「最初、BPOは放送の自由を縛ってるように見えたが、むしろ放送の自主自立、独立を権力の介入から守る防波堤。テレビ人の一人として関与していく」
BPOもテレビも左翼支配。連なる利権にとって不都合な言論を封じておきながら、自分たちが権力者だとは絶対に認めない。
BPOの委員を務める是枝監督
— 雨雲 (@N74580626) 2018年6月2日
「最初、BPOは放送の自由を縛ってるように見えたが、むしろ放送の自主自立、独立を権力の介入から守る防波堤。テレビ人の一人として関与していく」
BPOもテレビも左翼支配。連なる利権にとって不都合な言論を封じておきながら、自分たちが権力者だとは絶対に認めない。 pic.twitter.com/EY9zm23c1E
是枝監督「BPOへの苦情に目は通すし気になったら番組を見るが、これがどれくらい視聴者の声なのか疑ってかかるべき。組織的に来てるものもあるのでは。潰せると思ってる人たちがいる」
ニュース女子を潰したいと思ってる人たちの組織的な動きはなかったのか。是非とも委員にお聞きしたい。
是枝監督「BPOへの苦情に目は通すし気になったら番組を見るが、これがどれくらい視聴者の声なのか疑ってかかるべき。組織的に来てるものもあるのでは。潰せると思ってる人たちがいる」
— 雨雲 (@N74580626) 2018年6月2日
ニュース女子を潰したいと思ってる人たちの組織的な動きはなかったのか。是非とも委員にお聞きしたい。 pic.twitter.com/aJ4LGa1kca
これってBPOの存在意義を完全否定してますよね。第三者機関として中立な立場でないって言ってる訳で。
— ミファー (@mifanoinori) 2018年6月2日
持ち上げられて
— mo (@mo09774336) 2018年6月2日
勘違いしちゃってるね〜。
一体何と戦ってるのかな?
自分達も権力の側なのに。
BPOとかいう反日亡国組織www https://t.co/xMac1SHlc8
— KYOKUCHO (@eurocommunism) 2018年6月2日
この人BPOの委員長代行
— 報道倶楽部ファクト1 (@S9x5E) 2018年6月2日
各テレビ局が選出したメンバーで、もともと偏向している輩が選んだ連中で、自浄作用などある筈もない
期待することなど到底出来ないのだ!
電波オークションに期待するしかない。
BPO 2016年度は1万2492件の意見が寄せられたが、委員会審議は9件、結論が出たのは2件。
— がじろー (@mangajiro) 2018年6月2日
毎年、異様なくらい審議率が低い恣意的な運営組織、それがさも裁判所のように振る舞う傲慢さ。https://t.co/3kHPl3U7ak
意味も無くくだらない組織は要らない! https://t.co/fUw7fLP2Ia
— もんきち (@monkichi1968) 2018年6月2日
是枝監督は元TBSの村木良彦氏らがTBS成田事件 https://t.co/m2rUoXbmu7 からTBS闘争に発展した結果独立して立ち上げた制作会社テレビマンユニオン出身者、この人の思想はこの辺りから受け継がれているものなのでしょう
— azalée_satsouki (@azalee_) 2018年6月3日
満州を舞台にした映画を撮りたいらしいがまぁ内容はお察しかと pic.twitter.com/JttU5OrtjX
BPO委員長代行の是枝さんが、BPOの規約と違うこと言ってらっしゃるんだが、これ問題じゃないの?解任事案では? #BPO pic.twitter.com/QZ0F3O8prA
— トモやん (@Mjijiaka) 2018年6月2日
BPO 自体が万引き家族😖
— アカギ (@mazerunakik) 2018年6月2日
こんな思想に偏った輩が審査に関わっているならAIに委ねた方が余程ましだと思う
— はらしろゴン太 (@CariusSuzuki777) 2018年6月2日
もしもの時はアレだからな
椿事件でヤバくなって作ったアリバイ組織。
誰も信用しちゃいませんよw
ついに建前すら投げ捨てたのか
それならBPOなんていらねえじゃん
今となっては是枝みたいなクズの拠り所だしな
存在意義を真っ向否定(笑)
BPOと謳った 在日朝鮮人のための情報統制委員会
BPOの上が 電通 (dentu) その創設者は 100%朝鮮人
もう叩く相手わかってるね?
これって例の万引きの監督?
腐ったマスゴミ業界の身内で作ったBPOなんて組織が機能する筈ないのは小学生でもわかるわ。
要は自分たちの気に入らないものはダメってことだろ
おまえらこそ権力者じゃねえか
マジでマスコミは法規制すべき
BPOは矛盾だらけってことを虎ノ門ニュースで的確に教えてくれたわ。
BPOも権力化しちゃっているからね。
BPOは第三者の目を持つ事で判断する事がBPO規約に書かれているのに
身勝手に解釈してマスメディアを守るような発言をするのは不謹慎です。
それにマスメディアが活性化させるなら数多くの規制を解除して報道局を増加した方がいいでしょう
様々な意見や報道に触れるのは視聴者の利益にもなる
護送船団の旗艦的存在
放送法4条撤廃が待ったなし。国連の方から来た人もそう言ってたし。
放送もブログも国家管理の下において厳しく検閲しなきゃな
メディアがいかに腐りきってるかの証明
一方に偏りすぎたメディアに価値はない
最悪でもメディアが片方に偏っているなら
それを是正する側が逆方向に偏ってバランス取るもんだろ・・
そりゃ一気に信用なくなるわ、自分で片方に偏って勝手に滑り落ちてるんだから世話ないわ
日本国民の代弁をしているかのようなBPO
純粋な日本人の組織なら納得できるが
特定アジアの代弁が主目的なんだから
解体が妥当!
テレビ放送の自由化が来る日はいつなのか?
委員自身がBPOが機能してないなんて言っていいのか?
こいつらにとっての自由は、好き勝手やってなにも責任を取らない且つその事を批判する奴は自由の敵認定して社会的に抹殺する、という意味だからな。
まともな人間にとっての自由は、ルールの範囲内且つ他者の権利を侵害しない範囲において自己判断で行動するがその責任は自分でとらなきゃいけないなんだがね。
つくづく腐った連中だ。戦後70年甘やかされてきた連中には今更真の自由に踏み出す勇気なんてないだろうよ。そんな奴が何を表現出来るんだか。
人殺し是枝の万引き映画必死にテレビが宣伝して反吐がでるw
いらない組織。
要らないカントク
確かに権力からはそうかもしれないが
変な勢力に牛耳られている
むしろテレビなんてもう誰も見てないんだから何やっても影響力は皆無
ソースは選挙結果かな?