http://www.j-cast.com/tv/2011/01/05084823.html
「頼んだおせちはこちら。もお~山海の珍味、珍味! お重からあふれんばかり。と・こ・ろ・が——」司会のみのもんたが芝居気たっぷりに言う。
ネットの共同購入サイト(他の報道によれば、この番組でもよくCMが流れていた「グルーポン」とのことである)を通して、横浜市の会社が販売したおせちがいざ届いて見たら見本とずいぶん違っていたなどの問題である。
「めでたいお正月にケチをつける了見、許せない」と見得をきったみのだが実際の購入者のうらみは骨髄に入ってる様子で、「開けたらひどくて、ゴミって感じだった」(購入者1)、「駅弁かなんかの食べ残しみたい」(購入者2)といった感想を主として、量や盛りつけ、品質や配送日、配送方法(クール便でなかった)について大いに不満をぶちまけた。
「朝ズバッ!」が販売会社の社長に取材したところでは、社長は誠意をもって顧客対応に当たっているとしたうえで、「お会いしてお詫びしてますが、頑張ってくださいという声も多い」「ネットに掲載された写真は、一番ひどい状態で撮られたのかもしれないと認識しています」などと話したそうな。
それを聞いたみのはいっそうご立腹であった。「とくにヒドいのを写真に撮ったんじゃないか、なんてよく言うね。ひとつでもあったらダメなんだ、こういう商売は。お正月は帰ってこないよ!」
関連記事
グルーポンのおせち料理騒動
「ふらんす亭」オーナー・井戸実氏がバードカフェのおせち問題に言及し炎上

★フジテレビ「とくダネ!」
バードカフェおせち問題についての報道 前半
バードカフェおせち問題についての報道 後半
★TBS「朝ズバ」
■水口元社長のコメント(TBS「朝ズバ」より)
一人でも多くのお客様におわびして誠意を持って対応しているところです。お会いしておわびしていますが「がんばってください」という言葉も多いです。フタを開けたら中身がバラバラになっていたという声はありますがクール便で発送していますので、その途中に衝撃などで中身が片寄っていたよ、というご意見はいただいていますので、ネットに掲載された料理の写真は一番ひどい状態で撮られたのかもしれないと認識しています。
3:床暖房(長野県):2011/01/05(水) 16:35:34.97 ID:2a8mf9aT0
さすがみのさん!
5:真鴨(大阪府):2011/01/05(水) 16:36:31.01 ID:vaYQsi1i0
全力で行け
6:お歳暮(福島県):2011/01/05(水) 16:37:18.90 ID:tYdJfh0f0
まあ、これは言い訳にすらなってないな。
7:肉まん(大阪府):2011/01/05(水) 16:38:03.19 ID:8pekVRMK0
バードカフェのおせちぐじゃぐじゃしてるのは一部なのかとおもってたら
皆同じみたいだw
http://ameblo.jp/urinohappylife/image-10756066264-10957924838.html
8:掘りごたつ(関西地方):2011/01/05(水) 16:39:10.17 ID:aF5dj6ni0
>ひとつでもあったらダメなんだ、
そりゃそうだなw
11:銀世界(岐阜県):2011/01/05(水) 16:39:29.76 ID:wXfOwjor0
では一番いい写真を頼むwww
15:かまくら(兵庫県):2011/01/05(水) 16:41:18.71 ID:5rxPDhLS0
軽いほう軽いほうに逃げてるよね社長さん
22:ストール(catv?):2011/01/05(水) 16:46:59.37 ID:TP1wEoJLP
損害賠償訴訟まだー?
24:天皇誕生日(神奈川県):2011/01/05(水) 16:47:20.96 ID:xoTyXp990
たとえ搬送で偏ってても料理の分量がすでに問題だろ
32:レンコン(catv?):2011/01/05(水) 16:55:06.66 ID:6lbHlY/CQ
客をナメすぎ
さっさと廃業しろよ
38:寒気団(沖縄県):2011/01/05(水) 16:59:16.10 ID:fx8RRh7o0
じゃあ酷くない奴にはチーズが6個はいってたの?
39:あられ(大阪府):2011/01/05(水) 17:00:38.92 ID:sdVZlE/80
もう6pチーズ入れてる時点で舐めてるだろw
47:アロエ(静岡県):2011/01/05(水) 17:03:26.14 ID:y/z4Iw8T0
>>39
6Pチーズとか贅沢なものが入ってるわけないだろ
あれは8Pチーズだ。確定してる。
51:甘酒:2011/01/05(水) 17:04:06.88 ID:9EyV5UiM0
動画
52:ストール(チベット自治区):2011/01/05(水) 17:04:36.13 ID:4HVm9NVZP
>お会いしておわびしていますが「がんばってください」という言葉も多いです。
こういうことは自分から言われてますなんて発表するものじゃないwww
34:アロエ(東京都):2011/01/05(水) 16:57:17.54 ID:C7glbEVr0
グルーポン全体の信用を失ってるっつーの
63:おでん(愛知県):2011/01/05(水) 17:09:46.22 ID:gcyZBoH20
グル—ポンは大切なスポンサー様なのにこんなことやっちゃっていいの?
71:イルミネーション(兵庫県):2011/01/05(水) 17:12:24.50 ID:OqZK0j9G0
>>63
クーポンサイトって基本的に宣伝媒体でしょ
むしろTV局にとってはライバルだとおもうけど
75:真鴨(チベット自治区):2011/01/05(水) 17:13:47.18 ID:pSNqSHL60
それにしても本当に酷いな
86:きんき(岩手県):2011/01/05(水) 17:22:30.72 ID:cBxEXbEC0
水口は飲食業全てを敵にまわしちゃったんだな
94:ストール(広西チワン族自治区):2011/01/05(水) 17:26:50.03 ID:IEVTlzWRP
>>86
フランス亭は味方です^^
117:ボーナス(京都府):2011/01/05(水) 17:34:40.29 ID:Kpx6hNKt0
ホリエモンが危惧した通りの展開だな。
やはりTVメディアはグルーポンじゃなく
共同購入とかクーポンサイトとか
まるでクーポンビジネス全てが悪のように報じている。
206:初夢(静岡県):2011/01/05(水) 18:10:55.61 ID:wlRKzXQb0
>>117
いや、実際どう考えても悪だろ
211:ストール(大阪府):2011/01/05(水) 18:13:03.67 ID:FttCVcJoP
>>117
こういう店がでてくるような運営体制や
クーポンビジネスを曲解してる気がしないでもない
運営側の非もかなりあるんじゃねーのかな
87:お歳暮(catv?):2011/01/05(水) 17:25:20.33 ID:ZL9BNxI40
ってかバードカフェってもう営業してんの?
横浜の奴見に行けよ
100:天皇誕生日(神奈川県):2011/01/05(水) 17:28:53.40 ID:xoTyXp990
>>87
見てきた。シャッターが閉まってた。
とくに張り紙等はなかった。
99:ストール(東京都):2011/01/05(水) 17:28:34.64 ID:9D6t0uRxP
もうダメだろこの系列
展開している店舗
・バードカフェ湘南
・バードカフェ横浜
・博多もつ鍋・薩摩鶏 うる虎 藤沢南口店
・ハイサイうる虎
・プクプク 茅ヶ崎南口店
・プクプク べっ亭
・博多もつ鍋・薩摩鶏 うる虎
・博多もつ鍋 うる虎 HANARE
・炭火焼・水炊き うる虎
・いち稟 二俣川店
http://ja.wikipedia.org/wiki/外食文化研究所
106:石焼きイモ(茨城県):2011/01/05(水) 17:30:29.22 ID:17mK5hgY0
絶対に許すな
111:[—{}@{}@{}-]:2011/01/05(水) 17:31:36.44 ID:epRT/Qy9P
よりによってお節だからな
親戚が集まる場所で開けたらゴミでしたなんて考えたくもない
114:ハンドクリーム(内モンゴル自治区):2011/01/05(水) 17:33:32.83 ID:9pwyfCvGO
よく社長なんかなれたな…
113:アロエ(静岡県):2011/01/05(水) 17:33:07.64 ID:y/z4Iw8T0
現在の状況
1.量の過少・遅配・衛生管理については謝罪をした
2.最も悪質な産地偽装については認めていない
3.社長は辞任したが、代りに父親が就任。ほとぼりが冷めた頃復帰の予定か
産地偽装を謝罪するまでこのスレは続くだろうな。
116:ストール(dion軍):2011/01/05(水) 17:34:28.24 ID:1YjpXe1dP
この社長一言二言多いよな
謝罪しているふりして蛇足で自己擁護したり言い訳したり
何かあっても腹に押し込めて謝罪一辺倒に済ませるべきだろう
155:焼きりんご(京都府):2011/01/05(水) 17:52:58.37 ID:kX/0AgP/0
バードカフェのぐるなび食べログ
全部消されている
157:やぐら干し(関西地方):2011/01/05(水) 17:54:11.56 ID:T/i97Pww0
>>155
消費者省担当大臣に言及されたらもうみんなしっぽきりするわな
190:押しくらまんじゅう(兵庫県):2011/01/05(水) 18:06:31.29 ID:aLUUYW7o0
おいおい、大臣まで動かしちゃったのかよw
水口逃げてんじゃねーよ
183:お汁粉(東京都):2011/01/05(水) 18:04:03.11 ID:W9x66nEd0
こうしてみると本当に被害者はかわいそう・・・
187:ロングブーツ(関西地方):2011/01/05(水) 18:05:46.34 ID:CtAbeAUt0
なんかすっかり大問題になってきてるなw
192:ほっかいろ(京都府):2011/01/05(水) 18:07:47.68 ID:PeV2Lhry0
すげえなぁ
マスコミの叩きは俺らの非じゃないな
ひどいこと言うわ
207:ユリカモメ(愛知県):2011/01/05(水) 18:11:43.39 ID:91zssgZB0
おせちはスカスカ、社長の頭もスカスカ
227:コーンスープ(東日本):2011/01/05(水) 18:24:10.52 ID:N3u3fUq00
で、倒産発表はまだですか?
233:コーンスープ(東日本):2011/01/05(水) 18:28:12.70 ID:N3u3fUq00
>>227
・全額返金
・更にお詫びとして何か商品をくれる
・社長辞任
それでも沈静化しないw
たぶん上記に加えて下記が必要
・倒産
269:ざざ虫踏み(大阪府):2011/01/05(水) 18:50:29.78 ID:78rePK1e0
もう何言っても無駄でしょ
信用ガタ落ちだね
ネットでずっと言われ続けるからね^^
273:焚き火(愛知県):2011/01/05(水) 18:54:17.53 ID:PLDUs4J80
>>269
主戦場がネットの商売なのに、そのネットで悪評が広まったら終わりだろうな
329:お汁粉(東京都):2011/01/05(水) 21:14:12.65 ID:W9x66nEd0
とりあえず水口は逮捕だろ。
被害者たちが気の毒なのはもちろんなんだが、
あの写真見るたびに食材も不憫でならない。
ちゃんと調理されてちゃんと詰め込まれてりゃ喜ばれたものを、残飯でゴミだものな。
詰め込んでる連中はそういう感情起きなかったのかね。
330:コーンスープ(東日本):2011/01/05(水) 21:22:20.09 ID:N3u3fUq00
>>329
作業員は言われたままだからな
疑問に思っても、上がそれで作れといったらそのとおりにするだけ
でないと自分の首が飛ぶ
334:年賀状(北海道):2011/01/05(水) 21:34:17.71 ID:e7aaupSE0
>>329
その後揃って工作活動してたくらいだから、
マトモな思考回路の人間なんていなかったんだよ。
自作自演バレッバレの工作を繰り返すとか、
ほんとバカ丸出しだったし。
所詮、ボス猿の下にいるのは猿だけって事さ。
358:風呂吹き大根(神奈川県):2011/01/05(水) 22:53:21.50 ID:2WPKbXeL0
>>329
マジでこれ詐欺になったりしないの?
謝ってすむなら警察いらんわ
405:インスタントラーメン(チベット自治区):2011/01/06(木) 02:12:50.62 ID:5pEiZ5Xn0
水口は、材料を作った酪農家、畜産家、畑主、その他全てに
あなた達が大事に育てた物を残飯以下にしてしまいましたって土下座して回るべき
393:寒中見舞い(兵庫県):2011/01/06(木) 01:36:39.26 ID:Pk/VR7UI0
この会社のひどいところは
クレーム言ってきたところだけに返金対応することだな。
日本人なんて大人しいから、500人のうち大半は泣き寝入りしてるだろ。
しかも返金対応するって情報はグルーポンにログインしても
隅のほうにちっこくかかれているだけ。
購入した人にメールで連絡もせず返金して欲しかったら
17日までに申請しろとか返金する気ないだろ。
395:ゴム長靴(東日本):2011/01/06(木) 01:44:27.92 ID:xRDxKexJ0
>>393
マジで?
発送先に自分から連絡してるんじゃないのかよ…
404:寒中見舞い(兵庫県):2011/01/06(木) 02:11:06.43 ID:Pk/VR7UI0
>>395
普通に購入してブログにアップしてる人がいたのよ。
それみた2ちゃんねらーがコメントで騒動になってるの教えて初めてその人は気づいた。
鳥が生だったり数の子が塩抜きしてなかったり不満だったけど
食べ物は大事にしろって育てられたから食ったみたいだけど。
ねらーに教えてもらってグルーポンにログインしてみたら
普通の人は気づかないような隅の方に書かれてたみたいで
グルーポンに登録してるメールにも連絡なしって憤ってた。
ねらーに教えてもらえなかったら17日の返金申請期限に間に合わなかったみたいだね。
486:雪駄(大阪府):2011/01/06(木) 05:24:55.59 ID:s5+RX1HC0
バードカフェは、普段からお客さんの残った料理から食べられそうなおかずを拾い上...lucky7kunさん
バードカフェは、普段からお客さんの残った料理から食べられそうなおかずを拾い上げ、
新しく注文に応じた料理に混ぜ込んで提供していると言う噂を聞きました。
利益優先をしている店って、こんな事が当たり前になっているものなのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1353134033
491:押しくらまんじゅう(東京都):2011/01/06(木) 06:25:15.09 ID:2rQgWlc+0
バードカフェっていつから営業するんだろう。
行ってみたいな。