても
だから鼓動を節約したら長生きするってのは理屈がおかしい
鼓動で寿命が決まるんじゃなくて寿命で鼓動が決まると考えるべきだろ
55:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:06:41.28 ID:0
全寮制の野球部員にだって体重の差は出るんだから一言でまとめられる問題じゃない
56:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:07:07.76 ID:0
運動しようとして運動する奴がする運動は
大体やりすぎだしやらなくていい運動をしてる
87:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:10:41.12 ID:0
じゃあマラソンランナーはデブで短命じゃないとおかしいってことか
108:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:13:46.52 ID:0
オリンピックのマラソン選手を見て
健康そうだと思う?
特に女性
236:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:31:26.23 ID:0
ランニングがまずいのはタイムとか距離とか記録って概念があること
水泳や自転車もそう
どんどん自分を追い込んでしまう
適当にその辺歩くだけでいいのに
241:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:32:06.38 ID:0
>>236
地味な運動を普段からしてるってのがいいのかもしれないね
昔の郵便配達夫とかがいいのか
7:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 22:56:12.40 ID:0
シャンプー週2回はキツイわ
27:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:02:04.14 ID:0
でもタモリ最近禿げてきてるよね
289:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:43:59.17 ID:0
ホームレスもはげてるし
20:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 22:59:43.88 ID:0
石けんで体洗わないのだけ同意
80:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:09:37.22 ID:0
俺の経験だと
石けん使う→肌荒れて来る→洗わない→回復→肌荒れて来る→石けん使う→回復
こんな周期が出来てることに気付いた
28:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:02:14.14 ID:0
軽いアトピーだから昔からナイロンタオルを使うなと言われてたわ
シャンプーも減らすか
219:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:28:18.41 ID:0
ナイロンタオルはマジ
アトピーが増えてる理由がナイロンタオルじゃないかと言われている
30:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:02:34.53 ID:0
アカスリ全否定ですね
34:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:03:03.44 ID:0
お前ら考えてみろよwwwwwwwwwwwww
江戸時代のひとがシャンプーしてたかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シャンプーとかする必要ねえがら!!!!!wwwwwwwwww
62:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:07:22.87 ID:0
>>34
ハゲてもどうせちょんまげだからどうでもいいじゃん
いっそ俺たちもマゲを結ってみるか
118:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:15:34.91 ID:0
シャンプーが悪いかどうかはともかく
何が入ってるかわからん
あと手だって洗いすぎると肌荒れする
100:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:13:04.15 ID:0
頭洗わない→臭い→嫌われる→心身に影響が出て免疫力落ちる→結果的に早死にする
431:名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 00:18:52.90 ID:0
>>100 が正解
154:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:20:16.48 ID:0
女の子でもちもち肌の子とか
しっかりあらった後で保湿クリームとか塗ってるからな
それしないと洗いすぎで劣化するってこと
105:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:13:30.54 ID:0
生まれた瞬間から老化は始まってるんだから体にいいも悪いもない
142:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:18:27.65 ID:0
主張として分からなくもないけどこういう極論に対しては
結局極論で反論されるんだよね
ナイロンタオルより手洗い→綿タオルや麻タオルだと何が違うの?
シャンプーしすぎるな→臭いどうすんの?
運動しない方が長生き→じゃあ寝たきりでいれば長生き出来るのか?
スポーツすると太る→世のスポーツ大会はデブの祭典なのか?
こういう難癖がいくらでも付けられる
135:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:17:24.27 ID:0
どうせまた何年か経ったら別の常識が生まれるんだろ
155:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:20:24.83 ID:0
たまたま若く見える医者が適当な理屈つけて
自分の生活紹介してるだけだろコレ
158:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:20:38.65 ID:0
こんなの健康食品のCMとかの隅っこにテロップで出る個人差がありますの部類だよ
タモリ式入浴法やったら逆に肌カサカサになって
普通にボディーソープで体洗ったらツルツルに戻ったし
162:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:21:18.10 ID:0
こいつが本当に実践してるのかも怪しいと俺は思ってるw
171:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:22:24.49 ID:0
この医者がただ単に遺伝子的に免疫力が特異で老けにくいだけの話
それで後付けで都合のいい説を引っ張ってきてるだけ
無精で頭洗わなくて禿げてるやつはいくらでもいる
169:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:22:13.09 ID:0
タモリ式って単なるズボラじゃねえの
211:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:27:13.18 ID:0
信頼できるのは西川史子先生だけ
221:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:28:30.49 ID:0
西川史子先生は女の子はセックスすると
肌が綺麗になるといってたよ
240:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:32:01.81 ID:0
小食が長生きって言うのは本当
消化のエネルギーっていうのは物凄く大きくて無駄
258:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:35:30.35 ID:0
>>240
そう消化に要するエネルギーが実はデカい
だからなるべく食材そのものがもってる消化酵素を壊さない形で
摂取するのがいいといわれるんだよね
それがいわゆるエスキモーの食事
要するに肉をなるべく生に近い形で食うことでこれだと成人病にもならない
ただ今の日本だとこれは難しいのでそのかわりに生魚や野菜がある
268:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:37:45.91 ID:0
>>258
消化のエネルギーが無駄っていっても
その分も食ったらいいだけの話だろ
278:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:40:38.12 ID:0
>>268
それがつまりエネルギーの浪費と過剰摂取
ようするに身体を毎日無意識に酷使してるってこと
早い話が食事で寿命を縮めてる
287:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:42:59.86 ID:0
>>278
何で浪費とか過剰になるんだよ
消化にエネルギーが要るって言うから
その分だけ足せばいいだけだろ
294:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:45:52.58 ID:0
>>287
無駄がでかくなるだけじゃん
必要なエネルギーは決まってて余計な栄養は血管に流れないようになってるんだから
291:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:44:25.96 ID:P
>>268
疲れるぞ
俺は食い過ぎが原因でひどい生活になってしまった
243:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:32:42.24 ID:0
要するに食っちゃ寝してれば正解って事だな
250:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:34:09.80 ID:0
>>243
ストレスがないって意味では正解だろうなw
251:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:34:15.73 ID:0
なんかいやな結論でまとまってきたな
248:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:33:11.89 ID:0
もっと健康でイケメンの健康法ねーのかよ
例えに出てくる芸能人が微妙なんだが
265:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:37:01.34 ID:0
タモリの場合は食事の影響のほうが大きいじゃないの
美味い手料理食ってれば若くなるだろ
301:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:47:14.29 ID:0
美味いもん食うのが人生の楽しみなのに
テレビで見た100歳超えのばあちゃんも肉が好物で肉ばっか食ってたよ
307:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:48:57.51 ID:0
好きなもの食って好きなことして60歳で死ぬか
好きなもの我慢して80歳で死ぬか
492:名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 01:59:34.94 ID:0
>>307
映画監督の黒澤明は肉が大好きで毎日肉を食べてたが88歳まで生きたぞ
360:名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 00:02:36.01 ID:0
シャンプーは脂を落としすぎるからあんまり良くないだよな
実際はお湯か塩で十分
400:名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 00:11:47.90 ID:0
1日でも洗わなかったら脂ぎって痒くて仕方ないし
頭皮が赤くなるんだよなあ
この話はよっぽど汗かかない人用だろ
403:名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 00:12:46.25 ID:0
>>400
それ、シャンプーが合ってない
425:名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 00:17:09.32 ID:0
>>403
マジか
どっちにしろ人一倍汗かきだから洗わないと超絶不潔っぽい髪の毛になる
髪も細いからずるむげみたいになるしw
お湯だけでどうやって脂とるのよ
439:名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 00:24:31.53 ID:0
>>425
今はシャンプー何使ってる?メンズ用の皮脂落としまっせ!って感じのシャンプーでしょ?多分
ジョンソンエンドジョンソンから出てる赤ちゃん用のシャンプー(泡タイプ)が低刺激で髪にも良いよ
でも赤ちゃん用シャンプーだと皮脂を落としきれなくて臭くなりそうだから
それなら石鹸シャンプー試すとかしてなるべく低刺激な洗髪方法を試してみて
お前多分敏感肌というか肌弱いと思うから
452:名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 00:31:23.97 ID:0
>>439
よくわかったなw
今使ってるのは男の頭皮爽快シャンプーSUNSTARのTONICだよ
めちゃ親切だからタモリよりお前を信頼して言われた通りにしてみるわ
475:名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 00:48:46.53 ID:0
>>452
シャンプーで皮脂を取り除きすぎるとカサカサになった頭皮が頭皮を潤そうとして
更に皮脂を出しちゃうから更にギトギトになるんだよ
問題は皮脂の取りすぎで乾燥してる事だからシャンプー後に化粧水を頭皮に揉み込め
すぐには効果出ないが1週間くらいしたら頭皮が落ち着いて普通の皮脂量になるよ
赤ちゃん用シャンプーはさすがに男には物足りなさすぎそうだから
やっぱりメンズ用の普通のシャンプーの方がいいかも
とりあえず爽快系のシャンプーはダメ
メンズ用の普通のシャンプーがダメなら
一般用シャンプー→石鹸シャンプー→赤ちゃん用シャンプーって段階踏んでいけ
多分メンズ用か一般用で合うと思う
446:名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 00:28:38.13 ID:0
遺伝的に脂ベタベタで全身毛だらけの人間とタモリとはちげえんだよ
467:名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 00:38:12.10 ID:0
入浴前にベビーオイルを頭皮に塗ってマッサージして皮脂を浮かせてからシャンプーすると
頭皮がすっきりして1~2日くらいなら頭皮匂いづらくなる
ただ風呂上がりで髪乾かしてもオイルのせいで髪がベタッってなりやすいから
元々髪が細い奴は髪洗ってないみたいに見えちゃう可能性があるから注意
髪の根元から落ち着かせたい奴や髪がパサパサな奴なら一石二鳥だろうが
ちなみにベビーオイルじゃなくてあんず油や椿油やオリーブオイルでもいいけど
ベタッてなりやすいから注意特に椿油とオリーブオイルは男は手を出さない方が吉
465:名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 00:37:04.74 ID:O
いわんこっちゃない
だから俺は朝シャンに始まる清潔産業のステマを批判してきたのに
470:名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 00:40:23.63 ID:0
就寝時に発生する油分ってのは適度な皮膜になってるんだよな
朝シャンだとそれをすべて落としてしまう
466:名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 00:37:58.52 ID:0
朝シャンは清潔とか以前の問題として
風邪引くよあれ
504:名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 02:33:59.20 ID:0
ハゲなんて基本遺伝だし、
垢こすって寒風摩擦毎朝やってる爺さんが
100まで生きてる例などいくらでもあるのに
こんなスレ立てたやつってバカなのか?w
500:アーシュ ◆0d6BWgzbeA :2012/03/27(火) 02:31:33.47 ID:0
>>1
これタモリ入浴法じゃないでしょ
俺もやってるけどタモリ式は
・シャンプーを使わない
・湯船に10分以上つかる
http://news.livedoor.com/article/detail/5325491/
>この入浴方法はタモリさんが司会をつとめる「笑っていいとも!」の中で披露していたもので、簡単にいえば「体を洗う際に石鹸やボディシャンプー等は使用しない」方法。ただし「シャワーだけではなく、湯船に10分以上つかる」のが条件。それだけでタモリさん曰く「10分間くらい湯船に浸かると80パーセントの汚れは落ちていく」のだそうだ。するとお肌はツルツルになり、この時期乾燥してガサガサな肌もしっとりする……らしい。これが本当なら、超乾燥肌の筆者はぜひ取り入れたいと思ったのだ。
タモリ式は頭は関係ないからね
542:名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 07:43:40.30 ID:0
ダイエット産業や美容産業が儲かるのは
ほとんどの人が失敗するからである
581:名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 09:17:47.00 ID:0
この人の理論だとお前らが最強なはずなのにな・・・
584:名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 09:31:39.16 ID:0
タモリ&医師:風呂には入るが必要以上の脱脂はしない
キモヲタ:全く風呂入らない、内外に脂溜まり過ぎ
違うじゃんw
261:名無し募集中。。。:2012/03/26(月) 23:36:11.97 ID:0
そんな生きるために生きるみたいな人生って
ハゲは遺伝だろ
※5
心臓肥大。
というよりどう考えても健康にいい生活ではないと思う。
シャンプーは程ほどがいい。
とりあえず清潔に保つ。
よくマッサージする。
と美容師から聞いた。
日本人に肉はいらないってのは本当。
米食べて味噌汁とか飲んでりゃいいんだよ。
肉が必要なのは主食がパンの欧米。
タモリとまったく同じ体質で生活習慣ならこれでも良いけど
そんな人いないだろ
でもタモリってハゲだよな
そもそもアイツにみたいなユルい仕事内容で生活できてないと無理だろ
痩せたい人はスポーツをしないのは何か視点ズレてる気がする。
スポーツ自体は運動代謝だけど、
運動の目的は筋肉増やして基礎代謝増やす為。
あと、スポーツの後に我慢できずに沢山食っちゃうようなのは
そもそも何も無くても自制心なくて食うだろ。
脂性で抜け毛多かったから石けんシャンプーに変えたら抜け毛減った。
オイリーだった頭皮が3日洗わなくても平気になった。臭いも全くしないよ、無臭
軽い癖毛なんだけど前は乾くとパッサパサで切れ毛が目立ってしまってたのに
今はしっとりいいかんじ。ブロー前に毛先に椿やあんず油使ってる、頭皮には塗らない。
湯船には元々つかってたけど、まるっきり洗わないのは気になるので
ボディソープや洗顔フォームを止めて、髪と同じ石けんシャンプーで顔も体も洗ってる。
カサカサする肘とかにだけクリーム塗ってる。
顔の皮脂もあきらかに減ったしすべすべになった。
身体かれこれ3ヶ月ぐらいは石鹸で洗ってない
まあ、こういう種類のスレッドでは「ソース出せや」って奴が他の類のスレッドよりも
多く湧いて次第に屁理屈みたいな極論を持ち出して反論を試みるもんだから、
話の本質から大きく逸脱した論戦になり結論がワケの分からん所に着地しがち。
だから「1聞いて10知ることができる人」じゃない人にとっては意味の無いスレwwwww
まあ、オレは部分的に参考にさせてもらいますよ。