トマトが中性脂肪の燃焼を助けるらしい ただし、即ダイエット効果があるかは疑問

トマト

1:かき氷に味ぽんφ ★:2012/02/10(金) 15:10:13.72 ID:???0

トマトに含まれる物質が血液中の中性脂肪の値を下げることを、京都大の河田照雄教授のグループがマウスの実験で確認した。

この物質が、肝臓で脂肪を燃焼させる役目を担うたんぱく質の働きを高めているらしい。ただし、即ダイエットの効果が得られるかは疑問という。10日の米科学誌電子版に発表された。

トマトに高脂血症改善効果があることは2004年、米国のグループが明らかにしていたが、有効成分は不明だった。河田教授らはトマトから抽出した物質から、脂肪を燃焼させるたんぱく質の働きを高める物質を探し、脂肪酸に似た「13—oxo—ODA」を見つけた。

河田教授らは、肥満のマウスを使い、高脂肪食を4週間与え続けた8匹とこの物質を0・05%含んだ高脂肪食を同期間食べさせた8匹で血液の成分を調べた。その結果、この物質を含む餌を食べたマウスは、含まない餌を食べたマウスに比べ、血中の中性脂肪が1デシ・リットル当たり平均40ミリ・グラム下がっていた。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120210-OYT1T00602.htm


5:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:12:37.08 ID:1YOqtKFE0

R1ヨーグルトと同じように、トマトまで売り場から消えたりして。


6:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:12:46.75 ID:KJk6LF050

トマト農家のステマ


62:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:49:16.03 ID:guz+UTyq0

またステマかよ
スーパーに潤沢に用意してから報道しろよ

バカがのせられて買い占めるから
一般人が非常に迷惑するんだぞ


65:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:49:57.11 ID:txAPbnn10

この新発見の物質がたっぷり入ったトマトを
品種改良して作ることもできるんだってさ

頑張れトマト農家! 大儲けのチャンスだ!


14:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:15:08.84 ID:5vVx5uJY0

18:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:16:03.85 ID:M9IaohrB0

76:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:11:13.34 ID:VcnUC8N00

トマトジュースを2日に1回は飲み、トマト(高リコピンが多い)を週3回以上は
食べていますが痩せません、まだ足りませんか?


20:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:16:44.50 ID:NA4jTK2W0

効果があるだけ食べるとなると相当量だぞ、
当然トマトの糖分植物性脂肪分も摂取することになる。


24:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:17:14.07 ID:K+c8HFok0

この学者が1日に6個食べろってインタビューで言ってたよ
ムリw


31:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:18:41.19 ID:4cegNCGQ0

トマト一日六個ねえw
ミニトマトなら楽勝だけど。。。


43:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:42:40.48 ID:IVmdRmFD0

基本的にトマトってボリュームあるから食前に食ったらご飯の量減るからな
トマト一個食ったぐらいだと食事量が変わらないとかいう豚以外はそれだけでダイエット効果あるよ


188:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:17:58.19 ID:q6vV3NHH0

テレビで毎食トマトジュース200mLって言ってた。
すぐ飽きそうだw


29:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:18:13.16 ID:w4+OV7TG0

203:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:45:53.60 ID:nYkyl1PB0

>>29
うはwww

なんでオレの今日の晩ご飯知ってるのwwwwww

トマト煮にイワシの水煮缶一緒に煮込んでほとんどミキサー状態wwwにして
納豆と共に飯に乗せて食ったwwwwww


208:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:56:30.19 ID:ez57nVNj0

>>203
イワシのトマト煮はミキサーなんかかけず、納豆は単独でごはんにのせて食べればいいのに
なんで一手間かけて、わざわざ不味くするの?(´;ω;`)


212:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:09:59.10 ID:nYkyl1PB0

>>208
ちがwww
トマトの水煮缶とイワシの水煮缶でイワシのトマト煮作ったんだお
ぐちゃぐちゃかき回した上に煮込み過ぎてミキサー状態になったんだおwww

とりあえず納豆は欠かせない
納豆は1日3回食うことにしたんだ
花粉症予防にいいんだ・・・と勝手に思ってる


68:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:50:55.95 ID:lMRHlO/10

これは間違いない。
トマト好きの俺は体重150kgだが中性脂肪で検診に引っかかったことないからな。
中性脂肪を下げる効果しか無いと考えたほうがよいだろう。


96:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:29:11.25 ID:EshgJs2M0

バナナとか納豆とかと違って、トマトはけっこう高いから。
品薄になる心配もあるまい・・・と思いたい。
バナナとかの時は、ほんとにババアどものせいで迷惑したからな。


101:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:32:10.84 ID:DgjdxgxY0

>>96
この前、発酵食品ダイエットとかやってたから
近所のスーパーから塩麹が消えたわw

ヨーグルトもいつも品薄になってホント困ってる
トマトも高いといっても
トマトジュースとか同じ現象が起きるだろうよ

マジでいい加減にしろデブババァども


99:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:30:29.92 ID:qmMary7h0

トマト=リコピンの抗酸化作用 これで十分


120:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:51:03.87 ID:dkv9ctsX0

ケチャップは毎日食べてるけど。


121:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:52:18.27 ID:jY8DRmkx0

アメリカ人ならここで迷わずケチャップドカ盛り思考に行く
先に塩分控えろよ…


168:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:27:20.33 ID:rN9LDYSG0

知ってたw
30年くらい前の中医学の本に乗ってた

清熱解毒、涼血平肝
肥満糖尿に良し、まずトマトを食してから食事をする事ってね

ただし冷やす作用が強いから、冷え性なスイーツどもは気を付けろってこった


225:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:54:04.47 ID:afGnczJ/0

翌日うんこする場所が無いと予想される場合はトマトジュースやめとけ
うんこの量が大幅に増幅されるから


227:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:05:04.01 ID:4dnI0ZkG0

228:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:08:26.45 ID:/zJcksUh0

147:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:03:09.53 ID:eEhRDgG+0

バナナ
ヨーグルト
ココア
白いんげん豆
食べるラー油

………いったい何食べたらいいの?


162:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:17:26.96 ID:ymKPcVRs0

>>147
要するにちゃんと食べてちゃんと出したら何でもいいんだろ(´・ω・`)


233:名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:30:05.06 ID:4HspcscI0

それよりもまず体を動かせよ


251:名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:02:38.90 ID:bAJLGZciO

トマト嫌いだけど、身長179cm体重71kg体脂肪率13%なんだが
結局、摂取カロリーが消費カロリーを上回れば太る

それと偏食系、飢餓系の減量は筋肉落とすからリバウンドすると激太りになるよ
スポーツして少しずつ落とすのが正解


関連
トマトジュース飲んでみろ 翌朝、お肌がプルプルになるぞ



13 COMMENTS

名無し様@ぴろり2ch

トマトなんて割と簡単に栽培できるから買うより育てたほうが安上がり
通年栽培しようとしたらベランダじゃちと厳しいけど、できないこともないし

返信する
名無し様@ぴろり2ch

「トマトは中性脂肪の燃焼に効果がある!」と聞いてすぐトマト買いに行く奴が詐欺に引っかかるんだろうな。

返信する
名無し様@ぴろり2ch

あれぇ?おかしいなぁトマトをふんだんに使ったピザを毎日食べてるのに痩せないのはなんでぇ?コポォ

返信する
名無し様@ぴろり2ch

とりあえずステマ厨は氏ね。
マウスの実験だけで信じる気はないし、トマトジュース1日3杯なんて飲みたくない。

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。