幼稚園時代から唇荒れまくりだった俺がプルプル唇になれた方法を書く
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:36:06.91 ID:RvIElw40O
カサカサし出すと剥きたい衝動に俺も勝てない
切実に教えてくれ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:36:33.68 ID:jjm7AMsg0
スマホで書き貯めてないから至らないところがあると思う
簡潔に書くぞ
俺が必要だと感じたのは、以下の3つ
1.リップクリームに投資を惜しまない
2.唇を汚さない
3.物理的な負担を極力掛けない
次から1つずつ解説していく
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:39:15.40 ID:4TPfZmNz0
物理的負担?
do'nt kissということか…
容易いぜwwww
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:40:30.06 ID:sgrP544sO
>>12
皮剥くなってことだろ
だよな…?
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:41:43.07 ID:jjm7AMsg0
なんだ、全部当たり前だろ...
と思うかもしれんが、まあ見てみてくれ
1.リップクリームに投資を惜しまない
(1)
唇荒れまくりのおまえらは、当然リップクリームを使ってると思う
本気で唇を何とかしたいとおもうのであれば、金輪際安物のリップクリームを使わないようにしてくれ
俺が唇を回復出来たのは、リップクリームの功績が大半を締める
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:42:35.33 ID:GrnszOIX0
なんていうリップクリームか早く言って!
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:49:19.38 ID:jjm7AMsg0
よし、まず俺が効果を感じたリップクリームを挙げとく
1.ロゴナリップクリーム
2.DHC リップクリーム
3.ロクシタンシアバター
4.アベンヌリップクリーム
以上4つ
ポイントは、硬いけれど適度に人肌で融けること
自分に合うリップクリームが見つかればそれでいい
唇の皮が剥けるヤツは今すぐリップクリーム変えろ
間違いなく合ってない
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:55:37.55 ID:2xJw12Dv0
>>22
DHCとロクシタンは間違い無くいい
でも高いから俺にプレゼントしてくれ
ロクシタンのグリンティのハンドクリームもくれ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:47:01.53 ID:JfgD18t4O
敏感肌さんにはユリアージのリップクリーム おすすめだよー
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:05:07.85 ID:jjm7AMsg0
>>20
ユリアージもいいな
>>22 が、俺自身効果を実感したリップクリーム
値段は張るが、効果は安物と月とすっぽんの差
ロゴナは値段の割にコスパと効果が高いと思う
人肌で融ける 経験上、これが一番重要だと感じた
出先で無くしたり、いつでもリップクリームが手元にあるように、
自宅用、持ち歩き用、仕事先用程度持っていると安心
(1)安物を使わず、自分に合うリップクリームを見つける
(2)複数持っておいて、いつでもリップクリームを使えるようにしておく
以上が、1.リップクリームに投資を惜しまない
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:05:12.36 ID:mynAaT7D0
メンソレータムの80円のが一番合ってる気がするんだけど高いのも使ってみたい
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:10:40.83 ID:jjm7AMsg0
>>37
世界変わるから、良いリップクリーム試してみ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:56:47.16 ID:L64AJ293I
1年に3回ぐらいヘルペスで口が荒れるんだけど
どうしたらいいのん?
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:59:11.85 ID:bP/gvO/hI
>>28
皮膚科行く
ストレスとか体調不良とかで出るから頑張りすぎない
ヘルペス出る前に薬飲んだらすぐ治るよ
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:02:25.74 ID:bkEGUCZw0
ヘルペスの奴は紫外線も気をつけろよ
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:06:42.27 ID:jjm7AMsg0
>>87
それは知らないww
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:11:21.82 ID:bkEGUCZw0
>>89
医者に言われた
確かに俺紫外線が強くなってさらに乾燥する秋にヘルペスめちゃくちゃ出やすいんだよ
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:15:23.98 ID:jjm7AMsg0
>>92
おぉ、そうなのか
ヘルペスはなったことないからちょっと管轄外だわさ
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:20:53.55 ID:bkEGUCZw0
>>94
直接的な原因は疲労とかだけど、強い紫外線でダメージ受けると出やすくなるとかなんとからしい
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:28:25.09 ID:jjm7AMsg0
>>95
なるほどな
紫外線ヤダヤダo(><;)(;><)o
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:14:01.74 ID:OgafI2Sv0
食事とかは関係無かったか
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:17:13.87 ID:r3Mi8QAp0
>>44
あるよ、ビタミン不足だと荒れる
でもビッパーがロクシタンとか使ってたら笑っちゃうなww
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:50:36.20 ID:4TPfZmNz0
安物使ってるけど
すぐ皮めくれるわー
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:50:58.39 ID:q/ls/ytk0
唇の皮が向けるのって効いてる証拠だと思ってた
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:00:07.99 ID:2R7o7cZf0
唇の皮全部剥いたらプルプルなるじゃん
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:05:33.95 ID:GrnszOIX0
>>32
血まみれになるだろ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:06:49.74 ID:WDKbPeQg0
>>38
ならないようにリップクリームでふやかすんだよ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:09:44.04 ID:GrnszOIX0
>>39
結局ピリピリーってなって傷広がって
乾いたときに笑って弾けて血が吹き出て人にどん引きされるだろ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:56:24.19 ID:GrnszOIX0
ちなみに>>1 の方法で実行すれば
完治して何もしなくてもプルプル唇を維持できるようになるの?
それとも一生ケアし続けないと駄目か?
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:18:20.93 ID:jjm7AMsg0
皮が剥けるのが良いと言う奴ら、ちょっと間変えてみて欲しい
普通の人たちは皮剥けるか? そういうことだ
あと、あまりに荒れがひどい(血が出てるレベル)人は皮膚科行けよ
リップクリームは荒れの保護と予防をしてくれるが、外傷は治してくれないぞ
>>27
一生ケアし続ける必要はあるが、回復すれば痛みも辛さもなく、
日常の一部って感じになるから気にならなくなると思う
そもそも、唇は自分で油を分泌できないらしいのよ
身だしなみに気を使わないオッサン見てみ、絶対唇ガサガサだから
俺の方法は、イメージとして自分に合うリップクリームで唇のコンディションを保ちつつ、
自己治癒で徐々に回復させてゆく感じ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:30:20.07 ID:jjm7AMsg0
2.唇を汚さない
3.物理的な負担を極力掛けない
これは互いにリンクするからいっぺんに話す
まず、唇が荒れる原因について
ほとんどの奴は知っている知識だろうが、唇の荒れは内側(ビタミン不足)からくる
ここに関してはググればすぐ出てくるから割愛
要は、バランス良い食事しろってこと
でも、俺たちはそうじゃない
今すぐ唇のガサガサをなんとかしたい、唇の痛みを和らげたい
今すぐビタミン取ったからって、すぐさま唇が回復するわけがないんだ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:37:22.54 ID:jjm7AMsg0
んで、食事は各自気を配るとして
外側からも唇ケアをする必要があるのは一目瞭然だ
リップクリームで外側からコンディションを保ちつつ、
食事は改善して回復を待つ必要がある
その中で意外と忘れがちなのが、唇に負担を極力掛けないということ
意外と唇の回復を遅くしたり、かえって悪化させたりしている
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:46:32.98 ID:jjm7AMsg0
前フリ長くなったが
2.唇を汚さない これ説明してく
これをあえて書いたのは、唇荒れてる人が意外と意識していないと思うから
唇が痛いって言いながら、熱々のラーメンとか食ってるやつ、正直に手を上げろ
...ラーメン食ったその後、唇はどうしてる?
塩や油や調味料が付着したまんまにしてないか?
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:48:04.32 ID:mynAaT7D0
そういや、おナプキンで口をぬぐう習慣なんかないぞ!
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:49:42.81 ID:OgafI2Sv0
生にんにくかじってそのまんまにしてる!!
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:55:40.32 ID:jjm7AMsg0
唇は出来れば食事毎に洗ってやれ
このとき重要なのが、決して唇を擦らないこと
水を細く流しながら、手かティッシュで優し
何回もポンポンして汚れを落とすようにして洗ってやれ
風呂で洗うときも、泡でポフポフ優しく押すようにして洗うといい
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:01:53.94 ID:jjm7AMsg0
唇洗った後に唇拭くときも、決して擦らずに優しく押さえること
徐々に確実に水気を取るイメージでやってくれ
擦って唇をそれ以上破壊するメリットなんかどこにも無いだろ?
※唇洗ったときに剥けた皮は、極力むしり取らないように 耐えろ!
唇の皮剥くのは、唇破壊してるだけだということを心に留めろ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 06:56:57.11 ID:5XMKXh+E0
おれ毎日唇の皮剥けるんだけど
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:04:46.71 ID:jjm7AMsg0
>>58
唇の皮剥けるのって、大体風呂入った時じゃないか?
それであれば、予め唇だけ冷水で洗って、リップクリームを付けた上にラップすると防げるぞ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:09:48.98 ID:5XMKXh+E0
>>61
風呂入った時もそうだけどそうじゃないときも剥けるなー
なんかもうかさぶたみたいになってて完全に死んでる皮膚みたいな感じ
でかいの剥けると気持ちよくてやめられないんだわ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:12:54.28 ID:jjm7AMsg0
>>63
それは皮膚科逝け
一度、自分の唇がどれだけヤバいかを思い知るはずだ
俺も、喋る度に唇裂けて血まみれな時代があった
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:17:18.58 ID:5XMKXh+E0
>>65
そんなに深刻なんだなこれ
まじで行ってみるか
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:02:28.59 ID:UcIykU9z0
唇の皮剥くのがクセなのって俺だけじゃなかったんだ
気付くと指で唇弄ってるわ
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:13:14.26 ID:jjm7AMsg0
>>60
唇破壊してるだけだ
今すぐやめろ
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:09:28.89 ID:jjm7AMsg0
唇を清潔に保つことは意外と忘れているんじゃないかな?
最初は心掛けておくだけでいい
「あ、唇汚れてんな…」と思ったら洗ってあげてくれ
徐々に習慣付くと思うか
ちなみに、俺の場合は唇洗い始めたら
唇の不快感が30%程度は改善されたと思う
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:12:11.75 ID:0+Umu3QiO
飯食ったあとにベロで舐めるだけじゃだめなん?
水で流さないとダメ?
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:14:17.79 ID:jjm7AMsg0
>>64
舐めるのは絶対ダメ!!!!!ダメったらダメ!!!!!
水で優しく洗え!!!!!
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:20:09.08 ID:6eL0M1rF0
ベロで鼻の下舐めてたら大変なことになった
鼻の下がずっと荒れてて痛い
唇は横の、上唇と下唇の境目だけ治らないんだけど
どうすればいい?
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:32:27.90 ID:jjm7AMsg0
>>70
俺の小学校時代じゃないか…
最も、俺は上下ともその状態だったからアダ名がカールくんだったよ
そこまでいってしまうと、早めに皮膚科逝けとしか言えんよ
皮膚の乾燥とヒリつく痛みが気になるだろうな…
皮膚軟膏があれば、それを塗るのが応急処置としては一番かも
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:18:45.12 ID:jjm7AMsg0
さて、最後
3.唇に極力負担を掛けない
これは何にでも関っちゃわるんだが、
最も取り上げたいのはリップクリームの付け方
自分は過去、ここで一番の過ちを犯していた
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:27:10.46 ID:jjm7AMsg0
俺が犯していた過ちは以下の2つ
1.リップクリームを付けるまでの準備
2.リップクリームの付け方そのもの
まず、1.の準備
リップクリームを付けようと思ったら、取り出してすぐ付けるのはNG
先端を唇もしくは身体のどこかで溶かしてから使うようにすること
特に冬場だと、先端は固まっているので、
そのまま塗ると唇が引っ張られて唇破壊するだけだ
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:29:01.19 ID:OgafI2Sv0
リップの先端をぺろっとするんですね
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:33:58.63 ID:jjm7AMsg0
>>72
舐めるんじゃない、温めて溶かすのだよ
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:30:56.85 ID:2R7o7cZf0
お前どんだけ唇のこと大事にしてんだよ
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:34:02.51 ID:Don3RzVJO
>>73
お前はつらさを分かってない
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:38:15.53 ID:R2VchHIF0
荒れてるっていうかこの時期になると左側の端がすぐ切れるんだけど
そんな人にも使えますか
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:47:45.54 ID:jjm7AMsg0
>>77
唇の端が切れるのはもしかしたら出来物かもしれない
不摂生とかストレス多いなら疑ってみて
荒れてるのであれば、
確実に傷になっているだろうから皮膚科で軟膏もらった方がいい
食後に汚れの溜まりやすい場所だから気をつけてあげて
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:43:12.27 ID:yfn0H9MWi
何この俺得スレ
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:43:47.44 ID:jjm7AMsg0
ほんで、
2.リップクリームの付け方だが
口紅みたいに横にスライドさせて付けるのは絶対NG 唇が死ぬ
唇って、縦に筋が入ってるだろ?
それに沿って乗せるようにくっ付けて、上もしくは下方向(負担を感じない方)に放すのが良いやり方
ただ放すだけだと、唇の皮引っ張ってこれまた破壊してしまう
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:53:07.09 ID:jjm7AMsg0
さて、大体話したかな?
書き溜めてないし、別スレからの需要で急遽立てたスレだから、色々と穴はあると思う
説明の足りない部分とか、分からないりとこあれば答えるよ
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:53:52.75 ID:bkEGUCZw0
俺ロクシタンのシアバターを寝る前にたっぷり塗ってるよ
お陰さまで唇切れない
リップは塗ってから放置しすぎると逆に乾燥してバリバリになるから
俺はこまめに塗るようにしてたんだけどシアバターは1日2回くらいで大丈夫だわ
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 07:56:03.30 ID:mynAaT7D0
ありあとざいあした!
高いリップ買う気になりやした!
あと、なんでメンズのリップてだめなやつばっかなんだろ?
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:06:24.06 ID:jjm7AMsg0
>>83
ロクシタンシアバターは優秀だよな
リップクリームは抱き合わせ販売でしか買えないから使ったことねぇ!
>>85
メンズというか、レディースも
安物は唇荒れてるヤツには合わないと思った方がいい
安物程度でokな人たちは恵まれてるのよ
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:40:38.41 ID:QZjuQCeYO
唇の皮が剥けてくるんだが、これはリップとかで治るのか
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 08:47:41.56 ID:jjm7AMsg0
>>104
俺も一時期は毎日のように唇の皮剥けてたけど、今は治癒してるよ
あくまで俺が回復するまでのなかで気が付いた方法だから、保証出来ないけどね
このスレ読んでくれればわかるけど、
俺の方法は唇を良いコンディションに保って自然治癒を待つこと
一読してやってみようと思うところから始めてみて
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 09:12:46.43 ID:jjm7AMsg0
さて、そろそろおしまいでいいかな?
あとはクチビルゲ星人の謎について語るスレにでもしておくれ
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 09:15:34.49 ID:y5E1F5N4i
ヘルペスのことも書いてあってまじ助かった!
>>1 そしてヘルペスのこと書いてくれたやつありあしたっ!
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 09:23:01.77 ID:Rxi4s9Ow0
>>1 のレス全部読んでみたけどすごくわかりやすかったww
よし、今日からためしてみるお!
アベンヌのリップクリームは良いよ。
使ってすぐ効果がわかる。
低刺激のもので乾燥しないように気を使えばいいだけ
高価なもの使うのはただの浪費
ステロイドじゃないんだから治るのは自然治癒ですよ
それと普段口で呼吸してないか気をつけろ
アベンヌも良かったけど,私はヴァセリンが良い。メンソレータムは唇切れた...
別に高くなくても、ウォーターリップなら、継続していれば絶対潤う。
自分は資生堂やメンソレータムのリップだけど、とにかく食事後・風呂後に必ずリップ塗ってる。
顔を洗うときや風呂に入ったときに、唇をマッサージしてふやけた薄皮を除去する。
これだけでツルツル唇保てるよ。確かに口呼吸は×だね。
いくら自然治癒待っても必ず剥けてくる。
どうすればいいんだ……
俺はユースキンのリップ買ってみたら世界が変わった
自分に合うリップ探すのって確かに重要かもな
わかめいっぱいたべるといぃらすぃ。
家庭科のおばちゃんTが言ってたw
つかリップクリームとか普通すぎじゃねww
まとめると
リップは縦に優しく塗る。
食事のあとは優しく唇洗ってリップ塗る。
それ以外触らない。
て感じか。
唇を舌で舐めない。
リップクリームは直接ぬらない。指の腹でぬる。
これで完璧。