手数料率何%かが利用額に足されて
いくらか支払って
次の月に残りの金額にまた手数料足されて
また支払って
の繰り返しってだけだよな?
支払い今月厳しいって時結構良くね?
一気に払う事も出来るんだし
5:VIPの帝王 ◆koxjyhajbE :2011/12/29(木) 15:56:06.67 ID:l+2NhB0N0
情弱御用達システムwww
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 15:57:21.69 ID:0+HPBlQC0
俺は15%
リボあるしって安心して使いまくると元が減らなくて一生払い続けるハメになる
俺のようにな
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:01:42.84 ID:kV4ur5+u0
つまり
やべぇ払えねぇリボにしよう
あれ何か引かれる額少ないから今月も使えるんじゃね?
余裕www
…何時の間にかとんでもない額に
ってこと?
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 15:57:52.15 ID:ParL9e+90
リボ払いやめて一括で払うようになったけど、
リボ払い分を完済するのに一年かかったな。
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 15:58:16.94 ID:K25Q8YRR0
使う度に完済が遠ざかる
利息は雪だるま式
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 15:58:44.67 ID:kV4ur5+u0
今月10万使った死ぬ…
リボ払いにして来月カード使用控えよう…
金貯まったら一気に払ったらいいんだし
って考えじゃ甘い?
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 15:59:26.59 ID:Y1x5bxkf0
>>14
おkおk
そういう人の為のリボだし
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 15:59:40.40 ID:K25Q8YRR0
>>14
それ死亡フラグ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:01:11.84 ID:L8tVP0Ha0
最低支払金額に加えて利子を支払わなければならない。
利子は年利15%くらいで超高い。
1回使うだけならまだしも、何ヶ月も使い続けるものじゃない。
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:05:34.44 ID:je5xJEI8O
>>1 の考え方はカード持ったらダメ使っちゃダメなやつの典型だよ
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:52:43.12 ID:1fonW9Kj0
>>1 の、うしじまくん出演決定!
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:11:04.47 ID:VhV+WT330
分割ですら買えないものを買うとか言う時点で頭のネジが飛んでる奴なんだから
リボに手を出さなくてもいずれ破産するわ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:12:55.11 ID:kV4ur5+u0
違うよ
大きな買い物じゃないんだよ
来月か再来月には金が入るって時あんじゃん
それまでコンビニやらスーパーの買い物をカードで払って
引き落としをリボにするってやり方
これで何とかしようと思ったんだけど
生活費を何とか来月再来月の支払いに回そうって考えなんだよ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:15:38.20 ID:2oYYnqZ/0
>>50
その程度だったら親とか信頼できる人に借りてかっちり返したほうが絶対にいい
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:17:09.29 ID:0yiMVgmR0
>>50
来月金入るなら1回払いでいいだろ
おまえは今月の支払いを何ヶ月かかって払うつもりなんだよ?
さらに来月の分
再来月の分
・・・
今金のないやつが、「まとめて払えば大丈夫」って思っても
今まで貯金がないことを考えたら無理だろw
リボ払い使ったら払い終わるまでクレカ使わないくらいの考えじゃないと苦労するぞ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:15:36.14 ID:58ErUxrP0
少額なら問題ないから安心しろ
やばいのは仕事もないのに100万円以上の買い物を平気でするような奴ら
ただVIPとしてはお前が真面目な性格か不安だからまだ安全圏にいるうちに忠告しているだけだ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:18:22.29 ID:wq3bum/M0
リボに慣れたらその支払いの為にリボで借金するようになる
最終的にはまだ利用可能枠がこんだけあるから使っても大丈夫と思うようになる
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:19:20.79 ID:yVj4emEP0
なぜカード会社が執拗にリボ使ってくれCMを流すのか考えればわかる
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:21:15.42 ID:58ErUxrP0
要は気の持ちようだな
金銭感覚のおかしい奴がリボを使うと悲惨だしそうでなきゃなんとかなる
ただ安易にリボを選ぶような奴に濫費の傾向があるのは事実
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:24:49.65 ID:kV4ur5+u0
現状を詳しく言うと
収入が少なすぎて貯金が段々減って行く
先月のカード分そのまま払ったら来月家賃ヤバい
そうだリボ払いだ
来月新しいバイト始めて収入ゲット
リボ払い分も再来月かその次くらいには終わるだろう!
なんだけど…
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:27:12.03 ID:qOdZiByg0
>>64
お前典型的なカード破産するアホだわ
> リボ払い分も再来月かその次くらいには終わるだろう!
これが延々続いて結局終わらないのがオチ
自分の脆弱な意思より信頼できる家族に頼れ
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:38:50.48 ID:0yiMVgmR0
>>64
収入が少なくてカード引き落としされたら家賃払えなくなるようなカード使うのが間違ってる
返せる見込みがないうちはカードなんて使うなよ
クレカの利点は
・金持ち歩かなくていい
・ポイントが貯まる
・全てクレカにしたら支出が分かりやすい
とかそんなところだ
・今金がないからお金が入った時に払う
ってのは利点でもなんでもなくてただの最終手段だ
しかもそれをリボ払いにしようとかアホ過ぎる
そもそも「貯金が減ってく」とか言ってる時点で、
自分の支出が全部でどれだけあるのかわかってないだろ
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:38:39.61 ID:kV4ur5+u0
皆すげー言ってくるのな
家族に頼れってのが何個かあったな…
やべぇ何かちょっとだけ働く気出た
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:49:09.05 ID:/C/guoXSO
本当に早めに親に相談したほうがいいぞ
カード破産寸前で話しても遅いんだから
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:02:02.67 ID:k9VFMJmr0
分割払いと何が違うのかと
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:04:17.79 ID:0yiMVgmR0
毎月一定額だからたくさんクレカ使っても使ってる気にならない
分割なら、◯回払いって決まってるから必ず払い終わるだろ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:03:32.46 ID:qOdZiByg0
というよりプラン二つで計算して比べればいいだけだろ
リボの方が払わなきゃいけなくなる額が大きいけど
それにメリット見出せるならどうぞ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:07:53.49 ID:/C/guoXSO
リボ払いの恐ろしいのは
借金総額を忘れてしまうこと
一定額しか払わないから気付きにくい
http://en.yummy.stripper.jp/?eid=975038
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:50:59.09 ID:fHznEBJS0
一括以外使う奴は頭悪すぎ
パチンカス並み
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 16:52:36.08 ID:vkpVXY2mO
>>81
2回払いまでなら利子つかなくていいだろ
http://allabout.co.jp/gm/gc/9656/
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 17:00:00.95 ID:/C/guoXSO
>>1
あんたいくつ?
貯金ないのにどうしてカード持つの?
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 17:08:29.77 ID:kV4ur5+u0
24歳既卒フリーター
1年くらい前は掛け持ちでやってて貯金もそこそこあったが
片方辞めてダラダラでこんなんなった
気付くの遅過ぎわろえない
カードはあった方が支払いが楽なとこあるから作って
ちょっとした買い物も何となく使うようになった
分割とかキャッシングを使ってる訳では無い
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 17:13:15.80 ID:/C/guoXSO
24なら何とかなるだろうが
ちゃんとした働き口探したほうがいい
まだまだこれからだ
やる気と努力する気があればね
カードは一旦手放さないといつか破産しそうだが
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 17:15:34.90 ID:6UlI8mD+0
絶対やめとけ
何回裁判所からお手紙もらったかわかんないわ
今は完済したけどブラック載っただろうからしばらくカード作れない
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 17:21:18.81 ID:kV4ur5+u0
遅すぎるけどすげー危機感
ありがとなリボ辞めとくわ
とりあえずバイト行ってくる
返済額増額とか一括返済とかの予定がないヤツは止めとけ。
借金してまで欲しいものなんかそうそう無いだろ?金貯めて買えばおk。
家と車と事業以外で借金するとか、マジで馬鹿だと思うわ。
最近ではこの3つですらも馬鹿扱いされるぐらいだしな。
やばいのはカードにせよ税金にせよ支払いが滞ることだと思う。
どんな支払いが起こるかわからないんだから最低貯蓄ラインを下回りそうだったら迷わずリボ。
計画を立て直すか金策をしてから一括返済かな。
現金を手元に残しておかないといけないとき意外は利子の分は損だから使わないようにしているが。
要は、リボで使った分はカード会社に長期間の借り入れを行っているのと同じって事。
借金が雪だるま式に増えて行くだけで、良い事はない。使ったら、その分全部が請求来るようにした方が良いと思う。リボは一見して良い感じに思うだろうが、後で後悔する。
リボと分割両方使ったけど、
リボは月々の支払額をいじりやすいので、
誘惑に負けると支払いを低くしてエンドレスになりやすい。
分割だと最初に支払い回数決まるから月の支払いがきつくても減額して逃げることができない。あと分割は何の支払いをしているかわかるが、リボは残高を支払っていくだけなので、何の借金なのかわからなくなる。
貯金しとけばリボとか選択肢にすら入らんのに
なんで貯蓄0なんだよ
どうせパチンコにでもつぎ込んでんだろ?
あれはクズがやるもんだ、キッパリやめろ
元金減らないわ利息ばっか搾取されるわで完全情弱狙いのサービス。
昔の俺がそうだったわ。
給料が入ったら、ボーナスが入ったら、なんて考えてる奴は
実際に金が入っても返さずに欲しい物に使い込んでしまう。
収入があるのに貯金できない奴はカードなんか絶対使っちゃいかん。
まず支出を減らして少しずつでも貯金する努力をするべき。
クリスマスケーキで例えるとだな
1万円使う、ケーキが10個やってくる
3千円はらう、ケーキを3個食べる
利息分として残り7個分のイチゴが全部なくなる
3万円使った所で9個は食べているが、ただまっ白いケーキが21個残っている
1度で返すつもりという事は21個のケーキを一気食いだ
そりゃあ苦しいって、胸焼けするって。
一度だけ勉強と思って5万円を月5千円のリボ払いで払ってみたけど、
あまりに残高が減らない事にウンザリして3ヶ月目に一括払いして片付けた。
俺の使ってたカードだけかもしれんけど、利子に加えて手数料まで取られるから、本当に大損だった。
怖さがわからんという人は、俺みたいに小額で一度やってみればいいと思う。
理屈以上に馬鹿馬鹿しいシステムだとよくわかるよ。