半年間、筋トレやったった(画像)

筋力トレーニング

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:36:15.98 ID:30QpgoD60

ガリから標準の体重になったけど脂肪も増えた!
マッチョ


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:38:16.11 ID:T2sUa/SO0

羨ましいな
半年前の画像は無いの?


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:42:31.06 ID:30QpgoD60

172cm66kg

筋トレやる前のは撮ってないけど56kgで運動してなかったからガリガリでした
腹は出てたけど

とりあえず腹筋、背筋、腕立て、懸垂が主なメニュー
ダンベル持ったり乗せたりして荷重してた

飯はあんまり食えなかったんで
牛乳を一日2リットル飲んでたらこうなりました

最近はプロテインも飲んでる!


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:40:48.16 ID:7A8mpD5Y0

何歳?


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:48:12.66 ID:30QpgoD60

25歳

スポーツなんもやってない!
暇だからはじめました
踏み台昇降してたけど飽きてやめました

土日以外は毎日やってるけど同じ筋肉は連日で鍛えないようにしてる


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:38:28.01 ID:EykimM0p0

167で46kgは流石にやばいと感じて俺も最近はじめた
コツ教えてくれ


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:40:08.29 ID:Edy/Jc5j0

腹筋どうやって鍛えたか教えて


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:53:25.87 ID:30QpgoD60

>>11
腹筋はクランチでぐぐって

ダンベル抱えながらやったりしたよ
あとは足を90度にあげて懸垂してたら効く!


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:55:58.31 ID:bFyPg2L/0

ちなみに下半身も鍛えたのか?


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:57:11.72 ID:Edy/Jc5j0

>>55
一日何回くらいやったの?


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:59:06.58 ID:30QpgoD60

>>59
>>60
足は何もやってないよ
バランス悪くなったら考える!

腹筋は一日だいたい30回ぐらい
1セット10回ぐらいしかできないように重り抱えて調整してます


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:58:34.51 ID:qeydkGqE0

>>55
腹筋するときはどれくらいの重さのダンベルを持ってしたんだ?


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:00:15.22 ID:30QpgoD60

>>62
だいたい18kgぐらい

頭の後ろでもつほうがいいんだろうけど
腕が耐えられないから胸に押し付けてた


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:03:08.34 ID:qeydkGqE0

>>65
なるほどー 俺もやってみるよ
しかし腹筋の回数が一日30回ぐらいとは驚いたな
回数をこなすより負荷かけたほうがいいのかな


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:05:05.55 ID:rMyLUFm+0

>>70
18キロのダンベル抱えた腹筋を舐めすぎ
結構重いんだよ18キロって


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:11:00.02 ID:qeydkGqE0

>>74
いや舐めてはないけど
俺も10kgのダンベル持って腹筋してた時期あるしな
数週間でやめたけどな

継続できてるお前を尊敬するよ


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:06:38.11 ID:Edy/Jc5j0

18キロの重りなんてないわ
ダンベル買うか


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:13:33.79 ID:EOuqcXLg0

18キロちゅうことは合計で36キロか?
俺はむりだwwwwwww


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:31:26.47 ID:30QpgoD60

>>84
腹筋の時はダンベル1つしか持たないから18kgです
さすがに36kgは動ける気がしない


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:35:07.57 ID:EOuqcXLg0

>>97
なんか安心したww
そして安心してごめん


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:46:38.01 ID:0Rhcfs8e0

俺は、ニコニコ動画の短時間で腹筋鍛えるって動画観ながらやってるわ
流石にコメントは打てないが


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:48:40.43 ID:FY4NPI9o0

>>39
こういうの?


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:48:56.26 ID:0Rhcfs8e0

>>47
そうそれwwwwww


133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 03:23:01.65 ID:60V7ZINk0

これをやろう


143: 【13m】 :2011/09/30(金) 03:30:23.23 ID:30QpgoD60

>>133
これすごい効きそう今度やってみようかな


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:10:56.29 ID:bQUkOB0VO

食事メニュー教えて


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:15:38.34 ID:30QpgoD60

>>81
食事は適当に食いたいもの食べてる
間食にファミチキとかさけるチーズ
あとは牛乳がぶ飲み


89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:18:10.70 ID:IMXqL8hS0

>>87
ある程度筋肉つくとだんだん筋肉痛こなくなるよね?
なんか量とか増やしてもついた気がしない


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:21:38.99 ID:30QpgoD60

>>89
筋肉痛こなくなるね!

そういうときはヘトヘトになるまでやったり
やり方かえてみるとかしてる

腕立て→体浮かせて手拍子腕立てとか


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:14:07.87 ID:30QpgoD60

筋トレメニューは

腕立て、ベンチ(最近はじめた)、懸垂

アームカール、リストカール、三頭筋鍛える運動(名前わからん)、ダンベル持って水平にするやつ

腹筋、背筋

を繰り返しって感じです


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:14:41.46 ID:E07iOXvc0

>>85
懸垂出来るの?
一回もあかんねー


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:17:05.87 ID:30QpgoD60

>>86
懸垂は12回ぐらいしか出来ない
7.5kgの重りつけて5回ぐらい
全然弱いよ!


124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 03:06:57.60 ID:UD3+kuJl0

>>85 のメニューは全部1日でやってるの?
それとも矢印ごとに1日経ってるの?


125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 03:10:05.65 ID:30QpgoD60

>>124
矢印ごとに一日です
一日30分以内で終わってるよ


128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 03:17:29.17 ID:UD3+kuJl0

>>125
了解です!

あと、プロテインはなに飲んでる?


131: 【1.5m】 :2011/09/30(金) 03:19:38.21 ID:30QpgoD60

>>128
ザバスのココアです

なんだかネット見てると評判悪いみたいだけど不味いと思わないし、
どこでも見かけるので買いやすい
通販で買えばいいんだろうけどさ!


137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 03:23:58.65 ID:UD3+kuJl0

>>131
プロテインだし美味い不味いは二の次だしねww
俺は甘いの苦手だからさっぱりしたのを選ぼうw


139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 03:27:42.87 ID:0DyKEAXM0
プロテインのメリットは低カロリーと吸収速度だぞ
筋張りたいのなら、低カロリーで
増量したいのならオーバーカロリーでね

特に超回復期間を意識し、吸収タイミングをゴールデンタイムに合わせるのがベスト

超回復とは、筋力トレーニング後に24~48時間くらいの休息をとることによって起こる現象で、休息の間に筋肉の総量がトレーニング前よりも増加すること


156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 03:50:47.66 ID:nPklL8wtO

ザバスのプロテイン飲んでるとかコストパフォーマンス悪すぎだろ
1kgあたり3500円前後くらいだろ?

国内メーカーならグリコのマックスロードが3kgで7000円ちょいくらいだから
コストパフォーマンスが高い

海外のを輸入代行で買えば1kgあたり1500円くらいだから更に得


161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 03:55:17.40 ID:tYBYk6IFO

165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 04:00:21.87 ID:30QpgoD60

>>161
飯をあんまり食べられないので飲みこめるプロテインはだいぶ楽です


168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 04:06:39.67 ID:nPklL8wtO

>>161
まぁ金があってたくさん食えるやつは必要ないだろう
プロテイン無しでたんぱく質を必要量取ろうとすると食事の量が半端じゃ無くなるからな

たんぱく質は1日に体重×1.5~3gくらい取らなきゃならんけど
一回の食事で吸収出来るたんぱく質は30g程度だから回数を分けなければいけない

植物性たんぱく質はアミノ酸スコアが低いからアホ程食わなきゃならない
動物性たんぱく質はアミノ酸スコアは高いけど脂質も多いからカロリーがバカ高くなる
結果プロテインがたんぱく質補給には金銭的にも肉体的にも一番効率が良い


95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:30:04.83 ID:V1xetdnw0

筋肉痛になると休んだほうがいい?


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:32:43.02 ID:30QpgoD60

>>95
筋肉痛は治ってからがいいよ!

間空いてもすぐに筋肉なくなるわけじゃないから
疲れてない時にやるのが長続きの秘訣かと思います


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:30:39.22 ID:zDusUTls0

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:34:57.57 ID:30QpgoD60

>>96
けっこうやるけど意外に大丈夫だよ
そんな長い時間やるわけじゃないしね


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:40:00.65 ID:zDusUTls0

>>100
マジか
じゃあ俺もコッソリやってみようかな


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:44:24.40 ID:30QpgoD60

>>103
田舎の方だと深夜にジョギングしてるオバチャンから
今日もがんばってるねみたいに言われる

ちなみにやる前はシャツの袖のボタン外さなくても二の腕の手前まで袖があがったんだけど
筋トレやってたら手首が見えるほどしかあがらなくなってちょっと嬉しい


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:39:28.47 ID:30QpgoD60

目標はバキのような背中!


144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 03:31:37.08 ID:Lg5s2KrG0

懸垂か…やる場所がないんだよな
器具無しの鍛え方も教えてくれないか?


148: 【12.7m】 :2011/09/30(金) 03:40:34.18 ID:30QpgoD60

>>144
家の梁とかで懸垂とか?
工場の角材でやったりしたことあるよ!
前腕がとても疲れる


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:43:34.66 ID:SZilk11w0

最近脂肪を筋肉に変えようと思って色々やってるんだけど、
動かない柱相手にスクラムしたり掌底をかますみたいな体勢で押し込んだりとかやってるんだけど
やっぱり普通のウエイトの方が良いのかな?


107: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/09/30(金) 02:45:17.57 ID:fQxm3yw50

>>104
脂肪は筋肉にならないし、筋肉は脂肪にならない


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:45:27.09 ID:30QpgoD60

>>104
効果ありそうだけどケガする前に筋トレにしたほうがいいと思います!


111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:47:58.59 ID:SZilk11w0

>>108
いや、元々ラグビーやっててある程度筋肉の動かし方は解るんだけど、
家の器具だと負荷が足りない気がしてるのよ。
詳しい人ならどんだけ間違ってるか突っ込んでくれるかと思って。


112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:50:01.29 ID:30QpgoD60

>>111
はっきり言えば詳しくはないのですけど、柱は向かってこないので負荷がかからず
なかなか成長しづらいかと思うますよ


116: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【4.3m】 :2011/09/30(金) 02:52:53.81 ID:6RcNsoYiO

170cmで94kgなんだが、筋トレのモチベーションの保ち方教えて


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:55:10.00 ID:30QpgoD60

>>116
自分は筋トレ後のパンプアップした筋肉を鏡で見てニヤニヤするとモチベあがるよ


118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:57:32.89 ID:Xsuoceuj0

パンプ時の外見が三ヶ月後のコールドとイコールっていうからな・・・
筋トレ後鏡を見るのはモチベーション上がるよ


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 03:00:31.20 ID:bQUkOB0VO

>>118
やっぱ3ヶ月は掛かるよな・・・
頑張るか


130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 03:18:07.42 ID:0DyKEAXM0

>>1
ありがとな

今日さぼろうと思ったが
今、筋トレ終了したww

刺激になったぞww


132: 【0.6m】 :2011/09/30(金) 03:20:36.93 ID:30QpgoD60

>>130
それはよかった
筋トレするとよく眠れるよね!


134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 03:23:12.88 ID:0DyKEAXM0

>>132
そうだね

ただ、俺はおじさんなので健康目的ね
+最近、仕事で鬱傾向なので、ストレス解消ねw


140: 【18.6m】 :2011/09/30(金) 03:29:17.95 ID:30QpgoD60

>>134
ストレス発散にはすごくいいですよね
スカッとする気分がなんとも言えない


145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 03:34:18.90 ID:0DyKEAXM0

>>140
だね。鬱傾向が楽になるねw

若いといいよね、体脂肪率落として、バンバン高重量扱ってさw
俺は、腰やってから筋肥大専門ww


147: 【11.1m】 :2011/09/30(金) 03:35:59.45 ID:30QpgoD60

>>145
なかなか脂肪落とせませんけどね
自分ももっとでかくなりたいです!


150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 03:41:50.81 ID:0DyKEAXM0

>>147
オーバーカロリーしかないね
ただ、献血とかで検査したほうがいいよ。たまにね。
コレステロールが恐いんだなww 糖尿、痛風もねw

おじさんは179cm 85kgの痛風持ちw 痛いぞ


152:【6m】:2011/09/30(金) 03:46:52.87 ID:30QpgoD60

149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 03:41:20.58 ID:NF/YTSVnO

ベンチ家でやってるの?
追い込んだ時一人だと戻せなくなりそうで怖くない?


154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 03:48:16.09 ID:30QpgoD60

>>149
ベンチは会社でやってますので潰れてもサポしてくれます
一人の時は低負荷回数多めですね


151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 03:42:41.24 ID:0DyKEAXM0

>>149
パワーラック組むのだよ
パワーラック


153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 03:47:38.16 ID:NF/YTSVnO

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:00:43.19 ID:Iufe5WBj0

俺も半年
全然つかない

やる気なさすぎだろ


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:02:05.16 ID:IMXqL8hS0

>>67
やる気なさすぎだろw



コメントはありません

名無し様@ぴろり2ch

競技人口が少ない
男子高校サッカー以下のレベル
超ブサイクの寄せ集め
でも世界一になった事には変わりない
なでしこジャパンおめでとう♪

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。