昨日あたりから、中国の各ネットメディアが 日本の被災地に建設中の仮設住宅について写真付きで紹介していますが、これを見た中国人ネットユーザからは
「すごい、豪華すぎる。こんな豪華な家、うちら一生住めなくね?」
「募金したけど、募金して欲しいのはこっちだった・・」
「これに住めるなら被災したい」
などの驚きの声が上がっているようです。
http://news.xinhuanet.com/photo/2011-04/03/c_121264738.htm
新潟中越地震の時の仮設住宅
陸前高田市の仮設住宅
17:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 22:14:28.80 ID:3dW5L2iW0
これは普通にすごいな
18:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/03(日) 22:14:35.93 ID:DWikZXAy0
仮設ってレベルじゃねぇ~
19:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 22:14:51.98 ID:1IAxwG3k0
俺の部屋より設備が整ってる
22:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/03(日) 22:15:13.82 ID:NzidROvr0
俺のアパートよりはあらゆる点で優れている
3:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 22:11:51.63 ID:aUr3Ix6D0
俺も住みたいわ
7:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/03(日) 22:12:36.85 ID:I8SE5k3k0
これが折り畳み式の住宅なのだから驚きだ
10:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/03(日) 22:13:58.26 ID:VQlGYJKO0
いや、確かにこれはすごいな。エアコン完備とか・・・
155:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 22:29:56.38 ID:g7Dk66mG0
日本人の俺もイメージとは違った
15:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 22:14:27.21 ID:nKJ34OW90
どんだけ貧乏人なんだよwwwwwwwwwww
31:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 22:16:09.88 ID:olNyWoA60
>>15
ぶっちゃけ農村地のヤツとかだったら年収1万とかのレベルだぞ
街に住む中流家庭とかは仕事による収入は年数十万から100万くらい
373:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 23:28:31.67 ID:Hm9NyskF0
池上のテレビ見たけど中国思った以上に格差が酷かったから
マジで一生普通の家に住めない奴もいるんだろうな
30:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 22:16:07.27 ID:1SOwB2KDP
一斉に逃げた中国人がまた一斉に戻ってくるのか
47:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 22:17:43.83 ID:T5ibVXfs0
一戸238万7000円だとさ
103:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 22:24:00.60 ID:X1/9nqoL0
>>47
土地あってこれなら別に仮設でもいい名と思っちゃった
もうこうなっちゃうといい家も何も・・・
58:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 22:19:01.62 ID:PsI+P6ge0
おいこの仮説住宅どこで買えるんだよ。
300万なら前向きに考えるぞ。
101:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/03(日) 22:23:54.79 ID:fNZ9UNqC0
>>58
ほれ
http://shopping.nagawa.co.jp/
他にも各社から出てるみたいだぞ
330:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 23:07:41.10 ID:pRXAerfh0
レオパレスよりこっちのほうが高そう
27:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 22:15:39.47 ID:L1xxRQ+n0
お前ら勘違いすんなよ
日本の住環境って、欧米人からすればすごく貧しく見えるからな
通称「ウサギ小屋」って呼ばれてる
378:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 23:29:48.89 ID:swnY444wP
「ウサギ小屋」についてはこれを読んでみるといいよ。
「ウサギ小屋」については調べると、初めて登場した際、EC(欧州共同体)の報告書に「日本人はウサギ小屋のような住居に住んでいる」との趣旨のことが書いてあるとのことでした。当時の新聞を調べてみると「ウサギ小屋と変わらぬ住宅環境に生息している働き気違いの国」というように表現されています。
そこで、英語ではどのように表現されているか調べてみると、「日本は西欧人から見るとウサギ小屋(rabbit hutches)とあまり変わらないような家に住む労働中毒者(workaholics)の国」となっています。但し、問題の箇所以外を読んでも、日本に対して批判的ではない。その上、文法的な誤りがいくつかあるなど、英語としてあまり出来がよくないのです。
おかしいな、とよく読むと、原本はフランス語で、英語に翻訳されたと注釈があります。ウサギ小屋については原文では「cage a lapins(カージュ・ア・ラパン)」。辞書で「lapin」を調べると「cage a lapins」で一つの成句になっていて、「画一的な狭いアパルトマンの多くから成る建物」と定義してある。
つまり、都市型の集合住宅のことを表す俗称で、別にほめる意味はないが、侮辱する意味で使ったものでもないようだ、ということに気付きました。フランス人の住むパリの集合住宅もこう呼ばれます。何も特に日本を揶揄するために新たに作った表現という訳ではないのです。
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060911/usagi
40:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/03(日) 22:17:06.51 ID:chmV6Q1I0
いや風呂トイレは要らんだろ、別個の集合にしろよ
しばらくは配給に頼るんだからキッチンすら当面は不要
42:名無しさん@涙目です。:2011/04/03(日) 22:17:10.26 ID:L+CR17S10
なんで1階建てなんだよ土地がもったいないだろ
390:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 23:37:32.58 ID:2YIugLlE0
>>42
アホか?お前
土掘り返して土台埋めてるわけじゃなくて、
用が済めばパーツバラして解体できるから”仮設住宅”っつーんだよ低学歴
2階建てなんか作ったらぶっ壊れる可能性が高いっつーに
79:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 22:21:45.70 ID:nFsY7mf6O
何もかも無くなったんだから、これぐらいのとこに住まわせてもらってもいいだろ
113:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 22:24:37.72 ID:cXk3ZgaH0
これって冬寒くない?
真面目に考えるけど
116:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/03(日) 22:25:32.36 ID:Vx39Ul8P0
>>113
多分めっちゃ寒い
295:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/03(日) 22:59:22.32 ID:Jvqe6HuhO
俺長岡市在住で、知り合いが長岡市に作られた仮設住宅に入ったから行ったことあるけど、
結局は単なるプレハブ小屋で、隣の部屋の会話はレオ以上に筒抜けだし、寒いし、よくは無いぞ。
ただ、山古志に作られた仮設住宅は凄かった。文字通り「住宅」が並んでた。あれは羨ましい。
182:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 22:33:48.18 ID:ilyPRanf0
ナメック星にあるような円形の住宅を売ってるとこあったけど、あれじゃだめなのか?
300万円ぐらいで安かった記憶あるが
241:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/03(日) 22:44:57.32 ID:0d4cpkwL0
>>182
ナメック星というかドラゴンボール全般に出て来る家のことか?
ドームハウスいいよな
256:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 22:48:56.37 ID:ilyPRanf0
>>241
そうそう
こんな感じの仮設住宅のがいいと思う
http://www.dome-house.jp/case/resort/plan_00046.html
260:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 22:51:58.01 ID:0q4ZOFKlO
>>256
子供が面白がりそう
269:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 22:55:20.45 ID:o6j7xe7b0
>>256
こんなのあったのか
573:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 01:46:58.39 ID:kfPgXpPw0
>>256
これいいな
http://www.dome-house.jp/case/house/plan_00004.html
293:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 22:59:00.24 ID:hUR9kx8o
>>269
白浜にあるよ宿泊施設が
302:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 23:00:20.03 ID:PmnMiWPC0
>>293
壮観だな
海沿いの奴らはこんな家だと浸水しないんじゃないか?
210:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/03(日) 22:39:03.35 ID:37yYI2KY0
仮設住宅に住めるのって一握りだろ…
250:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 22:47:14.27 ID:6IU9ipZU0
>>210
抽選だし障害者が家族にいる家庭優先だし
半端に家が壊れた人が一番気の毒
215:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 22:39:56.84 ID:aDoAuphf0
最初のうちは、あんないい所にすみやがってって思われて
いつまでも居るとまだあんなところに住んでいるって言われる
難しいなw
228:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 22:41:57.78 ID:1WYpFPAK0
>>215
耐用年数はそんなにないです。やっぱり元住んでたところに災難がふりかからなければ
そこがいいに決まってますとも。あらためてお見舞い申し上げます
242:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/03(日) 22:45:07.15 ID:pEoLnxky0
阪神淡路大震災のときうちの祖父母も仮設に入居したが、
元が風呂なし和式トイレの長田の長屋暮らしだったから、
豪華になったなぁって言ってた
581:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 01:59:25.19 ID:4zWZe66r0
おれ2004年~2006年までここの仮設住宅に住んでたわ。
この写真は広角レンズや照明で広々した上等な部屋のように見えるが
実際は全然違って、いいもんじゃないよ。プレハブの工事事務所みたいなもん。
結露で天井から水がポタポタ落ちてくるし、隣の物音はすごいし
思い切り安普請で狭苦しくて暮らし辛かった。
もちろん雨風しのいで生活できたわけだから心から感謝してるけども。
402:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 23:45:46.48 ID:h69t5am2O
いま実際建てに来てる業者だけどなんか質問ある?
404:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/03(日) 23:47:01.40 ID:Rz4MjSxW0
>>402
もう完成してんの?
415:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 23:50:19.12 ID:h69t5am2O
>>404
412:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 23:48:55.05 ID:Sy+MBQsS0
>>402
これ10個くらい置けそうなサラ地あるんだけど
工賃込で代金おいくら?
428:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 23:56:29.79 ID:h69t5am2O
>>412
414:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 23:50:05.19 ID:6IU9ipZU0
>>402
ヘルメットが全部そっち行っちゃってるらしいけど
業者なら自分で持ってくよな
一般人まで常時ヘルメット着用してたりするのか?
432:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 23:58:38.06 ID:h69t5am2O
>>414
418:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/03(日) 23:51:41.64 ID:VQlGYJKO0
>>402
トイレは水洗?流した先は下水道?
トイレが見えないけど風呂とは別々だよね?
ドア二つ並んでるっぽいし。
なんか一段高くなったスペースがあるけどお年より専用か何か?
三段ベッドはやっぱりベッドとして使うのを想定してるの?
電気代は誰が払うの?
近くに安売りのスーパーとかある?
みんな車を所有して目の前に駐車できる?駐車場はある?
電気は何アンペア?IHコンロやレンジも使える?
パソコンは?ADSLは?光回線は?個人契約?
450:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 00:08:41.81 ID:C5hN6MKUO
>>418
425:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/03(日) 23:54:27.93 ID:VQlGYJKO0
>>402
洗濯機とか個人で設置かな?家の前に?
453:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 00:10:37.91 ID:C5hN6MKUO
>>425
460:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 00:13:30.58 ID:pNP6KIFzO
>>453
頑張って下さい(`・ω・´)ゝ
Shine=輝きなさい=Shine
ヤヴァいww 6pチーズってかお節にチーズとか入る余地なくね?
あれ?
クールで頼んだが通常配送になってたとヤマトの喧嘩売るマネしたのは?
とりあえず潰れろ。
やったね。無職が増えるざまぁwww
家宅捜索に入ったらしいな
米2
だから8Pチーズだってんだろ
ハッピーチーズなんだからおせちらしいだろ
メディアとネットで有名になり大きくなったが、ネットとメディアで潰される。
TV良く出てましたよね。
これってよくある道理だね。食べ物の怖さ知らんのかね?
中国産野菜とか有ったのにね。
商品は、自分を売ってるようなものだから
あのお節が、あなたでした。
バードカフェの社長だった 水口憲治は法で罰せられるべき!!
公共の場でちゃんと謝罪しろ!
これは、詐欺だぞ!
懐かしいな。来年の正月も宜しくね