怖くて行けない
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:15:35.30 ID:Ki6EKrdO0
あんまり穴あいたまま放置すると菌が根っこまでいって膿たまって激痛はしるぞ
もうどうせ歯医者いかなきゃどうにもならん運命
早い方がいい
10: ◆0S/Sashiko :2011/11/20(日) 04:15:37.46 ID:CBhexZFW0
最近は麻酔というものがあってだな・・・
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:32:08.08 ID:EdQLYkTp0
何が怖いんだよ
痛いつっても別に泣くほどでもないし
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:33:02.64 ID:K3ySlkA80
>>32
歯医者さんの目が怖い
歯を大事にしない奴は死ねみたいな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:37:28.29 ID:Ki6EKrdO0
>>34
今までと別の医院いって
放置気まずいからこっちきたって言えばおk
こんくらいなら結構いるけどね
衛生士に影でちょっと言われるくらいww
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:39:22.47 ID:BlYS2VgNO
>>34
安心しろ歯医者にとって患者はお客様だ
対応は美容院とそう変わらん
だから逆にボられないようにちゃんといらんもんはいらんって言えよ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:21:08.92 ID:h+1rR83I0
痛くない歯医者選びのポイント
・新しく出来たクリニックを選ぶ (新しい設備・器具を用いてるということ)
・医院長が若いクリニックを選ぶ (歯学は日進月歩。若い人ほど新しい技術と技法を習得している)
・歯科助士がばばあのクリニックを選ぶ (歯科助手は古いほど腕が高い)
・近所だからと馴染みの歯科医にこだわらないこと (日本の歯医者はコンビニの数より多い)
・先生を腕を信じるな (歯科医は一人ひとりが技術者。ヘタな人もうまい人もいる)
・治療方針はいいなりにならないこと (医者の言うことは信じるな。まず自分を信じて納得がいかなければ遠慮せずに相談するか、セカンドオピニオンを)
・一回の治療が10分以内に終わる医者はヤブと思え (歯医者は治療数ではなく受診数で儲ける商売)
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:15:12.79 ID:RLCyheQa0
画像はよ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:19:04.78 ID:K3ySlkA80
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:21:44.57 ID:cnwCYeoB0
こないだ>>1 と同じ状態の歯抜いてきたわ
案外楽だったぞ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:25:23.27 ID:K3ySlkA80
>>18
抜かんと行けないのか・・・
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:26:08.84 ID:uYr0Aoux0
歯髄が膿んでボロボロになってるな
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:22:30.25 ID:Ki6EKrdO0
根管露出しとるwww
銀歯とれたとか?
それにしちゃ変な形か
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:23:54.84 ID:K3ySlkA80
>>19
実は数ヶ月前に歯医者通ってた
神経抜いた後ちょっとした事情で通えなくなった
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:24:49.33 ID:kfteVOxk0
>>20
なんというあるある…
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:26:39.32 ID:Ki6EKrdO0
>>20
じゃぁ仮詰めが取れたのか
痛いの?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:27:14.06 ID:K3ySlkA80
>>25
痛くないよ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:27:09.38 ID:i+slsUaB0
5番かー。ここなくなるとやだね。
抜かなくて済むかもしれないからとりあえず歯医者行ってきなよ
根っこの掃除何回か→被せる銀歯で済むかもよ
神経抜いたなら痛くないし
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:32:24.00 ID:Ki6EKrdO0
>>27
6番じゃね?
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:37:35.73 ID:i+slsUaB0
>>33
6だww迷ったけど間違えたwしょっちゅう間違えるんだよな(´;∀;`)
この状態だと根治3回根充型取りで1回コアset型取りで1回FCKsetで1回調整1回で、
まあ最低6~7回は通うことになるかな
めんどくさがりなら近いとこ行きなーーーー
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:41:45.17 ID:Ki6EKrdO0
>>36
え?衛生士の人?
そのミスは致命的だろwww
5と6は形状違いすぎて数えるまでもないのに
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:26:46.65 ID:s1axNP3S0
俺は奥歯と歯茎の境目ぐらいから穴あいたな
気づいてすぐ歯医者行ったらから神経ぬかんで済んだけど
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:30:24.51 ID:4lXt4IH40
丁度今日、俺も歯医者行ってきた。
>>1 みたいに穴空いてたんだけど銀歯いれた。
そしたらメッチャ調子良いwww帰りにラーメン二郎行って小ヤサイマシを7分で食えた
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 04:31:49.50 ID:K3ySlkA80
似たような奴いっぱいいるんだな
俺も来週くらいに行ってみるか
断言しよう
>>1は確実に歯科医院へは行かないと
うーん歯根嚢胞になってそう。下の歯は外科手術できないから、抜歯しかないだろうな。
嚢胞できてなければ良いが(;^ω^)
スレの写真よりはるかにでかい大穴が開いて、今めっちゃ痛い。
左下奥歯を大昔に治療→詰めてた銀歯が昔取れてそのまま→いきなり歯が欠けて痛み出す。
歯自体は6割ぐらい残ってる。多分神経とられるだろうなー…リスク考えるとgkbr
歯は大事に!
6年ぶりに歯医者行ったけど、たった3回通って合計7000円
なんでこんなに医療費高くなってんだよ~
これ貧乏人にはかなり辛いぞ
虫歯の程度は同じでも、場所によって痛かったり痛くなかったりするんだよね
今も結構大きな穴が開いてるけど全く痛くない
でも、痛くないからって放置してるのが一番怖いんだよね
リスクは分かってるんだけど、時間と金がもったいなくて行く気にならない
>>15
今の時代このレベルで中々抜歯にはならない。抜歯と言う歯科医はヤブ
>>17
これは正しいな
※4
初めは初診料やらレントゲン撮るから高い。そのうち1000円安定以下に
医療費はほんと高いね
俺も4回目で1万とっくに超えた
多分全部終わるまでに3万近くいきそうな気がする・・・
俺も行かなきゃなー。
でも金ないからなかなか行けない。
多分抜歯かな・・・。
先端医療がこんなやすいのはにほんだけやで
TPPで医療費云十倍になる前にいっとけ
歯科医療用のセメントってネットとかで購入できないの?